GO WEST
仕事を終えてから、今日は電車で西に向かって移動です。アーバンライナーNEXTにははじめての乗車のような気がしています。さて、中途半端な雨の一日ですが、傘をおいて家を出ました。大丈夫かなぁ〜♪
そうそう、仕事の間にF1もテレビで少し見ましたけど、あの水柱はすごいですね。よくあんな前の見えない状況でアクセルをあけれます。おっそろしいいいい!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
仕事を終えてから、今日は電車で西に向かって移動です。アーバンライナーNEXTにははじめての乗車のような気がしています。さて、中途半端な雨の一日ですが、傘をおいて家を出ました。大丈夫かなぁ〜♪
そうそう、仕事の間にF1もテレビで少し見ましたけど、あの水柱はすごいですね。よくあんな前の見えない状況でアクセルをあけれます。おっそろしいいいい!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
月末までの割引券があったので、南コースのグリップクラスで来週の予行演習。ウェット路面のおかげで車の挙動のコントロールの良い練習になります。スムースドライビングがテーマですが、今日はアンダーをださないことと、荷重移動を考えながら1時間だけ遊んできたのでした。こんな日ですからタイムなんかはからないで走ったのでした。
ちなみに雨のせいか、土曜日にもかかわらず8台だけ。岡山ナンバーのポルシェも走っていましたけど、やっぱりシビックとかが速いですね。次の枠では赤いミツビシが1台だけで占有していました。グリップクラスだけど、ドリフトコントロールの練習するには雨っていいかもしれません。528で行ったので挙動が穏やかでスピードはのりませんけど運転しやすかったのでした。(抜かれまくり(笑))
終わってから、サーキットの温泉で汗をながして、ロビーでテレビをみているとF1予選ですね。なんか日本グランプリを鈴鹿サーキットからテレビで見ているって不思議!
走っているときは汗かいたけど、寒い一日でした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
オーシャンズ13が今日で最終日。最後の最後に見に行きましたが、映画館じゃなくても良かったかな。
今回舞台になったホテルは本当にラスベガスにあるのでしょうか?CG???でも、名古屋駅前に建設中のビルがこのホテルに雰囲気が似てますから、実際に建っていてもおかしくはないかなと思えるのでした。
しばらくアメリカ本土には遊びに行ってません。行く予定もありません(爆)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
週末は日本グランプリ。テレビでもそんな話題が増えてきました。そういえば、去年のF1はドイツからテレビで見たのを思い出しました。
ホームストレートは今のF1最長らしいですが、ホッケンハイムとかも改修前は長いストレートがあったりしたんですよね。F1じゃないけどルマンも昔はとんでもないストレートがあったらしいですし、富士も事故が起きればストレートの途中にシケインができてしまうかもしれません。でも、新しいサーキットだから、そのあたりも考えてエスケープゾーンが設定されているのかな?先日のNICOLE CIRCUIT DAYで見た限りでは普通っていう気がしたけど・・・・。
下りのコーナーに飛び込んでいくF1パイロットのみなさんはすごすぎるって、きっと生でみたら思うかなぁ。
と、いうわけで、写真は去年のフランクフルト空港です。(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
そういえば、昔見た戦争映画の中にアルデンヌの森を舞台にした映画があったような気がします。パットン戦車団だったか、バルジ大作戦だったか。今回の旅で足をのばそうと思っていたエッシュシュルシュールから30分ほど走るとベルギーのはじっこについてしまうみたいです。こんなことばかり想像していると、ついつい忙しい行程になってしまいそうで・・・・。まあ、朝起きた時間にもよるっていうところでしょうか。
結局、ニュルブルクの後泊はルクセンブルクまで足をのばすことにした私なのでした。
仕事の方は、どうもうまく流れていませんが、来月は気分一新といきたいものです。(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ようやく、Coke + iTunesで当たりがでました。iTunes plusの曲も選べるんですね。
何をダウンロードしようか、とっても悩むのでした。今一番の一曲ってなんだろう?
ばたばたした日がつづいているので、世間の情勢についていけない今日この頃なのでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大いちょうの下をあるくとものすごく臭いシーズンになりました。秋ですねぇ〜
でも、仕事でばたばたしています。世の中は祭日みたいでうらやましいっ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
仕事が早く終わったので、JTBまで自転車でお散歩。来月後半の那須のお宿を手配です。去年と同じ宿ですが、140%増の価格なのにショックを受けています。ただ、和洋室でちょっと広い部屋みたいですけどね。
ドイツ行きでお金がないのに・・・・とほほ・・・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
安価に組み立てたCore2DUOマシンですが、動きません。旧マシンで使っていたXPのCDはあったのですが、プロダクトIDを記載したものが行方不明なのでした。いっそのこVistaに移行させてしまおうかとも思ってしまいますが、XPが結構安定しているので・・・・(悩)
どうも宿直をすると気力が衰えます。歳を感じるなぁ〜(涙)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は宿直。こんないい天気の日は帰って外を走りたいです。
でも、宿直。夜のお供にどんべいはいかがでしょうか。ふたつも買ってしまったのは、東版と西版が並べられて売っていたからです。味の違いが気になりますがいっぺんに両方食べる気にはならないということに買った後に気がつきました。(苦笑)
結構暇な宿直では、ニュルのビデオでも見ておきましょう。予習というより、早く行きたくなってきます。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
京都からの帰り道、新聞記事に誘われて近江八幡に立ち寄ってみました。
琵琶湖のそばにある街ですが、琵琶湖側に八幡山があるために街から湖を望むような事は望めませんが、琵琶湖からつながる水路が風情をさそいます。ただ、九州の柳川のように町中をゆらゆらと船でめぐるというイメージで水郷めぐりの船に乗ると葦の間をゆらゆら進むことになってイメージが違ったりします。
そんな寄り道ですが、お昼は和菓子屋さんのたねやさんでいただきました。こじんまりとした街ですがゆっくり回れば丸一日遊べそうですね。特集はso-netの方にアップしておきましたので、気が向いたらのぞいてみてください。
ちなみに写真は地面にカメラを置いてセルフタイマーで撮っているのでものすごい見上げる感じになっています。撮ったあとに人が通りかかったんだよなぁ〜
一日、良い天気でしたが、夕方にしか地元には帰り着かなかったのでサーキットをのぞきにいく事はできませんでした。南コースなら自分でも走れるので気合いもはいるのですけど(笑)
家に帰り着くと黄色い封筒で怪しげな荷物が到着していました。でも、中身のチェックは明日です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
プジョーのタクシーがフランスを爆走するっていうのが売りのTAXiシリーズの4作目。仕事が終わってからちょっと足をのばして見にいったのですが、残念ながら私の期待にはこたえてくれませんでした。ただのコメディやん!
地元ではやっていなくて、近所でも吹き替え版しかやっていないので、足を伸ばして字幕版をわざわざ見に行ったんですけどね。
車が走って楽しいシーンが少なくなっているのでした。まるで、今の人たちが車に興味を失っている様子そのままでしょうか。残念・・・
地元は雨模様でしたが、山をこえたらいい天気!(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
秋と言えば、食欲っ!でも、車遊びも本番だったりします。ようやく来月にADEの予定を組むことができました。R8が登場するような事はないでしょうが、シチュエーション4に参加します。ひさしぶりの本格ドラトレなので楽しみです。
ADEのドイツ版に行かれていたみなさんは無事に帰国されたようで、楽しそうでうらやましいです。こちらは、ちょっと寂しく、ひとりニュルに行ってきます。まだ、全行程の予定が組めてないんですけどねぇ。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
ラーメンが黒いっ!近所に出来た北海道らぁめん屋さんにはじめて行ってみたのでした。
黒味噌ってどんなのだろうと気になって注文したのですが、食欲はそそりませんね。
仕事の後に行ったのですが、祭日のせいでしょうか、結構混んでいました。もうちょっと空いていれば今度は違うラーメンでトライしてみましょう。
あ、札幌で食べ損なった零のラーメンが食べたいなぁ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
欧州鉄道旅行だったか、テレビ番組の中で、エッシュ・シュル・シュールという場所が紹介されていました。以前訪れたことのあるチェスキークロムコフを落ち着いた感じにしたような小さな街で車とかでないとアクセスがしにくいような話です。ニュルから検索をかけてみると2時間半くらいで行けそうな場所なので、今回帰りに立ち寄ってみようかと計画中です。自分の運転する車での国境越えも初体験になるので是非というところでしょうか。
そうなると最後の一泊をルクセンブルクにとるか、トリアーあたりにとるか、それとも、もっとフランクフルト近郊まで戻ってヴィースバーテンあたりにするか・・・・。言葉は苦手でも結構ネットでホテルも探せるのでいい時代になったなぁって思います。でも、最初の海外旅行のように飛び込みで探すっていう気にならないのは歳のせいですかねぇ。(爆)
今日は早朝から仕事でばたばたしていますが、なんか変な天気です。雨だったり晴れたり・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日、ラジオを聴いていたら、「あそこ」が話題になっていました。気になってナビの50音検索をかけてみたら、結構いっぱい「あそこ」ってあります。何処に行こう?・・・・あそこ!
って、いったい何処の事でしょうねぇ?
仕事がたてこんできたので、ちょっとまとめて更新しています。(苦笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
なんだか、朝から大雨で出勤するのがいやになります。でも、来月は遊ぶから、今月はちゃんと働きましょう(爆)
車の乗り降りだけでもびしょ濡れだったりするのでした。
とりあえず、ドイツでのレンタカーはSIXTに決めました。ちゃんと650を貸してくれるかなぁ?同等だといったい何があるんだろう??
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
マルコリーニの本店のあるベルギーでは売っていないというエクレアをいただきました。美味しいんですけど、値段をきいてびっくりしました。高いです。チョコレートはブリュッセルまで買いに行けば交通費を考えないと半額くらいっていうイメージですが、なんか、近所でも食べられると思うとありがたみが半減ですね。
お菓子といえば、東京で売っているらしい「うふプリン」がとっても気になります。今度、上京する機会があったら忘れずに食べてみたいと思っています。
今日は夕方から雨が降り始めたのでスポーツクラブで走ってきました。NIKE+iPodで走り始めて総走行距離が500kmを越えて、ちょっぴりうれしい今日なのです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
あたらない天気予報で驚くってことはありませんが、仕事中に飛び込んできた総理大臣やめた会見には驚きました。驚いて地球がふるえたわけではないでしょうが、インドネシアでのM8クラスの地震にもびっくりです。あっちで揺れれば日本でもまた揺れそうな気がします。
今日は夜は26度台まで気温も下がって爽快なので外を10km走ってみましたが、徐々に距離をのばしていった前回の10kmとちがって、いきなりの10kmだったので、筋肉が悲鳴をあげています。最後の500mくらいは、やばいんじゃないかというくらいの感覚でした。
それでも、走れちゃうもんですねぇ。同じペースで走り続けられるなら70分×4.2195で5時間台も夢じゃないはず(笑)
PS 新たに組閣される内閣からますぞえさんの名前が消えていたら、今回の辞任は厚生労働省の陰謀だったりして(爆)。
そんなことはないか(^^;)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は雨がひどくて外にでようっていう気があまりしません。仕事から帰ってくると家からでないで夕食もカップ麺にしてしまったのです。
そんな時は、GT4でニュルの予習?ひさしぶり電源入れてます。
なかなかコースがおぼわならいんです。地図ともにらめっこしているんですけど(笑)
まあ、ゲーム上ではブレーキを踏まない、アクセルは全開なので、しょっちゅうコースアウトです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
天気予報ではかろうじてもつかと思われた今日ですが、途中少し降られてしまいした。うぅ、自転車通勤していたのに(涙)
まあ、おかげで、夕焼け空は綺麗でした。このあと土砂降りになりましたけどね。
夕方に電気屋さんに行ってPCのパーツを見ていたのですが、QuadコアのCPUが3万円台まで下がってきていました。この値段を見ると一台作りたくなってきます。でも作ってもウィンドウズマシンではこれはっていう使い方はないんですけど・・・・。(苦笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日も暑い日になりました。そんな中、汗をかきかき仕事です。また夏バテしてしまいそうなのでした。
夜には少し自転車で徘徊。オートライトのおかげでMTBというよりはママチャリ感覚でしょうか。オドメーターが50kmになったので、そろそろ車のように点検にださなければいけないのかな。ディーラーまでどうやって持って行こう??
そんなBMWからBMW SPAの案内が届きました。普通にボディーコーティングの案内にしか見えないのですが、どうせならNSXのリフレッシュプランのように、足回りから含めてメンテナンスするようなプランを提案したらいいのにと思うのでした。あとは、飛び石の処理や細かいキズの手入れなんかもディーラーとしてやってくれたらと思うのです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
本日午前中に当ブログへの3万ヒットを記録しました。ご愛顧ありがとうございます。
ところで、キリ番踏んだ人はどなたでしょう?通りすがりの人でしょうか。(笑)
そんな数字にちなんで、今日の一冊は「日本人 数のしきたり」です。しきたりシリーズの2冊目だということなのですが、雑学本としては面白いんじゃないかなと思います。内容としては、しきたりとして守らなければならない事という事ではないみたいです。
台風以後、涼しくなるかと思いましたが、また暑くなってきました。外を走ると熱中症になりそうな気がしたので、スポーツクラブに行って室内で5kmばかり走ってきました。徐々にホノルルプロジェクトも復活させていきますよ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日は台風が過ぎ去ってほどよい涼しさの一日になっています。そんな中、先日ようやく届いたBMWのバイクを駆って、はじめてのチャリンコ通勤。ランニングで30分ほどの距離ですが、自転車で25分。なぜ???
