« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »

2007/11/30

2時間54分

71130

 ホノルルに向けてトレーニング。今回は最長となるハーフマラソンの距離に挑戦です。午前中の曇り空から夕方には晴れてきましたからね。
 ちなみに、朝の5時ではなくて夕方の5時にスタートして8時前に帰宅ですから、ほぼ予定どおりかな。それでも、予定より走れなくてかなり歩いてしまいました。とちゅうでドラッグストアによって絆創膏を買ったりなんていう寄り道もコミです。

 HONOLULU RUN TRAINに乗車中。ビギナー90kmチャレンジの最終日ということもあって走り込んだんですが、データがすぐに反映されないみたい(^^;)せっかく90km突破したはずなんだけどなぁ〜

 食事前に走り始めたから途中でガス欠になったのかな?やっぱりカーボローディングが大事かもしれません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/29

71129

 ナンバープレートの「愛」の字。なんだか変な字です。愛知の「愛」とは随分違うような気がするのですが、愛媛の「愛」ってこんな字なんでしょうかねぇ。たまたま前を走っている車のナンバーがとても気になってしまった日でした。

 本日はメールでちょっと悲しいお知らせを受け取りました。秘密の遊びの予定を仕切り直しです。まあ仕方がないとしか言いようがないですけど。来年はお金を使わずに貯金しておけっていう啓示かもしれませんな(泣)
 英語が堪能なら、別の遊びにすぐにプラン変更しちゃうところですけど、自信ないしなぁ(笑)
 まあ、まずは目先のホノルルだな。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/11/28

シルクドソレイユ

71128

 昼から仕事をさぼって名古屋までドラリオンを観にでかけました。ひさしぶりのシルクドソレイユです。O(オー)の衝撃ほどすごくはないですけれど、まあまあ、楽しめます。なんだか今度はラスベガスに行きたくなってきます。本拠地はカナダらしいんですけどね。

 あおなみ線にも初めて乗りましたが、一区間で200円は高すぎですね。歩ける距離だし!(笑)
 しかし、このあおなみ線のホームをJRの貨物が通過していきます。JRではないはずなんだけど、不思議な感じなのでした。

 今日は、天気も微妙ですが、家に帰り着いた頃に少し小雨。助かりました。
 な、なにっ、シューマイ屋さんでも・・・・・このあいだ横浜でお土産に買って帰ったのに。(涙)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/27

金属音

71127

 足回りから甲高い金属音が突然するようになりました。このまま壊れてしまうんじゃないかと思い、ディーラーまで自走できるか心配でしたが、とりあえず近所のGSへ。
 原因はブレーキに小石が噛んでいたようです。電子制御がかなりはいっているくせにこういう原因でのエラー表示って出てこないんですね。てっきり車が壊れたのかと思いました。

 マックでラベル張り替え??えっ!シャカシャカサラダ大好きなのにっ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/26

2週間きりました

71126

 ホノルルマラソンのツアー行程表をとりにJTBに仕事帰りによってきました。いやがうえでも緊張感が高まってきます。とりあえず今日も10km走ってきましたが、今月中にハーフを一回走れるかどうか不安です。
 ネットサーフィンをしてみると、あちらちらで、今年のホノルルに出る人たちをおみかけしますが、みんなちゃんとトレーニングしているなと思うと更に自分は走れるのかって心配になってきますね。とりあえず天気がいいと良いのですが・・・・。12月のハワイってどうなんだろう??

 今日の写真は職場付近で見かけた鳥。めじろかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/25

工事中

71125

 家の前でガス工事が続いています。さすが、年末っていうことでしょうか。出入り口に、こんな溝を掘られてしまってはバイクは出動できないのでした。せっかくおだやかな天気がつづいているのになぁ。
 なんだか今週末は仕事で忙しい毎日なのでした。おかげで、またまたブログはまとめて更新していたりするのでした。

 そうそう、ADEの冬のプログラムが発表になっています。Audi乗りは先行受付があるそうです。そりゃぁアウディのプログラムだからね。でも、私は乗っていないの(悲)
 ちなみに、フィンランドで面白そうなプログラムを発見しました。いろいろな所でもやっているようですが、アクションパークというものが、フィンランド航空のガイドブックにものっています。こちらの車はスバルみたいですけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/24

スイーツ

71124

 生活は甘くありませんが、ほっとひといき、昨日買ってきたチョコレートで甘い生活です。
 まあ、仕事は忙しいですが、チョコは好きなので、気分転換にはいいのかな。エクレアは残念ながら品切れで買えなかったのでした。

 今日は鰹節の日だそうです。なんでだろうってすぐにはピンときませんが、「1い1い2ふ4し」だって!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/23

ディナー

71123

 今晩は、蓬莱陣屋のひつまぶしに初挑戦と思っていたのですが、予約を受けないお店は、店で一旦受け付けをしてまた指定時間にもどってこなくてはいけないというシステムでした。まわりは真っ暗な場所で時間もつぶせないので、名古屋駅に戻ってミッドランドの上でディナーになってしまいました。
 すっかりひつまぶしのつもりの格好で出かけたので、お店のジャケットを貸してもらって上着着用ということでフランス料理です。なんだか予定外だっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/22

Newアイテム

71122

 新しいバックパックを手に入れました。CW-XのRUN仕様のものです。背当て部分がパックの部分から分離している形で、何がいいのかはよくわかりませんが、バスタオルを一枚入れるのが精一杯の大きさのバックです。以前手に入れていた小さめのバックよりさらに小さいので、どちらを本番で使うか悩む所なのでした。
 とりあえず、今日からは本番に向けて背負って走って調整するつもりです。

 詰め込む予定のものは、
1,カメラ 当然、風景を楽しむため
2,お財布 挫折したときにタクシーで帰ってこれるように
3,おやつ?
4,水筒 はまだ検討中
5,絆創膏

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/21

自転車回収

71121

 妹の軽自動車を借りてディーラーに点検にだしていた自転車をようやくひきとりにいってきました。軽自動車とはいえ収納力はあなどれません。ただ、シートが小さいので、納得するシートポジションがとれないのできっと買わない車です。
 いまだに点検の運送費用の請求がきていないのが不安です。

 夜には10kmのラン。また靴擦れができてしまったような気がします。何か根本的な対策はないものでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/20

横浜

71120
 本日はなぜか横浜。お昼にはロイヤルパークの上でランチにして、夕方に別の仕事があるので速攻で帰宅です。本当だったら横浜中華街にたちよってお昼にするつもりだったんですけどね。
 帰りは素直にタクシーに乗れば良かったのですが、駅まで歩こうとしたのが敗因。ひさしぶりに道に迷ってしまいました。と、いうよりは距離感がつかめなかったという所でしょうか。30分ほどロスをして、あわてて、のぞみに乗って帰る私なのでした。

 テレビをみていたら、ミシュランガイド東京が発表になっていました。三つ星レストランが8軒ですか。行けそうな店ってないかなぁ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/19

小雨

71119

 今日は夕方から横浜へ。ホテルの手作りマップをもらってランニングをはじめたのですが、小雨です。でも、3kmコースといわれたルートが2kmちょっとしかないような気がします。ふらっとマップ外も走って、だいたい5kmほど横浜の暗い街を走ってきました。NIKE+の地図で距離を測り直したら、やっぱりホテルのマップは2kmしかないようでした。しかし、夜はお台場のほうが楽しく走れますね。遠景の夜景が綺麗だし。

 明日は午前中に用事を済ませたら、夜には家にとんぼ返りをして仕事です。ゆっくりするつもりだったのに予定は未定とはよくいったもんだなぁ〜。なんか、ひさしぶりに遊びじゃないのに忙しい一週間を送っている気がしています。(笑)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007/11/18

ボジョレー

71118

 今日は仕事を終えてから名古屋に足をのばしています。地下鉄もひさしぶりに乗りましたが、今年で開業50周年だそうです。いつの間に名城線は環状がつながったんだろ?
 ちょっと衝動買いをしたあとはレストランでボジョレーヌーボー付きの霜月特別懐石なるものを中村孝明でいただきました。和食というよりお箸でいただくフレンチみたいな食事でした。先付のゴルゴンゾーラ豆腐は不思議な感じでしたが、添えられてるジュレはお箸では食べにくいのでした。
 アルコールには弱いので、グラス一杯のワインでくらくらです。はははは!メインのお肉もボジョレーのソースだそうです。酔っているとわかりませんな。

 無事に帰れて良かったぁ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/17

今日の予定

71117

 今日は仕事が終わったら名古屋まで足をのばそうと思っていたのですが、疲れがたまりすぎていたようで、ダウンしていました。歳を感じるなぁ(爆)
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/16

蒸気機関車

71116

 今日で出張も終わり、一路自宅を目指します。真岡鉄道のSLを途中見かけましたが、帰り道の大宮に鉄道博物館ができたんですよね。鉄っちゃんではありませんが、動く物は好きなので気になります。TVでは碓氷峠の鉄道文化村でEFの運転体験ができるらしいという紹介がされていました。こっちも気になります。

 結局、寄り道という寄り道はせずに丸ビルでランチを食べて帰宅しました。でも、へとへとです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/15

出張2日目

71115

 もうそろそろ北関東の紅葉は終わりかなとも思っていたのですが出張先ではまだまだ大丈夫そうです。栃木といっても南のほうだからかもしれませんね。昼間は天気が良くてぽかぽかしていましたけど、この時間は寒くなってきている気がします。夜はストーブかな?

 さて、昨日の夜。お台場から遠くに見える東京タワーが早い時間に消灯したような青っぽくなっているような気がしていたのですが、本当に青色に点灯していたんですね。朝のニュースで知りました。近くまで見に行っていれば綺麗だったかもしれません。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007/11/14

出張中

71114
 今日から関東方面に出張なんですけど、アーバンライナーに乗車中、急に前方の床下からがらんがらんといった音が近づいてきて自分の下を通過していきました。電車は急停車。踏切付近で枕木を巻き込んだということなのですが、枕木なんて、どうやって当たるんでしょうか?脱線か、自転車でも巻き込んだのかとびびりました。
 直前には線路沿いの小屋が全焼中で、屋根がもう落ちてしまっていたりと波乱含みのスタートです。
 それでも、のぞみに無事に乗り換えて東京に向かいます。富士山が綺麗ですが、のぞみだと早すぎて景色をゆっくり楽しむ事はできないですね。
 夜はちょっと逃げ出してお台場滞在中。お台場海浜公園沿いを3kmちょっと走ってWorkoutです。

 え、なんで藤原とうふ店かって?Mega@webのヒストリー館に展示されていました。夕食に出たついでにこちらも見学です。よっぽど、300円払ってセンチュリーの試乗を申し込もうかとも思ったのですが明日の仕事もあるし、おとなしくホテルにもどる私なのでした。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007/11/13

mochi cream

71113
ようやく買いに行ける範囲にmochi creamのお店が出来たので仕事が終わってから電車に乗って買いに行ってきました。味は微妙ですね。いけている味もあれば、ん?と頭をかたむけたくなるようなものもあるのでした。
 夜には10kmRUNのつもりで出発したのですが、ルート設定を失敗して9km台で終わってしまったのでした。ゆるゆる走ったのですが、足首が痛くなってきます。本当に一度はハーフを走っておかなければと思うのでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/12

変な天気

71112

 朝から良い天気でひなたぼっこが気持ちいい寒さだったのですが、午後から曇り空。寒さが身に染みます。職場にもとうとうストーブが出されました。餅焼きたい!(笑)
 そして夕方からはぱらぱらと小雨が降るという天気です。そんな合間をぬって夜にはまた少しランニングです。やっぱり一ヶ月をきってくると少しの雨では休めませんね。

 今日の写真はお昼御飯を食べに出たときに電線にとまっているおなかの黄色い鳥。甲高い声で鳴いていましたけど後ろ姿しか撮らせてもらえませんでした。野鳥図鑑で調べてみるけど似ているのはジョウビタキかな?

 そうそう、昨日のバッテリーパックは、異常とかいうよりはよくある症状らしくて、無償交換してくれるそうです。爆発はしないそうです。ただ、在庫がないそうなので、お取り寄せになりました。ついでに、ホノルル用に海外携帯のレンタルも予約しておいたのでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/11

多忙

71111

 今日は朝から仕事がいっぱい入っていて少々パニックモード。夕方には打合せミスで大あわてをする場面もありましたが、なんとかこなして夕方には終了です。疲れが足にきてしまったようです。今日のランニングはお休み。ホノルルまでもう一ヶ月を切ったのに、休んでいて大丈夫かなぁ。

 久しぶりに902携帯を充電しようと思ったら電池が爆発しそうな感じで膨らんでいます。最近、電池パックのリコールなんかをよく耳するので怖くて充電できません!明日ドコモショップに寄ってみよっと。ついでに905の情報も仕入れないと・・・。(笑)
 単なる新しい物好きっていうことです。あ、新しい物といえば、シンガポール航空でA380が先月就航したようですね。乗ってみたいなぁ。でも、オーストラリアに行くのに経由便で行く??

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/11/10

修理完了

71110

 カブリオレのトランスミッションの修理が終わったということで仕事の合間をぬってとりにいってきました。スイッチの不良ということで済んだ修理ですが、このとき、風よけのスクリーンの後側にあるフックのようなところは、リアトレイにかませるんじゃなくて上に置くものではといわれたのですが、本当??

 ニュースで、少しでも安いガソリンを求めて軽自動車に軽油を給油する人が急増しているらしいです。このあたりだと軽油よりもディーゼルという表記が多いのでそんな間違いをする人は少ないような気がしますが、軽だけしか書いてなかったら軽自動車用だと思うのかな。そうえば、最近ではディーゼル車両にガソリンを間違って給油という話題を聞かなくなりましたね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/09

どんぐり

71109

 秋ですねぇ。庭にどんぐりの実がぼろぼろ落ちている季節になってきました。あっ、でも立冬だ。今日は宿直なのでココログのネタがみつかりません。
 
 お歳暮の季節でもあるわけですが、なかなか名古屋まで出る暇がありません。ちなみに名古屋の松坂屋は日本一広いらしいのですが、その面積はハロー名古屋ということでおぼえやすい86758㎡だそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/08

ひなたぼっこ

71108

 こんな日は、ひなたぼっこでもしていたいのですが、やっぱり昼間はお仕事です。風は冷たいですが、ガラス越しに太陽を浴びていると窓際族になりたいなぁって感じたりもするのです。なまけものなんでしょうね、私って。

 今日はひさしぶりに外を走りましたが、さすがに夜は寒いです。こたつで丸くなりたい気分?

 DoCoMoから新しい携帯のシリーズがまた出ますね。今度の905は3G+GSM対応らしいです。904に手を出してしまったのには早まった気がします。705のamadana携帯が気になりますけれど、どちらにしてもホノルルまでには発売されなさそうなので、手持ちのGSM携帯で済ませましょう。この間のドイツではi-modeメールもできたのですが、手持ちの奴ではSMSメールしかできないのが不便に感じてしまうのでした。かといってレンタルする気にもならないしなぁ。でも、ホノルルマラソンのスペシャルサイトにアクセスしたいし・・・・・(悩)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/11/07

がんばる

71107

 なんてことはない一日。午後からは良い天気でぽかぽかと眠りを誘われます。明日から冬ということで立冬らしいのですが、こんなに暖かくていいんでしょうか。
 写真は、ランニングにでかけた帰り、窓に一生懸命はりついている蛾です。なんとなく哀愁を感じさせます。結構頑張って張り付いていたのですが信号待ちの間にどこかにいってしまいました。

 ただ、それだけの一日です。

 あ、そういえば、ANAで一年間乗り放題パスが発売されるそうです。値段は車も買えてしまうくらいですが、出張しまくる東京在住の方なら使いでがありそうですね。地方ではプレミアムシートのついている路線が少なさそうなので、無駄かもしれません。まあ、私の場合出張なんてまずないしね。仕事をやめて平日が暇なら沖縄に通うのによさそうですが、やっぱり非現実的だぁ(爆)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/11/06

パワーパッド

71106

 バンドエイドのキズパワーパッド。指用という今まで見たこと無い形のものがでています。靴ズレの保護にはいい感じですが、それでも、ずれてくると痛かったりするんですよね。とりあえず5kmが限界?今日は3kmにしておいたけど、ちょっとやばそうです。

 そういえばMoMAのデザインショップが日本にもできたそうです。なんでもかんでも日本店ができてしまうと現地に買いに行く楽しみがなくなってしまいますよね。でも、ほとんど東京だけどね。最近アメリカ本土はご無沙汰です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/05

Honolulu Run Train

71105

 11月に入ってからは毎日少しづつでも走るぞと決めていたのに三日坊主。昨日、今日と走れいていないのでした。それでも、NIKE+のサイトではホノルルに向けてのチャレンジが発表になっていましたので、参加して、少しでもトレーニングをつんでいきたいと思います。まだ、靴擦れした足が痛いのですが、負けないぞぉ!!

 宿直明けの明日からまた仕切り直しです。あ、そういえば、JTBから残金の連絡がこないけれど、大丈夫かな??

 ちなみに、今日は「いいごえん」の日だそうです。何かいいご縁はころがっていないでしょうかねぇ〜

 さて、昨日の続きの話。Oさんを何故留意するんだろう?彼らの気持ちがわからないのでした。Oさんとその手下が党を割って出て行くことが心配という話もあるけれど、そうなったら、有権者って、そっちにはついていかないと思うんですけどね。逆に今のまま留意して残ってもらった方が離れていく気がするんですが??まあ、ひさしぶりに気になった政治の話題だったので触れてみました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/04

優勝セール

71104

 CASIOのデジカメ。同型の旧型が安くなっているのですが、純正の防水ケースがオプションにないので、ドラゴンズ優勝セールの勢いで新型を手に入れてしまいました。ボディより前にレンズがでてこない所がお気に入りですが、それ以外の部分はいまひとつなじめていない気がします。暗いところには結構弱い感じなので、ダイビングのお供にするのにはちょっと辛いかもしれないですね。まあ、その前に防水ケースを手に入れないとはじまりませんけれど。
 とりあえずは、ホノルルのお供がデビュー戦だと思っていますが、以前使っていたパナソニックよりもひとまわり大きなサイズがじゃまになるかもしれません。

 さて、あんまり政治の話は書かないのですが、Oさんの暴走?民主も彼が頭ではやばいんじゃないのと思ってしまいます。もともとは自由民主党だからっていう事なのかなって、昔をひきずっているんでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/03

71103

 天気は良くなりましたが、今日も寒い一日です。仕事で疲れた体には甘い物が欲しくなります。つい、サーティーワンの横を通ったのが運の尽き。買ってしまいました。(笑)
 Studieのblogを見ていたら今日は「いいおっさん」の日だそうですが。私も、もう、おっさんと呼ばれる歳なんだよなぁって思うと、とほほですねぇ。甘い物にひかれてしまうところがおっさんなのかもね(爆)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/02

美術館

71102

 今日のお昼は美術館で。

 とはいえ、展示を見たりしていたのではなく、外出したついでに美術館に新しく出来たカフェに立ち寄っただけなのでした。もうすでに出来てから1年以上たっているような気もしますが、近所なのに今日はじめて訪れたのでした。ランチメニューも豊富で明るいお店はいい感じでした。
 本日チョイスしたのは、4日までの限定で提供されている「彫刻ランチ」。イサムノグチの彫刻をイメージしてということですが、展示のほうは見に行っていないのでピントきません。また、時間があったら他のメニューも食べてみようと思うのでした。

 さて、今日は白秋忌だそうですが、北原白秋の名前は良く耳にしても彼の作品って実はよく知らなかったりするのでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/11/01

Vorsprung durch Technik

71101

 アウディのディーラーからDVDのはいったDMが届きました。イメージDVDといった感じの内容ですが、改めてR8いいなぁって思うのでした。でも、この短さならネット配信で十分な気もしますけどねぇ。

 さて、今日から11月です。昼間は雨で気が滅入っていましたが、気持ちを入れ替えて、夜はランニング。まずは10km走るつもりでスタートしたのですが、8km手前で靴擦れができてしまい、へなちょこな私は9kmまでなんとか歩いたものの、あと1kmをギブアップしてしまいした。なんか、靴擦れのできない良い方法はないものでしょうか。歩いていても痛い場所にできてしまうと、あとがぼろぼろです。ホノルルの遠さを感じずにはいられません。(涙)

 そういえば、今日って「犬の日」って知っていましたか?犬の鳴き声からこの日になったそうですが、11月11日のほうがいっぱい鳴いているような気がするんですけどね。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »