楽しく節約
どうやら消費税を8%にあげるのは本決まりのようです。
借金があってどうにもならないから消費税をあげるっていう話で終わらず、ばらまきがセットになっているアホな政策なのでまた国の借金が増えて、次世代が困ることになるのがミエミエ。どうせ、みんなでしんどい思いをするのなら、ちゃんと身綺麗になることを考えてもらいたいものです。
借金だらけの人が借りまくってまた借金を重ねているのと一緒ですから、そんな人を信用できますか?ギリシャ型の破局へまっしぐらに見えますけれど。
まあ、とりあえず、個人消費は落ち込むと思います。私も楽しく節約することを考えます。とりあえず、ガソリンをあまりつかわないように自転車?
スピードメーターが壊れたので、iPhone5をセットできるケースを手にいれちゃいました。カメラもつかえるようになっているのですが、カメラで走行動画とりながら走れるようなポジションにセットすると画面がみにくくてスピードメーターの代わりにならないので意味無しなのでした。
さて、「子曰 不在其位 不謀其政」とか孔子さんも言っているので政治家にまかせるしかないのかなっていう気もするんですが、ニーメラーっていう牧師さんの「
Als die Nazis die Kommunisten holten,
habe ich geschwiegen;
ich war ja kein Kommunist.....」
ってことをあわせて心に刻めば政治家にまかせるんだけれども、一票をちゃんと考えて投票しなくちゃと思い直す10月なのでした。目先のことを追うだけではダメだと思うんです。
福島もそろそろ紅葉のシーズンを迎えるんでしょうが、観光はまだダメでしょうね。楽しく電気も節約して当面は原発がなくても成り立つ日本になればいいのにな。
ちなみに「論語」は最近、はじめて目を通し始めました。ニーメラーを知ったのは「大東京トイボックス」っていうコミックだったりします。感じ方は人それぞれでいいと思いますが、未来に希望を持てる世の中であってほしいものです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント