機内持ち込み手荷物
なにもなくすごしてしまった今日ですが、LCCの機内持ち込み手荷物が気になって調べてみたのでメモです。
通常、ANAやJALは共通で
ア 550mmX400mmX250mm 10kg以下
これは、Skymarkやpeachも共通でした。ただ100席以下の機材も運用しているANAやJALの場合には
イ 450mmX350mmX200mm 10kg以下となる機材もあります
JetstarやAirAsiaはサイズが共通で
ウ 560mmX360mmX230mm 10kg以下がJetstar/7kg以下がAirAsiaになっています
ということは、バックパックひとつ背負って行こうと思っていたLCC旅も手持ちのカメラ用リュックではサイズが厚みがアウトになりそう。
Lowepro ファストパック350
外寸 490mmX315mmX245mm 1.85kg
厚みが200mm以下になるリュックをさがすか、キャビントロリーを持って行くか考えないといけません。
grobetrotter 21インチトロリー
外寸 540mmX380mmX180mmでもでっぱりを含めるとだいたい590mmX430mmX220mmと微妙
もちろん、JALやANAでは断られたことがないので大丈夫だと思いますが、ぎりぎりみたいなので、時々、ゲージでチェックされます。成田線の小型機では無理なのが難点なんですよね。
grobetrotter 18インチトロリー
外寸 450mmX350mmX180mmこちらもでっぱりを含めるとだいたい550mmX390mmX210mmと微妙
rimowa サルサキャビントロリー
外寸 550mmX400mmX200mm
rimowa ボレロトロリー
外寸 470mmX420mmX260mm
と、いうことで、LCC用のショルダーバックを買おうかなぁ。マンフロットのものがサイズ的に良さそうな気がするんだけど。
| 固定リンク
コメント