Vorsprung durch Technik
アウディのディーラーからDVDのはいったDMが届きました。イメージDVDといった感じの内容ですが、改めてR8いいなぁって思うのでした。でも、この短さならネット配信で十分な気もしますけどねぇ。
さて、今日から11月です。昼間は雨で気が滅入っていましたが、気持ちを入れ替えて、夜はランニング。まずは10km走るつもりでスタートしたのですが、8km手前で靴擦れができてしまい、へなちょこな私は9kmまでなんとか歩いたものの、あと1kmをギブアップしてしまいした。なんか、靴擦れのできない良い方法はないものでしょうか。歩いていても痛い場所にできてしまうと、あとがぼろぼろです。ホノルルの遠さを感じずにはいられません。(涙)
そういえば、今日って「犬の日」って知っていましたか?犬の鳴き声からこの日になったそうですが、11月11日のほうがいっぱい鳴いているような気がするんですけどね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
このDVDは私のところにも届いていました。同封のリーフレットの飯田さんは相変わらず素敵ですね。実は今週末も大磯でお世話になります。
ところで、地球の歩き方ドイツ編にコメント掲載されてるんですね。なぜそんなものを見付けたかというと、私も皆さんに触発されて…
投稿: 4Rings | 2007/11/02 00:25
あ!S2ですか?
参加しようとしていて
申し込みを忘れていました。
来年はS2とS3に参加しようと計画中です。
投稿: あゆみ | 2007/11/02 21:09
こんばんは、4Ringsさん。
あらら、地球の歩き方、隅々まで読まれているようで・・・。(笑)欄外までチェッされてしまいましたか。前年のドイツ編では、ニュルの北コースの入り口の場所がツーリストラップで走る入り口と違う場所になっていたので、コメントを送った次第なのでした。
本気でニュルにどっぷりひたるのではなければ、近所の街から通うのも面白いと思いますので、いろいろ研究して楽しんできてくださいね。私のようにどっぷり丸一日ニュルにひたるつもりでも、天候に阻まれてしまう事もありますから、一人旅でないのならば代替え案も常に用意しておいた方が無難かと思いますよ。
そうそう、クリスマスマーケットめぐりは私もこっそり大好きなのですが、ニュルから近い(どれくらいが近いかな?)ベルギー方面なんかもお勧めです。ソネットのほうの2005年12月あたりにちょこっと情報があります。ミュンヘンやインゴルシュタット方面からなら雪が心配ですが、オーストリア方面もいい感じでしたよ。ホノルルさえなければ、今年も行きたかったです(苦笑)
あ、あゆみさん!
S2,S3だけといわずにS4,S5も気楽に参加しましょう。さすがにS6は気合いを入れてって感じですけど(爆)
投稿: Macky | 2007/11/02 23:12
アドバイスありがとうございます!
今のところケルン辺りに数日滞在して付近を巡ろうかと思っています。その後はVWの本拠地Wolfsburgへ向かおうかと思案中です。
まだ実現可能性は半々なんですけどね。
投稿: 4Rings | 2007/11/02 23:37
こんばんは、4Ringsさん。
日本でも同じですが、都会はレンタカーでは走りにくいかもしれません。ヨーロッパの田舎はお勧めですよぉ(笑)
ドイツにむけてS2でトレーニングだったんですね!オーバーランは私の得意技なのでとらないでくださいね(爆)
投稿: Macky | 2007/11/05 18:13