自分の中で計算が合いません。特に往き道はゆっくり汗をかかないようにと走らせていたせいですかね?
気分的にはやっぱり人力バイクよりも2気筒バイクで通勤する方が早くていいですね。だって、朝は1分でも余分に寝ていたいタイプですから(笑)
まあ、でも健康と地球温暖化防止の為に?、なるべく自転車通勤しようと思います。チームー6%なら、月に4日くらい自転車にすればいいってこと??
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
じわじわと台風接近のニュースがはいってきています。太平洋からまっすぐ北上するようなルートはめずらしい気もするのですが、この季節にはよくあるのかな。
昼間は少し風がでてきているなっていう程度でしたが、夜になって徐々に風雨が強くなってきています。
そんな台風ニュースをテレビの番組欄でチェックしていたら、いつの間にか地元のCATVのチャンネルもデジタル化されていました。いままではいちいちアナログチャンネルに切り替えないと見れなかったのに!でも、まだ行政チャンネルはデジタル移行されていません。そのうちするのでしょうかねぇ?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さて、こだまさんもニュルブルクリンクに出発されるみたいですし、私もそろそろ本気で来月のニュル行きの計画をしなくてはと思っています。
とりあえず、10月3日にBMW RING TAXIの予約を確定させました。それと前後のニュル泊までは手配です。あとは、エアーを手配してからになりますが、まだ10月の格安料金が出そろっていません。シーズンの変わり目だからなんでしょうかねぇ?とりあえず、いつものJTBの方に安いのないですかって問い合わせをかけています。
ほぼ、去年と同じシーズンになりますので、お天気はちょっと心配ですね。
さて、RingTaxiは1台チャーターなので、どなたかご一緒しませんかぁ?(笑)やっぱり、日本語でぎゃぁぎゃぁさわぎながら乗ると楽しそうですし・・・・。もちろん去年はひとりさびしく乗ってきました。(爆)
ちなみに写真はAUDIのシンボルのゲッコーじゃなくて、ただのとかげです。奴は隠れているつもりなんでしょうが、職場の庭の片隅で顔を出していました。しっぽは新品みたいでしたから、最近鳥にでも狙われたのでしょうかね。
| 固定リンク
| コメント (13)
| トラックバック (0)
ひさひぶりにカブリオレに火をいれました。ひさしぶりでも快調に走ってくれる奴が大好きです。でも、バックモニターの切り替えは最初の内は固まっていて動作しなかったのが玉に瑕というところでしょうか。
短い距離を走って、洗車機で洗ってあげてから帰宅しましたよ。
ただ、今回はじめて行った洗車場は蛍光灯の明かりにカメムシが群がっているのが・・・・真夏の夜の恐怖体験です。
もちろん、とっとと逃げだしましたとさ。(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
家の中にスズメバチがっ!ということで、すごくあせっています。遠くから殺虫剤という手段でしか怖くて退治できません。あんまり殺虫剤は好きではないのですが、この際やむを得ないということで・・・。(汗)
夜はアクトスに行ってひさしぶりにジム内でのランニング。2kmちょっとで気持ち悪くなって断念しました。やっぱりいっぺんに距離を走ろうっていうのは夏バテ気味の体には酷だったようです。明日はランはやめてテニスだけにしておこうっと。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
まだ100%とはいえない体調ですが、今日から仕事も復活しています。
仕事のあとで、元気の素は温泉だっ!とばかりに近所に出来てまだ行ったことのない温泉施設へ行ってきました。理由はわからないですが、混んでいます。日曜だからなのかな?
明日からはまたホノルルに向けて再始動するつもりなのでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さて、9月に突入です。病気全快っていう感じではない立ち上がりなのが残念ですが、気持ちを入れ替えてがんばりましょう。
そろそろすごしやくなってきたことですし、カブリオレも少しは走らせられるといいなぁ。(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント