もういっこ
13日の金曜日だったなんてあとから気がつきましたが、もう一個展覧会をはしごです。天王寺に飛んでディズニー。娯楽というよりアートの視点で。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
13日の金曜日だったなんてあとから気がつきましたが、もう一個展覧会をはしごです。天王寺に飛んでディズニー。娯楽というよりアートの視点で。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は仕事が終わってから名古屋まで足をのばしてコルテオ見物です。朝のテレビで小倉さんが結構絶賛しているけれど、どうやら彼とは趣味が違うようです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
と、いっても、ずいぶんと先の話ですが、シルクドソレイユの新しい劇場のプレ公演を見に行く事にしました。前から3列目がとれたので、ちょっと楽しみです。残念ながらひとりぽっちですけどね(爆)
しかし、このチケットの電話予約。電話をかけはじめてから、ボタンをいろいろと押して予約完了までの通話時間が9分11秒。ネットで予約できればいいのにと思うんですけど、なんで電話予約なんでしょうねぇ。しかも発券はロッピーでも300円余分に盗られるし。
ラスベガスで見たO(オー)のおかげですっかりシルクドソレイユファンになってしまっています。
【今日のお天気】晴れました。風がなければいいんですが。
【今日のうわさ】高速道路で対向車線からタイヤがふっとんできたら・・・・。考えるだけでも恐ろしい出来事です。それでも、バスの運転手さんはバスをきちんと止める事ができたなんて、久しぶりにプロの仕事だと評価したくなるのでした。普通は目の前に物がでてきたらたとえ高速道路上でも避けようとハンドルを切ってしまうと思うんです。亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
愛知万博もそろそろ折り返し地点・・・・と、いっても、まだ行くチャンスにめぐまれていません。近所にできたイタリア村も行けてません。そんなわけで、写真はまたまた昔のものですが、ハノーバー万博のヒトコマです。このときは環境万博ではなかったと思いますが、こんなのは環境に対するなんらかのメタファーなんでしょうかねぇ。
串刺しになっているのはアウディなんですけど、アウディ乗りのみなさんはやっぱり記念写真をとるときは「Say Audi!」って言っているんでしょうかねぇ。ちょっと、ぶっとおして韓国ドラマの「パリの恋人」をみていたら記念写真は「ハワイー、キムチー・・・・」みたいな感じでしたが。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント