2月の成果
今月から集め始めたJAL都道府県シール。結構同じ都道府県もいただいたりして、なかなか種類が増えません。コンプリートできるのでしょうか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今月から集め始めたJAL都道府県シール。結構同じ都道府県もいただいたりして、なかなか種類が増えません。コンプリートできるのでしょうか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
山道を気持ちよくドライブ。一本道で電柱が傾くほどの事故現場に遭遇。マイクロバスはとりあえず、通過をあきらめてその場に止まったけれど、このあとどうしたのかな?
ロードスターは楽々電線の下を通過できましたが。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ホノルルマラソンボランティアの感謝状を頂戴いたしました。今年は名古屋のボランティアは申し込んでないので、またホノルルでボランティアできたらいいなぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
フィンランドの自分土産はほのぼのしちゃうアアリッカ。結構毎年腕輪だったのですが、去年にひきつづき、今年も雪だるまです。moi moi
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
明日開幕する冬季オリンピック。空港では韓国風のキャラがお出迎えをしてくれています。せっかくなので、このまま開会式会場に行きたい気分ですが、トランジットなのですぐに出国です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年もオーロラに会えました。結局初日が一番良くて、三日続けて見ることができましたが、今日はもう天気が崩れてだめです。今回は遠くで動くオーロラでしたが、やっぱり天頂付近でぐりんぐりん動くのにまた会いたいなと欲がでちゃいます。
さて、また来年もこられるといいですが・・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年のトレーニング車両はアウディS5スポーツバック。S4にくらべてかなり天井が低い気がするのは気のせいでしょうか、格好は好きなんですけれど。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年もトラクターに救出されることなく修行をしていますが、速い人たちは思いっきりよく雪の中につっこむことも。やはり、もうちょっと攻めて限界を見極める必要があるかもしれません。クワトロでも亀になると出れませんね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年もフィンランド修行のシーズンがやってまいりました。初日はマイナス31度といい感じに冷えています。しかし、やはりみなさん速い!課題の多いプログラムです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ストップオーバーで旅程を組むとだいたい二万円くらい高くなってしまうので、なかなか立ち寄れなかったヘルシンキ市内にディレイにともなう予定変更で空港に泊まるように宿をとったので空港電車が開通してから初めて訪れることができました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
トレーニングを受けに来たといいたいとろですが、飛行機が6時間近く遅れることが決まり暇を持て余したのでトランジットツアーに参加して訪れてみました。試乗とかできるともっと時間を有意義につぶせるのですが、展示車両の見学くらいだけしかすることがありません。次回はここを目的に訪れてみたいものです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
明日のためにちょっと韓国。アップグレードされた部屋は広々スイートでひとりではもてあまします。お風呂にもテレビがついていたよ! Thanks, Hyatt.
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント