トイレにダッシュ
ドラトレ2日目も雨の朝。こんなに近くにいるのに富士山の姿はどこだろうって感じです。
私たちのグループは最初に低ミュー路でドリドリがあるので、お楽しみが最初に終了してしまう感じですが、スムースドライビングをめざすのでショートサーキットでも丁寧なドライビングをめざします。
楽しいとあっという間にトレーニングが終わってしまいます。
帰りは日曜日なので、どうしようかと悩んでいましたが、新東名も特に渋滞していないようなので、また新東名経由で帰宅することにしました。雨もあがり富士山も見えて、屋根をあけてなんだかハッピーです。
ただ、ちょっとSAによろうとしても車を駐めるところが無いっていう感じで、いくつかのSAをスルーしてようやく静岡SAのトイレに駆け込みました。
SAを豪華にするのもいいですが、トイレだけ済ますことができるPAを増やしておいて欲しいっていうのが切なる願いです。よっぽど路上に駐めて立ち小○しようかと・・・・。
カブの走行距離も5000kmを越えて順調。無事に帰宅してお勉強の時間が終了となりました。ん?お遊びなのかな?まあ、楽しい安全運転の勉強ってことで・・・・。
| 固定リンク
コメント