調教中
今日は一日走り回っています。昼は仕事であちこち走り回って、夜は調教(慣らし)に出撃です。
滋賀まで足をのばしましたが、慣らし運転での鈴鹿峠はがまんの運転ですね。すいていたのでイライラせずにすみましたが、トルクがあるのかないのかわからないようなレスポンス。とりあえずタコメーターとにらめっこで回転をおさえつつ坂をあがるのでした。
帰りは疲れてきたので高速をつかったのですが、回転を2000以下にするつもりが、100キロ巡航しようと思うと7速で2100回転くらいになってしまいます。
そんなわけであっさり自分で決めた2000回転のリミットを2100回転に変更してとにかくのんびり走るのでした。
ここまでの気になる点は、静かすぎ?
まあ、これは、もっとまわしてみないとわからないです。
フロントウィンドが局所的に曇るのが気になります。あと、ETCが静かすぎ。いままでのETCは反応すると何か音がしたのですが、こいつのは何も鳴らないので目を凝らしてゲート側の表示を見ていないといけないのでドキドキします。
風はやっぱり足下からまきこんでくるので、冬までにはデフレクターはやっぱり手にいたいところかな。
とりあず今日は150KMほど走ってこんな感じです。どちらにしても、オープンは楽しいぞぅ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
納車おめでとうございます。
インプレ楽しみにしています。
ディフレクタ、4座のカブには必須ですね。
投稿: EVA Titer | 2011/08/08 11:31
EVA Titerさん、ありがとうございます。
無事に借金生活に戻りました(笑)
とりあえず、冬までにはデフレクタとスタッドレスは手に入れたいと思います。そういえば、ロータスで氷上とかは走らないんですか?
投稿: Macky | 2011/08/08 21:19