« 爆撃注意 | トップページ | 1995.1.17 »

2012/05/14

レッスン5

 お天気は下り坂の予報ですが、朝のうちは良いお天気。ほこりまみれなのでウィンドウォッシャーを作動させたら液不足の警告がでました。

 ボンネットをあけてみると、ウォッシャーと反対側の空間にパン屑。どこから入ったのやら?不思議です。猫の巣にでもなっていたのかな。

 さて、今日は5回目のレッスン。フルスイングの2回目です。まずは講義でフェイスの向きと飛び方について学びます。

 スイングの基本はインサイド・トゥ・インサイド。インパクトの瞬間にまっすぐむいていればまっすぐ飛ぶし、右に開いていれば右に飛びながらスライス。左に閉じていれば左に飛びながらドローらしいです。

 これに加えて、スイング自体がインサイドからアウトサイドに行くと最初に右にいってドロー。アウトサイドからインサイドに振ると最初に左にいってスライス。

 この二つの複合要素が飛び方のパターンの基本だそうで、まっすぐ飛ばなければこれらを意識しなければいけないようですが、私の場合はまあまあまっすぐ気味に飛んでくれるのでここにあまりきをつかわないで、フォローをきちんと最後までしてフィニッシュで正面まで向く事を意識するようにとのことでした。

 足つりそうっ!と、思いながら100球ほど打って本日のレッスンは終わりです。また、次回までに練習しておくようにとのこと。次はドライバーも使うんだってさ。あんな、長いクラブでボールに当たるのかなぁ?

|

« 爆撃注意 | トップページ | 1995.1.17 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レッスン5:

« 爆撃注意 | トップページ | 1995.1.17 »