« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »

2018/02/28

2月の成果

 今月から集め始めたJAL都道府県シール。結構同じ都道府県もいただいたりして、なかなか種類が増えません。コンプリートできるのでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/02/27

ダブル富士山

 雲の形がもうひとつの富士山に見えちゃいました。今日もJALで飛んでます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/02/26

ジャッキー

 仕事を終えてから那覇のジャッキーでステーキ。ほぼ、夜食だけど、完食です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/02/25

北海道展

 旅先じゃなくて地元で北海道展のお弁当。おいしくちょうだいいたしました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/02/24

富士山

 JALで飛んで、富士山見物。やっぱりうれしいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/02/23

夜のぎんぎつね

 自分には敷居が高い夜の銀座に潜入です。景気って本当に悪いんですかっていう感じをうけますね。いわゆる地方格差?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/02/22

かすれ

 ちょっとだけ高級なカメラですが、印刷がはげるのは同じですね。ライカの字がきえちゃったらパナソニックだもんなぁ。苦笑

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/02/21

都道府県シール

 はじめてのJAL都道府県シール。クルーがかわらない乗り継ぎだと増えないっていうことに気がつきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/02/20

お抹茶

 仕事中のおやつにお抹茶いただきました。なんかうれしいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/02/19

届かず

 夜ジョグ。あと1kmは届きませんでした。寒いんだもん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/02/18

びっくり賞

 山道を気持ちよくドライブ。一本道で電柱が傾くほどの事故現場に遭遇。マイクロバスはとりあえず、通過をあきらめてその場に止まったけれど、このあとどうしたのかな?

 ロードスターは楽々電線の下を通過できましたが。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/02/17

トンネルの向こう側

 一山越えたら雪景色。急にスローペースになったけれど、みんなちゃんと冬タイヤなんだろうか?それが心配。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/02/16

寒椿

 この時期はやっぱり椿かな。雪景色にも似合いますが、もう降らないかもしれません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/02/15

ミサイル

 こんなかわいいミサイルで日本を守れたら安いものでしょうね。あっちからはどんなのが飛んでくるかわからないしね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/02/14

Kyoto

 出張京都。せっかくなので、新福菜館と思ったら定休日でとなりの第一旭。普通すぎて並ぶ価値はなかったかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/02/13

お風呂

 サウナよりも温泉好き。回数券を今月中に消化しないといけないので、がんばって通います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/02/12

感謝状

 ホノルルマラソンボランティアの感謝状を頂戴いたしました。今年は名古屋のボランティアは申し込んでないので、またホノルルでボランティアできたらいいなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/02/11

ひょー

 ばらばらと音がするので何かと思ったら雹か霰が降って来ました。ちょっとびっくりです。積もらなくてよかったけれどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/02/10

アアリッカ

 フィンランドの自分土産はほのぼのしちゃうアアリッカ。結構毎年腕輪だったのですが、去年にひきつづき、今年も雪だるまです。moi moi

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/02/09

ロイズ

 今年も定番のチョコを自分買い。ちょっと侘しいけれど、ロイズの皿チョコ好きなんだもん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/02/08

平昌直前

 明日開幕する冬季オリンピック。空港では韓国風のキャラがお出迎えをしてくれています。せっかくなので、このまま開会式会場に行きたい気分ですが、トランジットなのですぐに出国です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/02/07

Aurora

 今年もオーロラに会えました。結局初日が一番良くて、三日続けて見ることができましたが、今日はもう天気が崩れてだめです。今回は遠くで動くオーロラでしたが、やっぱり天頂付近でぐりんぐりん動くのにまた会いたいなと欲がでちゃいます。

 さて、また来年もこられるといいですが・・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/02/06

AUDI S5 sportback

 今年のトレーニング車両はアウディS5スポーツバック。S4にくらべてかなり天井が低い気がするのは気のせいでしょうか、格好は好きなんですけれど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/02/05

No Tracktor

 今年もトラクターに救出されることなく修行をしていますが、速い人たちは思いっきりよく雪の中につっこむことも。やはり、もうちょっと攻めて限界を見極める必要があるかもしれません。クワトロでも亀になると出れませんね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/02/04

Audi Driving Expeience 2018

 今年もフィンランド修行のシーズンがやってまいりました。初日はマイナス31度といい感じに冷えています。しかし、やはりみなさん速い!課題の多いプログラムです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/02/03

Helsinki city

 ストップオーバーで旅程を組むとだいたい二万円くらい高くなってしまうので、なかなか立ち寄れなかったヘルシンキ市内にディレイにともなう予定変更で空港に泊まるように宿をとったので空港電車が開通してから初めて訪れることができました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/02/02

BMW driving center Incheon

 トレーニングを受けに来たといいたいとろですが、飛行機が6時間近く遅れることが決まり暇を持て余したのでトランジットツアーに参加して訪れてみました。試乗とかできるともっと時間を有意義につぶせるのですが、展示車両の見学くらいだけしかすることがありません。次回はここを目的に訪れてみたいものです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018/02/01

Fly to KOREA

 明日のためにちょっと韓国。アップグレードされた部屋は広々スイートでひとりではもてあまします。お風呂にもテレビがついていたよ! Thanks, Hyatt.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年1月 | トップページ | 2018年3月 »