« 天高く馬肥ゆる | トップページ | ダイアナ »

2013/10/19

スマホ依存

 なぜか、突然、携帯の充電がおかしくなりました。充電していますという表示が出ながら充電の%が減っていくという怪現象が発生です。

 ネットで調べて、もしかしたら機種特有の障害かと仕事が終わったら閉店前にあわててドコモに駆け込みます。でも、お店ではちゃんと充電できました。

 そんなわけで、もう一台につかっているUSBケーブルをつかったら、充電できるじゃん!どうやらケーブル不良だったようです。焦りました。もっと、ちゃんと確認してからでかければよかったと反省です。

 なかなか、ど〜んと、構えて対応するっていうのが自分の中できていないと思うわけです。

 気持ちは論語に現されているように

 子曰 君子和而不同 小人同而不和

と、君子でありたいものですが、ネット社会では特に難しいものだと感じるわけです。たたかれても炎上されても間違っていないことならば間違っていないと言える人になりたいとは思うのですが、たぶん、すぐに小人になってしまいます。

 大学には

 小人閒居爲不善 無所不至

と、いう記述もみられ、そんな小人になりたくないとも思うのでした。

 でも、これは小人のせこさを表現したものではなく、そのあとにでてくる 故君子必慎其獨也 に続きます。小人はどこまでいっても、ほっておいたらそんな人間のままだから、君子はその手本となろうねってことなんでしょう。政治家もかくあって欲しいものです。

 今、手本できる政治家って誰でしょうね。聖徳太子?リンカーン?それとも孫文??

 さて、そろそろ休めるかどうかはまだわからないけれど、ホノルルの残りの旅行の手配もしておかないと・・・・あと、50日あまりっていう実感がまだ沸きませんっ(^^;

|

« 天高く馬肥ゆる | トップページ | ダイアナ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スマホ依存:

« 天高く馬肥ゆる | トップページ | ダイアナ »