40000HITS
こちらの日記帳もとうとう4万ヒットを超えました。その中の自分自身でのアクセスがどれくらいあるのかはわかりませんが、ただの日記なんですけどねぇ。
今日も普通の一日でしたし。
さて、まもなくADEのシチュエーション5です。今年二度目の女神湖になります。先日のMeWDLのように雪の壁にささらないようにしたいものですが、学習能力がないから心配です。特にシチュエーション6に向けてはさらに丁寧に運転したいですね。
【今日のお天気】やっぱり寒い。曇りです。
【今日のうわさ】世の中で一番黒い物資が作られたそうです。0.045%の反射率だそうですが、普通の黒ってもっと光を反射しているってことなんでしょうか。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは、Mackyさん
昨日、友人達と2回目のMeWDLに行って来ました。小生は今回も次女同伴で、楽しい一日を過ごすことが出来ました(殆ど助手席専有でした・・・インストラクタ-の気持ちが良く判りました)。湖面は先日の積雪の重みで所々水が出始めました。雪壁も厚みを増しましたので、クワトロといえども刺さりそうです。気を付けて走ってきてください。とにかく湖面は良く磨かれてツルツルの状態ですから、Mackyさんならドリドリは簡単です。
投稿: じゃいあん | 2008/01/29 11:58
こんばんは、じゃいあんさん。
おお、もう二度目のMeWDL参戦だったのですね。つるつるになってくると、ゴールでのオーバーランが得意技ですから気をつけねばっ(笑)
で、インストラクター役なら、何度かサイドブレーキはひかれましたか?
投稿: Macky | 2008/01/29 21:42
こんにちは、Mackyさん
お察しの通り外周路と直ドリの直線路では、助手席でサイドブレ-キを握りっ放しでした。それでも何回かコ-スアウトしましたが、軟らかい雪壁に助けられて無事脱出出来ました。これもクワトロのお陰です。超初心者(免許取得後1年)の娘でしたが午後からは単独で走り、定常円を何周も続けてドリフトコントロ-ルできるようになっていました。車が良いのか教え方が良いのか・・・・?帰路も女神湖からずっと娘が運転し、途中不覚にも鼾をかいて寝ていたそうです(娘談 汗!)。
投稿: じゃいあん | 2008/01/30 14:22
こんばんは、じゃいあんさん。
初心者でもドリドリできちゃうんですね。すごいなぁ。もしかすると血筋って奴かもしれませんね。英才教育中なんですね(笑)
私はぼちぼちと地道に努力です。明日はクワトロだっ!
投稿: Macky | 2008/01/30 23:00