« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »

2007/07/31

キングボンビー

70731

 とうとう車検。528の車検をまた通してしまいました。ちまちまと不具合もでてくるころのようで、それなりの車検代金となって私に襲いかかってくるのでした。
 それでも、メーターパネルの液晶欠けは今回修理見送りです。もう少し読めなくなってからにしようということなのでした。たった一列の液晶欠けでパネルごと交換ですからね。なんでもアッセンブリー交換になってしまって車屋のレベルで整備に差がでにくくなったのはいいのですが、さらなる技術の低下が心配だったりしませんか?

 自転車代のカード決済の通知はきたのに、いまだに自転車は届きません。いつ届くのかなぁ〜。少しでもガソリン代とコレステロールを減らさないとね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/07/30

駆けぬけるデザイン

70730
 車はなかなか買えませんが、走るための装備を新たに手にいれてきました。
 CW-Xのベンチレーションモデルです。結構風が抜ける感じがしますが、はたしてホノルルの暑さに耐えられるのかは未知数です。これを履くとプラス1km余分に走れそうな気がしますが、気のせいでしょうかねぇ。
 ついでにはじめて5本指ソックスも4足980円で買ってきました。こちらも走るのにいい感じです。
 早朝から雷雨でお昼はずっと曇り、夜も涼しかったので以前から持っている普通のCW-Xのほうで走りましたけど走り終わった後の楽さが違う気がします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/07/29

今日も車屋?

70729
 今日も仕事でばたばたしています。そんな合間に仕事先のそばの車屋さんを少しのぞいてきました。FF買うならシトロエンC6が良さそうです。試乗もすすめられたけれど、欲しくなると困るのでXMは良く壊れたねっていう雑談だけで試乗はやめておきました。(笑)
 アウディもついでに見てきたのですけれど、鈴鹿のお店にいた人がこちらのほうに移ってきてちょっとびっくりです。TTロードスターの試乗車もあったのですが、アウディ買うならクワトロですから、丁寧に試乗はお断りしたのでした。雰囲気は好きなんですけどねぇ。

 しかし、暑いです。でも、夜にランニングに行って帰ってきて少ししたら夜中に雨が降ってきました。セーフ!

PS ニュルのHPを久しぶりにチェックしたら、リニューアルされていて、英語版のページがなくなっていました。ドイツ語だとさっぱりなんですけど・・・・とほほ・・・

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007/07/28

大商談会?

70728
 今日、明日と近所のホールでBMWの商談会みたいなことをやっています。仕事の間にちょっと顔をだしてきました。ゲストにはあの菰田インストラクターがおいでになっています。お客さんが少なめで、もったいないなぁっていう感じです。菰田さんのお話はドライバートレーニングの時とは少し違い運転のお話ではなくて車そのものについての解説が中心のお話になっていました。でも、改めて知らなかった機能があった事に気がつきましたので、今度自分の車で試してみなくっちゃ。
 ついでに菰田さんおすすめの新しいX5の試乗もしてきましたが、4.8Lのパワーは軽々と100km/hまで車体をひっぱっていきます。BMWのSAVってこんな感じなんですね。たしかにスポーツカーっていう感じです。アイポイントが高いのでスピード感がなくて・・・・・(笑)
 どうせなら菰田さんに運転してもらって隣で同乗のほうがもっとスポーツカー感覚を味わえたのではと思うのでした。
 ちなみに、会場にはM6も普通に展示されていてエンジンはかけられませんが、気楽に座ったりさわったりできるのでした。モーターショーなんかで隔離されて展示されている時と大違いです。
 
 さて、明日も仕事なので今日は事前投票に行こうとしたら家の近所の投票所は当日しかできなかったのでした・・・・。明日忘れずに行けるといいんですけどねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/07/27

Ouch

70727
 食事中の方はごめんなさい。足です!うまい具合に足の上にカメラが落下。ものすごく痛いです。じわじわとアオタンになってきました。EOS5Dなので本体重量が810kgしかないはずですが、バッテリーパックを装備して2バッテリー状態ですから1kg越えているかもしれません。カメラは壊れなくてほっとしましたが、代わりに足が・・・・。ランニングをした直後だったので、疲れている上に痛みが襲ってきたって感じです。ランニングマシンの設定を10km/hにしたらあっという間にへばってしました。テニスのあとに走ったからってことにしておこうっと。

 階段から落ちた次は物が落ちてきて・・・・不幸続きかしら?

 梅雨明けで天気も良いので、今日もバイク通勤中です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/07/26

カレー屋さん

70726

 今日はまだはいったことのなかったカレー屋さんで晩ご飯。カレーといえば、近所のココ一番で済ませてしまうことが多かったので、たまには変わったカレーもという具合です。お天気がよかったので通勤もバイクでした。そうそう、メッシュジャケットをようやく手に入れたので動いている限り涼しくなりました。信号で止まるとやっぱり夏は地獄ですな。
 さて、お勧めメニューあったチーズカレー丼をチョイスしてみたのですが、玉子丼みたいな感じでした。味はオッケーですけれど、もうちょっと具が欲しいです。

 丼を食べた足でそのままランニングに行ったのでちょっとお腹がもたれ気味かな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/07/25

HID

70725

 点検の仕上がりが来月になるよと言われていたバイクですが、何故か仕上がってきました。やればできるじゃん(笑)

 とはいえ、来月の予定をしていたので、予定を組み直して仕事を少し早く上がってバイクを取りに行って参りました。今回は点検にあわせてLoビームをHID化しました。さっそく、山道や高速も早速走ってみましたが、明るくて走りやすくなってほっとしています。ただ、Hiビームをつけると色の違いが気になってしまいます。

 夜は鉄板焼き肉をごちそうになってしまいした。松坂肉なら更にいいんですけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/07/24

風が気持ちいい

70724

 思ったより過ごしやすい一日です。仕事のあとにはテニスへ。どうもなかなか調子がでません。となりのコートでは上のクラスの人たちが気持ちよさげに打っているのがうらやましいのでした。中学生でも、うまいなぁ〜。
 このままアクトスでランニングもするつもりだったのですが、iPodを家に忘れてしまったので、一旦家に戻ってから家の近所を走りました。ホノルルは遠いなぁ〜♪
 近所の神社は提灯がいっぱい。でも、夜遅くて人の気配はほとんどありませんでした。お祭りなんかな?

 今日は夜もいい風が部屋に入ってくるので本当に過ごしやすいです。ひさしぶりにゆっくり眠れるかな。(笑)

PS 先日のニコルサーキットディで撮影されたセロの出ている番組が今晩放送されたそうですですが、見逃してしまいました。どんなマジックだったんだろう?

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/07/23

1/200

70723

 陽気にさそわれて、蝶が飛んでいたのですが、1/200のシャッタースピードでは動きを止めきれませんでした。なんだか悔しいっす。
 過ごしやすい一日で、夜はひさしぶりに外を走ってきました。

 社保庁の年金記録照会のIDが郵送されてきたのはいいんですが、すっかり自分が設定したパスワードが別にあることを忘れてしまっていました。またIDを取り直し?さて、そんな年金ですが、6兆円っていったいいくらだろうという金額が流用されていたそうですね。やっぱりこんな話を聞くと社保庁の職員に賞与があったり退職金がでたりするのはどうかと思うぞ。民間なら倒産している会社でボーナスでるわけないじゃん!
 選挙で年金問題が争点みたいなことをマスコミが言うけど、争点じゃなくて解決してあたりまえのことであって、他の争点を隠している事になっているような気がする今日この頃の私なのでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/07/22

徘徊

70722
 晴れて暑い一日になりました。仕事中も汗だくです。寝苦しい夜には、ちょいと近所のスタバまでカブリオレでドライブです。ちょっとは気分転換になったかなぁ〜。

 Nike+の新しい機能をさっそく利用して、このブログのサイドバーにはランニングの記録がでるように設定しました。なまけているようなら叱咤激励を願いします!(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/07/21

カブリオレ発見

70721

 本屋さんでBMWコンプリート誌を発見。やっぱり買っちゃいました。NICOLE Circuit Dayの記事にマイカーを発見しました。すごい大渋滞ですよね。ちなみにNICOLEのHPにはフォトリポートの第2弾もでていますけれど、残念ながらこちらではマイカーを発見できませんでした。
 今日は小雨模様で仕事もいやになってきますけれど、夕方からまたアクトスに走りに行ってきました。さすがにこの雨では地元の花火大会は中止だろうと思っていたのに、家に帰ったら花火のどんどんという振動が聞こえてきました。近所のビルの上が霞んでいるくらいですから、花火がちゃんと見えていたのかちょっと心配です。花火は大好きだけど、ひとりで見に行くのはねぇ・・・・・(爆)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/07/20

リセット

70720

 ホノルルに向けて?(笑)目標をリセット。とりあえず16週間で421km走ろうかなと・・・・。ひさしぶりのテニスもボールのタッチがいまひとつな一日になってしました。それでも、すっかりさぼっていた運動をはじめたのでストレス発散になっているかもしれません。
 怖いのは数日遅れてやってくる筋肉痛だな。

 今日のお天気は降りそうで降らない曇り空といったところでしたが、さすがに夜には降り出しました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/07/19

ひさひぶりにハワイに行こう!

70719

 どこか行きたい病が再発したわけではなくて、ひさひぶりにハワイを目指そうかなと。あ、マラソンなんて走ったことありません!クリックしていくと申し込めてしまうのは、ネット通販と似た感じで、勢いでやってしまった感がありますが、とりあえず、自転車が届いたら通勤も自転車にしようかと思っている私なのでした。
 マラソンなんてまったく完走する自信はありませんが、完歩できれば上出来だと・・・・。とにかく棄権しないようにしようと思っています。(爆)
 あとは、アクトスのツアーで行くか、JALツアーにするか、それとも、普通にチケット手配するか悩むところです。普通にチケットを手配すると、現地が全部自力で手配しなくちゃいけないから、やっぱりツアーかなぁ〜。

 今日はぼちぼちいい天気。でも、バイクがないので自動車通勤です。週末の花火大会に向けて下り坂になっていくそうです。仕事場では若い奴がやめるとかいって騒いでますが、どうなることやら??

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2007/07/18

おあずけ

70718

 本日、定期点検の為にバイクはディーラーにおあずけになりました。なんだかすごく忙しそうなので、いつもは近鉄の駅まで送ってもらっているのですが、今回は伊勢鉄道の時刻を預ける前にチェックして歩いて帰ります。
 しかし、いつ点検できるかわからないほど忙しいってどういうことなんでしょうね?まだ、階段落ちの影響で力を入れると痛いところがあったりするのでそんなにバイクにすぐに乗りたいっていうわけじゃないからいいんですけど・・・・。
 ついでにちょっと改造もお願いしたし(笑)

 そしてひさしぶりに乗った電車、あ、気動車ですが、駅で待っている時にそばに座っている女子高生っぽい二人組の会話が耳に入ってしまい笑いをこらえるのに大変でした。変な人に見られそうだしね。

 「友達が今度海外に行くんだって」
 「どこへ?」
 「なんか、かわったところ。さ・さ・し・し・す・す・・・・・」
 「シンガポール?」
 「ちがう、スペイン?」
 「えええ!ヨーロッパなの?あいつが?」
 「そう、ヨーロッパの方。でもスペインみたいな所」
 「シンガポール?」
 「ちがうって、スペイン・・・・あっサイパンだ!」
 「へぇ、すごい!」

ちょっと待ってくれと言いたくなりそうです。早く電車きてくれよぉ〜

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/07/17

諸行無常の響き

70717
 本屋さんで、祇園精舎という絵本をみつけて、なんとなくタイムリーな感じがしたのでつい買ってしまいした。
 内容は無いよう・・・・。でも、平家物語の冒頭のイメージがつかみやすい絵本に仕上がっています。いったいどんな読者層なのか気になりますねぇ。
 ちょびっと雨の一日ですが、梅雨明けってしたのかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/07/16

水確保

70716

 またしても大きな地震が新潟のほうで、しかも原発のそばが震源でおきたそうです。幸い、こちらは揺れませんでしたが、とりあえず、買い置きの飲料水を増やしました。
 ついでに節水の意味も含めて、シャワーヘッドを新しい物に交換です。節水型のヘッドはものによってはものたりなく感じるのですが、今回手に入れたものはなかなかいい感じです。でも、顔を洗おうと手で水を受けると以前より水量が減っているのがよくわかります。
 断層はつながっているので、またこちらのほうでも地震があるかもしれませんが、私は地震が大嫌い。っていうか、怖いので、できれば海外旅行中とか地元にいないときにしてほしいものです。あ、でも帰宅困難者になっちゃうのも困るなぁ。
 と、いうことで、地震がこないように祈るしかないですね。

 今日は晴れのち雨。天気までおかしくなっている感じがします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/07/15

台風通過

70715

 今回の台風4号。マンニィという名前だそうです。直撃に近いルートを通っているにもかかわらず、特になにごともなく過ぎてしまった感じでした。
 今日も仕事でばたばたとしてあっという間に一日が過ぎた、そんな感じです。
 夕方の空が変な感じですが、何か起きそうな・・・・と、思ったら翌日・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/07/14

ワークデスク

70714
 動画の編集もそうですが、パソコンを使うのにちょうど良いテーブルが欲しいです。腰も痛いので、いい椅子もね。これは、箱根のハイアットですが、ホテルには時々いい感じのテーブルと椅子がセットされている部屋があります。参考にと思っても自宅の広さから考えるとなかなか導入には踏み切れないのでした。

 今日も台風接近の中で大急ぎで外回り中。風があまり強くなくて助かっています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/07/13

13階段

70713

 台風接近中の今日。雨の中を仕事に回っています。そんな中、この階段からどどどどどど。落ちてしまいました。すべるから気をつけてと注意されていたにもかかわらず、手すりをもっていたにもかかわらず足が飛んでいってしまったのでした。恐るべし13日の金曜日。それとも段数は数えていなかったのですが、13段だったのでしょうか。
 おかげで、擦り傷に内出血に打ち身とろくな事がありません。救いといえば骨が折れてなかったことや頭を打たなかったことくらいでしょうかねぇ。

 みなさんも台風にはお気をつけください。(汗)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/07/12

編集中

70712

 いまごろですが、ようやくフィンランドでのAUDI Driving Experience situation 6で撮った動画の編集に手をつけはじめました。ひさしぶりに動画をさわるといろいろと設定で失敗をします。なかなか前にすすまない私なのでした。それに作業中に画面がブラックアウト・・・・・。
 90日間サポートが終わった途端に!と思ってショックを受けたのと、サポートダイヤルも全然つながらなくてなげいていてしばらく放置プレーにまたなってしまいました。
 でも、数日後、何気なくPRAMクリアで復活したのでほっとしています。(と、いうことはこの日記は数日後に書かれているってわけだ(爆))おかげで、ようやくサンプル版が仕上がりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/07/11

アルピナ シャンパン

70711

 先月までアルピナがワインを扱っていることは知っていたのですが、シャンパンがあるとは知りませんでした。先日のサーキットディでシャンパンをゲットしていたのですが、本日シャンパンが増殖しちゃいました。現地で24EUROくらいですから結構リーズナブルでお手軽なシャンパンの部類でしょうか。でも、ひとりであけるには量が多すぎます。お酒はあんまり強くないし。
 サーキットのファミリー走行でホームストレートを含む1周の走行ができなかったお詫びということで、お詫びの品みたいな扱いでわざわざ宅急便で送られてきたのでした。ニコルさんも気をつかいますね。これくらいの気遣いを地元のディーラーもできるとBMW全体のイメージの底上げになると思うんですが、どうでしょうか。
 最近、アウディなんか、ブランドイメージ戦略にすごく力をいれているように思います。ファッションやグルメとのコラボなんていいアイデアですよね。でも、基本的には参加できるのは抽選だったりしますから、なかなかご縁がありませんけど(笑)

 今日も雨です。仕事のあと外に出る気合いがなくなっています。さぼらずにランニングするつもりだったんですけど、明日からにしようっと(爆)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/07/10

ダイバー&コーラルフィッシュ

70710

 今日はちょうど通勤時間帯に大雨で泣きそうです。帰りに本屋さんに寄ってダイバーとコーラルフィッシュを手に入れてきました。どっちも熱帯魚に関係ありそうな内容ですが、スタンスは随分違います。片方は熱帯魚を飼う内容。もう一方は熱帯魚を見に行くっていう内容ですからね。でも、どちらも熱帯魚やそれをとりまく環境、たとえば珊瑚などについての知識を得るには役に立つのでした。生態系として熱帯魚も観察すると面白さが倍増します。
 でも、ダイビング関係の雑誌の写真ってみんな綺麗に撮れています。こんなのを見ているとやっぱり動画じゃなくてスチルのほうにまた戻りたくなってしまうのでした。HDVとはいえ、なかなか思ったような綺麗な画像にはたどり着けない私なのでした。

 今日7月10日は読んで字のごとく納豆の日だそうです。今年の納豆クイーンに真鍋かおりさんが選ばれたってラジオで言ってましたけど、選ばれてうれしいものなのか納豆は苦手な私にはわかりません。そして、源泉税の支払を忘れていて今日は大あわてしてしまいました。うちのカレンダーがまだ6月のままで、ようやく7月にめくったら10日だって思い出したんだもんなぁ(苦笑)。
 間に合ってほっとしました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/07/09

DVD不調

70709

 パワーブックのDVDが動作不良。もしかして、いつの間にかついてしまったこのへこみが関係しているのでしょうか。DVDドライブはこのへこみとは反対側についているのですが、どこかにぶつけたからへこんでいるんですよね。きっと・・・・。
 今日の天気予報はいまひとつですが、夕方まではすこし雨がぱらつくぐらいですんでしまいました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/07/08

電波時計

70708

 仕事の帰りに車検の予約ついでにBMWのディーラーに立ち寄ったら、記念品の電波時計をもらいました。随分、記念品も進歩したなぁと感慨深いものがあります。持ち歩くにはちょっと大きいサイズですが、置き時計にはちょっと小さいサイズです。とりあえず台所で使おうと電池を入れたのでした。
 まあ、今日の仕事も雨に降られずに一日終わって良かったです。仕事で東員町まで行ったのですが、「東員はとおいんですぅ〜」(爆)

【今日のうわさ】なんでも消費税の引き上げを検討しているらしいですが、これだけ引き上げて支出も抑えてきちっとして、国の赤字がきっちりゼロになってくれるのならその数字を出して欲しいものです。いまのままでは次の世代は金利を払う為に税金払うだけってことになりそうですもんね。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007/07/07

七夕

70707

 今日は七夕。雨はあがったといっても曇り空でどうやら今年も星に願いをという日ではなさそうです。もしも願いが叶うなら、やっぱり出会いがあれば・・・・・なんちゃってね。(爆)ありきたりなお願いでした。

 さて、今日は仕事の後は部屋に籠もってDVD。先日のドラトレのDVDも送られてきましたし、ディーラーからは新しいBMW X5のプロモーションDVDも送られてきました。いやいや、このプロモーションDVDの最初のシーンがかっこいいです。ニュルのオールドコースから始まるCMですが、今度のX5はやってくれそうな予感をさせるCMに仕上がっています。と、いうことで、今年もニュルに遊びに行きたい私なのでした。
 もうひとつはアマゾンで買った16ブロック。ブルースウィリスがすごく老けた感じでいい味を出しています。ショーンコネリーとはタイプの違う役者だと思っていたけど、ちょっと共通点がでてきたような感じかな。ダイハード4.0の前の予習?にいいかもしれません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/07/06

かっぱ

70706

 ものすごく久しぶりにカッパを着ました。天気予報では夜まで降らないはずだったんでバイク通勤にしたですけどね。この時期はサウナスーツを着ているみたいです。
 明日の七夕も雨かもしれませんね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/07/05

ゆる〜り

70705

 沖縄行って疲れていたのではだめですね。心の疲れをとりにいったはずなんですけどね。
 今日は雨はふらなかったのですが、ぐずぐずとしたお天気。天気予報では晴れだったのでバイク通勤にしたのですが、空とにらめっこでしたよ。
 写真だけは沖縄ののんびりした気分をひきずるように、ホテルの部屋のテラスにしておきます。ここなら水着の跡がつかないように裸で寝ていても大丈夫(笑) かも?

 ニコルから電話があって、納車は月末になるそうです(泣)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/07/04

夏休み終了

70704

 もう、終わり。天気の悪い本土に帰ります。
 飛行機の時間まで、行ったことのなかった琉球村や体験王国むら咲などをまわって空港へ向かったのですが、途中かわいい教会を発見!と、思ったら納骨堂だそうです。(苦笑)
 最後、給油するのに給油口の開け方がわかりませんでした・・・・・あははは

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/07/03

天気晴朗なれど波高し

70703

 今日は朝からボートダイビング。荷物を減らしたので器材は全部レンタル。ダイコンだけは持参です。
 やっと暖かい海でのダイビングだと喜んだのもつかの間。船酔い発生です。そんなわけで2本目はキャンセルして1本だけのダイビングにしてしまいました。それでも、のんびりダイビングだからと自分に言い聞かせています。せっかく、いい天気なのにね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/07/02

勝手に夏休み

70702

 夏の仕事が忙しくなる前にさっさと夏休み。仕事が終わってから夕方の便で那覇へ。まだまだ明るい時間にホテルまで行けてしまうなんて夏を感じます。今回の足にはOTSでS2000を借りました。
 暑いけど、やっぱりオープンにしてしまう私なのでした。夕食は中華でアグー!はじめてのアグーじゃないかな。たかが豚。されどアグーって感じでしょうか。

 いやいや、本土は雨模様でしたが、沖縄は晴れて気持ちいいです。でも夕方で34度。あちっ!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/07/01

心機一転

70701

 いつの間にかもう7月。気分を入れ替えて行きましょう。お天気も少しだけ雨がぱらついたけど、なんとか一日もってくれたので月のスタートとしては良いのではないでしょうか。

 気分だけじゃなくてソフトもアップグレード。先日のCreative SuiteにつづいてFinal Cutもニューバージョンに移行です。これでようやくフィンランドのDVDが作れるかな。ひさしぶりに作業しちゃいましょう。でも、明日からまたちょっとだけ逃亡予定だったりしますけどね。

PS フィンランドの文字でマリメッコのトラックバックをいただきましたが、マリメッコはひとつも持っていません。楽しげなデザインだけど、趣味じゃないのさぁ(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »