懐かしの場所
すっかりハワイも懐かしい場所っていうくらいの時間がたっています。ウィーンも行ってから随分と時間がたってしまいました。
今日の宿直のひまつぶしに買ってきた雑誌はどちらも旅行ものの特集です。民主主義とは別の方向に行く可能性が高いのですが、強大な金持ちがいると文化的には後世に残るものがいろいろとできる時代になるんだなっていう事をハプスブルグ家などの歴史をみていると感じます。日本でも財閥がいた時代にはその余力で作られたものが近代遺産になっていたりしますよね。
ただ、歴史を尋ねる旅にはそういったものが欠かせない気がします。
ハワイは青い海とフレンドリーな人たちがいるのが最高。どちらも旅には欠かせない要素です。
じゃあ、フィンランドには何があるんだろう?オーロラかな。
【今日のお天気】晴れ
【今日のひと言】「天地」人って、そういう人の事かと思っていたのですが、孟子の「天時不如地利 地利不如人和」から謙信が引用した言葉からきていたようです。「天・地・人」だったんですね。仕事もやっぱりこれが大事かも。
| 固定リンク
コメント