« Dreamliner | トップページ | 虹だっ »

2011/11/24

三都物語

 札幌、広島の次は松山。まったく今回は変なコースの旅行になっています。まあ、三都物語だと思えば・・・・・

 朝から広島で乗ってみたかった路面電車の新型、グリーンムーバーに乗って広島港へ。予定していた船便に乗り遅れてしまったので呉のヤマトミュージアムに立ち寄る計画はなくなりましたが、直行便で松山港へと向かいます。

 スーパージェットはなかなか静かで、音戸ノ瀬戸をくぐるときはものすごく減速しているのがよくわかりました。

 松山港からは道後温泉行きのリムジンバスに乗ったのですが、移動中にネットで時刻表をチェックすると、松山市駅から道後温泉行きの坊ちゃん列車の運行に間に合いそうです。

 そんなわけで、もったいないですが、松山市駅で下車して、乗り換えます。ちょうど、駅についたら機関車の方向転換と客車の入れ替えをしているところでした。ダッシュでそばに行ったのですが、方向転換は見逃しました。

 かわりに道後温泉駅でくるっと回すところを見ましたけれどね。

 ちょうどお昼時。まずはお昼ご飯を食べてから、道後温泉本館へ。ゆっくり、個室もつかってぼっちゃん団子も食べて気分は夏目漱石です。

 さらにアーケード街ではちみつソフトをデザートに食べてから古めかしい市電にのって松山城をめざします。

 お城へはリフトに乗ってあがります。スキー板をはかずに荷物をもって乗るリフトはちょっと違和感ありますね。

 下山は、道を間違えて古町方向へ獣道のようなところを降りてしまい。坂の上の雲ミュージアムからかなり遠い場所へ降りてしまったのでした。もちろん、ぼつぼつと歩いてミュージアムまで戻りましたが、なんかトレッキング気分でした。

 随分暗くなってきたので、また市電にのって松山市駅へ。少し早いですが、松山空港行きのリムジンバスの最終便に乗って空港に向かいます。

 空港ではひゅうが飯というものをたのみましたが、鯛を食べきってしまうとほぼねこまんまです。B級グルメって奴かもしれませんね。私は好きですが(笑)

 最後のフライトはB737でした。プロペラ機かと思っていたので荷物がちょっと大きいかなと心配したのですが、稀有におわったようです。ラウンジも満席だったので、飛行機も混んでいるのかと思ったら、ほとんどの方は東京便だったようで、名古屋便はがらがらでした。やっぱり景気の格差があるのかなぁ、ちょっと心配ですね。

 そうそう、心配事といえば、地震。広島は行く前に北海道は今日地震があったようです。いるときにあわなくて良かったと胸をなでおろすのでした。

 さあ、ちょっと疲れたぞ。明日はちゃんと社会復帰できるかな。

|

« Dreamliner | トップページ | 虹だっ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三都物語:

« Dreamliner | トップページ | 虹だっ »