Eye-Fi
Macでは設定がうまくいきませんでした。どうも、カード認識が甘いようです。とりあえず、ダウンロード先をiPhotoに設定して、あとは、ウィンドウズで再設定。
とりあえず、撮ってみたのはこの付属でついていくるカードリーダーなのでした。
いつの間にかiPhotoにダウンロードされているっ!感動
あ、もちろん、ここは日本国外の話ってことでよろしく(笑)
ハワイで使うつもりで入手したのですが、よくよく考えてみると、Eye-fiでもこのHomeタイプは利用方法が限られてしまいそうです。ホテルの部屋にAir Mac Expressを持ち込めばいいのですが、結局ピアトゥピアでアップロードじゃなくてルーター経由みたいですしね。
特に狭い家の中ならば、必ずそばで使っているわけなので、わざわざこいつを経由しなくてもSDカードをパソコンにさせば、普通にデータを拾えるんですから。とりあえず、Casio EX-V8での動作は確認しました。EOS-5Dではいまのところ動作していません。要研究なのでした。
そんなわけで、早々にご報告は、買うならEye-fi Shareがお勧めかと思います。外出先からデータを送り出せるんですからね。値段も数千円違いですし。このEye-fi、3タイプありますが、Exprolerまでは必要ないと思います。
で、いまのところ、あんまり安定していないので、人にはお勧めいたしません。と、いいいながら今度渡米したらきっとShareを買いますけどね。(爆)
仕事の合間に、こんなことをしているから忙しくなるのかもしれませんが(笑)
しかし体調がくずれてきています。そういえば、前も満月のあとに体調をくずしたような気が・・・・・。もしかすると月光を浴びるとダメなタイプなんでしょうか。
どうも月におしおきされているような気がしてならないのでした。
【今日のお天気】雨っぽい。
【今日のうわさ】Canon 5Dの後継、mark2がでるみたいです。欲しいなぁ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント