上京
ちょっと、仕事関係で上京。と、いっても西のほうですが、お出かけして、用事が済んだらせっかくなので寄り道。
渉成園にはじめて足を踏み入れました。街の中の清涼っていう皇居と通じるような感覚のある場所でした。まあ、こちらは入場料がいりますけれどね。
なかなか、良かったような気がします。なんで、こんなに駅前なのに今まで訪れたことがなかったんだろうっていう感じの場所でした。
そして、帰りの道中は琵琶湖沿いにある佐川美術館も初訪問。なにげなく平山郁夫ってもやっとした日本画を書く人だっていう印象でしたが、こちらではヘタクソに見えるデッサンと完成した作品と両方ならべて観られる作品もあって、写真のネガから作品としてのプリントを起こす作業に似ているなって勝手に感じて、すごい!と思ったのでした。
残念ながら売店で売られている印刷の作品は平坦すぎて良さがでてないので買いませんが、結構彼の作品を気に入りました。
仕事が無かったら京都ではなく蒲郡に行ったんですが、なかなか土曜日日曜日に休みの予定がたてられません。残念っ!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント