« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »

2007/06/30

Compact Sports

70630

 今日は昨日に引き続き富士スピードウェイです。昨日のゲートはニコルの旗がはためいていましたが、今日はそんなものはなく入り口は日常のゲートという雰囲気でした。アウディのイベントもドリフトコースなどを使って開催されているはずですが、入り口ではあんまり雰囲気がないのでした。ドラトレもショートコースの入り口までいかないと、開催している雰囲気はどこにもなかったりするでした。
 昨日泊まった箱根に新しくできたハイアットからサーキットまでは早朝の気持ちの良いオープンドライブを堪能できたのですが、お天気は徐々に下り坂で、午後にはどしゃぶりでコース上も水が流れているような状態です。スポーツと名はついていますが、やっぱりコンパクトコースなので、雨のせいもあるかもしれませんがものたりないトレーニングになってしまいました。やっぱりパーフェクションとかに行ってみたいものです。
 インストラクターは昨日のつづきで菰田さんと萩原さんがおいでになるのかと思ったのですが、菰田さんは帰っちゃったようです。萩原さん・五味さん・佐藤さんの3名体制、参加者は30名といっぱいいっぱいの内容でした。

 帰りはこんな天気ですから、渋滞を心配したのですが、東名下りは順調にながれていて拍子抜けしました。愛知県に入ってからはオープンにしてのんびり帰ったのでした。途中、のんびり走っている私を抜いていったバイクが路上の記念撮影を赤く光らせていましたけど、私の前くらいなので、一緒に間違って写っていたらいやだなぁ。今日は疲れていたのでめずらしくのんびり走っていたんですけど・・・・。(苦笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/06/29

NICOLE CIRCUIT DAY

70629

 改修後初めての富士スピードウェイです。走行会も抽選では当たっていたのですが、ロールバーを装備しないオープンカーは不可という事でキャンセル。ファミリー走行枠のみとなりました。でも、当日走行会枠にはアルピナのカブリオレがいたけど、相談したら良かったのかな?
 ファミリー走行、F2枠の3番目のグループはメインストレートを走ることなくゆっくり1周だけしかさせてもらえずストレスがたまります。ストレス発散には買い物が一番?まるでニコルの戦略にはまってしまっているのかもしれませんが、自転車を買ってしまいました。通勤に使いたいと思います。こだまさんは自転車を買わずにコンクールの景品としてもらっていましたけどね。(笑)
 サーキットディは時間をもてあますことが多いのですが、こだまさんと彼のドライビングのお師匠さんと午後はぶらぶらできたので結構時間がつぶれました。そして、栃木で会ったことがあったB6乗りの方は、しばらく思い出せずに会ったことはあるはずなのに誰だ状態がしばらくつづいてしまったぼけた私なのでした。
 新しいB3の試乗(といっても運転させてもらえません)も便乗して体験。ちょうどレーシングタクシーを終えた菰田インストラクターの運転に代わっていたので、かなり気持ちの良い同乗体験ができました。明日も楽しみです。
 最後にはシャンパンもゲットしたり、お天気もかろうじて雨が終わりまでもってラッキーでした。参加費から考えるとBMWのサーキットディよりかなりお得かもしれません。

 帰り際にはゲート前で中に入れないアウディなみなさまに少しお目にかかって箱根に向かいました。インストラクターのふたりのIさんの私服姿って見たことが無かったような気がして、ちょっと新鮮(笑)

 今日は箱根でお泊まりで、また明日も富士スピードウェイです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/06/28

東へ

70628

 箱根の峠は深い霧の中。仕事が終わってから今日は箱根へ移動していますが、東名はあいかわらず車が多いので苦手です。天気は徐々に下り坂で、車の屋根を開けたり閉めたり大変なのでした。今日は小田原で泊まって、明日は富士スピードウェイに向かいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/06/27

感動体験

70627

 ソニーのハイビジョン感動体験の応募で参加賞をいただきました。ステンレス製の魔法瓶ですが、お弁当とか持って行く人にはちょうどよさそうなサイズです。私の場合は活躍する機会が少ないかもしれません。

 さて、ニュースを見ていて、社保庁の賞与の返還をしない人は新しい組織に移行した時に採用しないよなんていう話がでていましたが、そもそも、なんであんな仕事ぶりで賞与がでていることが不思議だと思うんですけど。民間ならという表現は嫌いなんですが、民間なら対応に忙しくなって仕事が増えても、結果が伴わなければ賞与なんて普通でないですからね。テレビでもそういう論点でお話をする人っていないのが疑問だったりするのでした。
 と、こちらは感動しないお話です。

【今日のお天気】蒸し暑い晴れ。夜はアクトスじゃなくて近所をランニングして、8週間で100kmの目標を半分の期間で達成しました!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/06/26

おろち

70626

 光岡の大蛇っていつの間にか発売されていたんですね。なんと、1000万円だそうです。パールメタリックは50万円のオブションだそうですが、これくらいの価格になると50万円が安いのか高いのか訳わからなくなってしまいます。見た目はとっても妖艶ですが、車としての基本性能はどんなものでしょうか?まあ、気になる一台ですが、田舎では目立ちすぎて使いにくそうです。(笑)
 福岡アジア美術館の入っているビルの下に展示されていたのですが、週末だけオープンするショールームということで結界の向こう側においてある東京モーターショー状態なのでした。このリバレイン博多をちゃんと見て回ったのは今回が初めてです。
 天神の街中のISMのビルの4Fくらいにはトヨタ・日産・三菱のショールームが入っていました。なんで、こんな上階にと思うのですが、その中で日産ブースにはZのニスモバーションが展示されていてちょっといい感じ。お値段も400万円台で・・・・。ちなみにこの階にあったらしいスバルのショールームはつぶれていました。このビルも途中までは見たことがあったのですが、上の方は今回初めて行ってみたのでした。13階くらいには空中庭園?みたいな空間もあって設計者が遊んでいるなと感じさせる空間になっています。今日のお昼はここにあるレストランでいただいて、夕方には自宅に帰ってきています。福岡空港って地下鉄で町中から20分かからない場所にあって便利なんですよね。
 夜はテニスに行ったんですけれど、両足ともに靴づれのおかげでぼろぼろでした。

 一日曇りな日でしたが、福岡の方の曇りはもしかすると光化学スモッグかもしれません。レストランからの風景がすごく霞んでいましたから。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/06/25

ラーメンが食べたい

70625

 ひさしぶりに一蘭のラーメンが食べたいということで福岡です。もうすぐ博多の街は、山笠なんですね。福岡に住んでいる間に追い山を一度は見たかったのですが、早起きが苦手で一度も生で追い山を見たことがないのでした。
 一蘭は名古屋にも支店があるらしいのですが、素通りしてキャナル店です。なんか、ここと熊本店だけチャーシューの種類が違うそうですが、他の店を知らないのでなんとも言えません。もちろん、かためんで替え玉しました!

 今日は、仕事を午前中であげて、福岡に向かったわけですが、夕方の到着時の気温は32度。茹だっちゃいそうです。ラーメンは不健康な感じですが、潮風を感じつつ博多をランニング。ちょっと健康的でしょ(笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/06/24

Candle night

70624

 昨日なんかはアロマキャンドルをひとつ点灯してみたのですが、今日はそれに加えて以前に自分土産に買ってあったグラスキャンドルにも点灯してみました。ラスベガス土産のシルクドソレイユのオーとミスティアのキャンドルと、沖縄土産の中でニモが泳いでいるキャンドルです。キャンドルの数は増やしてみたけど、やっぱりひとりキャンドルナイトは寂しいなぁ(爆)
 ちなみに、その横で立ち上げているマックの液晶画面の方が明るい気がするのは・・・・。こっちも切らないとダメでしょうか。いやぁ、雨の家の中でロウソクだけをたよりにばーっとしていると、気分はヒッキーになってしまいそう。画面で明るくなっちゃうけど、やっぱりパソコンかテレビは手放せません(苦笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/06/23

CS3

70623

 ようやくアドビのクリエイティブスイーツがユニバーサル対応になって帰ってきました。CS2へのアップグレードは見送っていたのでひさしぶりのアップグレードです。実力のほどはこれからですが、うちのコアデュオのマシンはオフラインで使うようにしていたので、インターネットの設定もしなくてはならくて不便でした。オンライン認証とかやめて欲しいものです。めんどくさいっ!
 今日はいい天気でバイクで仕事場へ。夜もそのままバイクでアクトスに行って走ろうかと思っていたのですが、元来のなまけものが登場してしまって、うだうだとソフトウェアのアップデートなんかをして終わってしまったのでした。

 只今、キャンドルナイト実施中・・・・って、ひとりキャンドルナイトはなんか貧乏くさいんですけどねぇ。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/06/22

洗車をすると

70622

 雨が降ります。昨日、鳥の糞を車も受けていたので、どうしても洗車したくて洗ってしまいました。すると、天気予報どおり雨が降りました。
 唯一の救いは、ホイールが綺麗になるとすごく気持ちがいいってことでしょうか。赤茶色にすすけたホイールは使っている証拠ですが、綺麗にしてもらうとちょっとだけ新車気分に戻れるのでした。ついでにタイヤもようやく夏タイヤに戻しました。おかげで乗り心地がすっきりです。
 ちなみに、鵜じゃなくて、たぶん鳩かカラスの糞だったと思いますけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/06/21

でかい

70621

 でっかいカラスかと思ったら鵜でした。こんなのが近くを飛んでいるのどかな職場です(笑)
 今日もとりあえずいい天気でした。またまた蒸し暑いです。夜はアクトスで10km走ろうと思ったけど、8kmで挫折です。すごく足が熱を帯びてくる感じなのですが、クールダウンしたほうがいいのかな?
 ひさしぶりにスパに行きたくなってきたぞ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/06/20

クラスター爆弾

70620

 想定外の爆撃をくらいました。車なら水をかけてさっと洗ってしまえるのですが、バイクの場合は難しいですね。一カ所ならともかくクラスター爆弾みたいに飛び散っていますので、汗をかきつつスポンジ持って格闘です。また天気が下り坂のようですから、さっさと洗ってバイクをしまってしまわないといけないのでした。
 蒸し暑いっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/06/19

Dragon fly

70619
とんぼが飛ぶのってこの季節だったでしょうか?のんびり職場の周りを飛んでいます。ついでにミツバチも飛び回っているのですが、こっちは苦手だな。新しい巣をどこかに作ったようです。
 またお天気は回復して梅雨?っていう感じの一日でした。夜はちょっと遅刻しましたが、テニスにおでかけです。張り替えた新しいガットがとっても気持ちいい感じなのでした。
 そんなテニスではハプニング発生です。なんだか救急車の音がして前に止まったような気がすると思ったらなんと隣のコートで足に怪我をした方がいて運ばれ行っちゃいました。上のクラスのレッスンですのでハードな運動をしていたのかもしれません。私も歳だし(笑)気をつけないとね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/06/18

ダブル

70618

 今日は梅雨が帰ってきた感じで朝からしとしと雨が降っています。やっぱり雨の月曜日っていうのはいまひとつ気合いが入りませんね。夕食にはひさしぶりにガストでひとりディナーです。しばらく行っていなかったらメニューが変わっていてちょっと小さめのお皿メニューが中心になっているのでした。それではものたりないとダブルステーキを注文です。おかげでひさしぶりに肉食ったぞぉ!という感じでしょうか。コレステロールに注意しなくっちゃ。
 もちろん、食後はとなりのアクトスでランニングです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/06/17

RUN & SPA

70617

 今日は仕事のあとに日帰り温泉を起点にしてランニングをしようとたくらんでいたのですが、明日からの休業で早めに営業が終了してしまっていたのでした。これで気分が萎えてしまって今日のランニングは無しになりました。(苦笑)
 梅雨だけど雨が降っていないので外を走ろうと思ったんですけどねぇ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/06/16

沖縄

70616

 沖縄といっても、今日の沖縄は物産展。仕事のあとに近所のデパートに足をのばしてみたのですが、ブールーシールアイスクリームを持って帰るのに両側にパニアケースが一杯になってしまいした。値段を考えると、家の近所のサーティーワンの方がいいような気もしますが、これだけ暑いと気分は沖縄ですから(爆)
 でも、おかげで、抽選で1等賞が当たりました。琉球ガラスのコップをいただいたのですが、その上の特賞だと沖縄往復チケットだったのに。おおっ、1等当たったと喜んだ喜び特賞があるのを知ってちょっと半減しました。(苦笑)

 生沖縄?は来月かな・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/06/15

梅雨入り?

70615

梅雨入りしたのに、いきなりいい天気。今年も水不足になりそうですね。

 いま、話題の年金をチェックするのにHPから申込みをしましたが、本当に2週間くらいでIDが送られてくるのでしょうか。今の時点では怪しい気がします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/06/14

梅雨入り

70614

 今日、梅雨入りしたそうです。梅雨というよりは大雨っていう感じのうっとおしさなのですが、紫陽花は元気そうです。じわじわと昨日の乗馬の筋肉痛がでてきているようで、ランにも気合いがはいりません。それでも、なんとかランニングマシンの上を5km走ってきました。

 さらに筋肉痛がっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/06/13

セーラームーン

70613
 本日、初乗馬体験。仕事が昼までだったのでお昼過ぎに乗馬クラブに向かいました。東名阪道が集中工事にあたっていたのですが、往復とも渋滞もなくスムーズに移動できたのはラッキーです。

 さて、馬ですが、セーラームーンという18歳のおてんば娘。じゃなくておばあちゃんです。体験乗馬は円形の屋根付きの馬場をくるくるまわるだけですが、面白かったです。バイクとはやっぱり違いますね。ちょっと早足になると上下動が結構ありますし、さぼりたがりの馬のせい?で、すぐに止まってしまうのでした。でも、高いところからの視線は結構気持ちいいものです。
 また、やってみようかな。資料はもらったけど、ちょっと高いんだよなぁ。(苦笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/06/12

壊れた

70612

 リアカーテンが突然壊れました。プラスチックのヒンジが折れたみたいです。ちょいと格好悪いんです。

 さて、テレビで福岡で飲酒運転事故後の裁判のニュースが流れいました。飲酒で判断がにぶったから事故になったのではないという被告の話。なんだか変だと感じたのは私だけでしょうか。だって、飲酒したのに運転をしたっていう時点で判断がにぶっていると思うんですけど・・・?

 車は安全に楽しく乗りたいです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/06/11

シェーバー

70611
 ずっとナショナルのシェーバーを愛用していたのですが、今回はブラウンに走ってみました。ナショナルと比べると内刃の速度がのんびりしている感じで本当に剃れるのかなっていう気がしますが、どうでしょうか。
 とりあえず、しばらく使ってみることにしましょう。

 今日は一日いい天気で、バイク通勤。夜はアクトスでランニングですが、靴づれができてしまって痛いです。マラソンとかいう前に靴づれ対策を考えないといけないみたいです。何かいい手はないかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/06/10

のんびり行きましょう

70610
 仕事の合間にちょいとランニング。はじめてのコースを走ってみたのでした。朝の大雨が嘘のようですねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/06/09

大荒れ

70609

 午前中はじとじととした梅雨入りかと思っていたのですが、午後にはどさっとスコールみたいな雨が降ってきて夕方は晴れました。また、夜には雨にもどってしまうという変な天気だったのでした。
 晴れている間にアクトスに行って5kmほど走ってきましたが、NIKE+iPod生活を初めてようやく250kmをマークしたのでした。半年ってかかりすぎでしょうか?ホノルルは遠いぞぉ〜

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007/06/08

C6

70608

 QCCPで新たに1週間モニターの募集が開始されています。昔、シトロエンXMに乗っていた私としてはC6はとっても気になる一台なんです。もちろん、オープンカー乗りとしてはアルファも気になるのでした。
 残念ながら今日の写真はXMじゃなくて、去年のパリサロンで展示されているC6です。東京モーターショーのように華やかなコンパニオンさんはそばにいなかったりするのでした。

今日は夕方から雷雨。いよいよ梅雨入り間近でしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/06/07

またまた

70607
 ADEの修了証。今回もよくよく見ると上から横から手がでています。と、いうことで、Mさんにお願いして元データをメールで送ってもらいました。(笑)
 前回の修了証よりもパワーアップですね。次回はかぶりものでも用意が必要でしょうか。

 さて、今日もいい天気。ニュースではグッドウィルの介護保険詐欺?みたいな事の後始末もみていられないですね。コムスンではなくてグッドウィル本体からとりあえず介護保険から支払われたものを返してもらうようなことはできないのかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/06/06

紫陽花

70606

 あじさいの季節になってきたようです。でも、まだ梅雨入りじゃないんですよね。毎日暑いんだな。
 夜は、近所のアップダウンのあるコースでゆっくりランニングしてきました。美術館そばのため池の横を通るとき、うしがえるの大合唱にはちょっとびびります。

 そうそう、名古屋の町中で鉄骨がふってきたらしいのですが、事業体が、この間談合でつかまった大林っていうのは、何か縁があるのでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/06/05

いいなぁ

70605

 アップルのパワーブックプロの仕様がパワーアップしたとのリリースを見て、オプションでフルHDサイズのディスプレイを選べるところなんて、欲しいなぁと思うのですがなかなか手がだせません。
 そんなアップルストアで、こんな、レトロチックなiPodのアクセサリーを発見しました。nanoでは収まりが悪そうですが、普通のiPodなら枕元に欲しいアイテムになりそうです。以前、枕元にあった目覚まし時計が朝起きたら破壊されていたことがあるので、あぶないかもしれませんけどね。

 今日の夜はテニスに。切れたガットの修理も頼んできたのですが、1万円弱もするんですね、ナチュラルガットって。住民税の通知を見たあとに手痛い出費です。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007/06/04

重税感

70604
 住民税の通知がやってきました。なんだか、とってもパワーアップしている気がします。必要な税金ならしょうがないっていう気もありますが、社保庁の行方不明のお金とかを見ていると、まずは自分の身をタダしてからと思ってしまいます。失敗したツケをこっちにまわさないで欲しいですな。自分たちだけ良ければいいっていう今の年寄りも同罪だと思うけど・・・・(苦笑)
 なんか、疲れて夜は何もせずに寝てしまいましたとさ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/06/03

ぽろり

70603

 ちょっと、仕事先でお菓子をいただいたときに、ぽろりと奥歯の詰め物がとれてしまいました。最近のはやりで、てっきりお菓子の中に固い異物が混入されていたのかと思ったのですが、よくよく歯の感触をたしかめると自分の歯からとれたものだったようです。昨日のADEで変に力が入っていたのでしょうか、歯をくいしばったからゆるんでとれたのかな?また、歯医者通いをしなくっちゃ。
 写真の電球は以前制作してあったターンシグナル用の電球です。E39のほうのターンシグナルの球切れがおきたのですが、手元にストックがあって助かりました。ただ、前用なので、後側には強引にはめ込んでいます。なんで同じ規格なのに、形状の違うランプを採用したのかいまだに疑問ですね。

【今日のお天気】天気予報ではそろそろ雨のはずだったのですが、どんどん予報も変わっていて、今日も一日いい天気でした。仕事のあとにはバイクも久しぶりに出動してアクトスで走ってましたよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/06/02

Audi Driving Experience

70602
 フィンランド以来ひさしぶりのADEに舞洲で参加です。今回の参加車両のアウディ率が妙に低いような気もしますが、私もアウディじゃないのであんまり大きな事言えません。
 私の中では、横から手がでてくるのはSインストラクターのイメージがつよいのですが、今日はIインストラクターの手も伸びていました。今日同じ車になったもうひとりの参加者の方は今回がはじめてのエクスペリエンスだそうですから、やっぱり手がでてきますよね。(笑)
 さて、Iインストラクターには5年ぶりくらいでお会いしたような気がします。

 今年からスクールカーがS4とA6とパワーアップしています。色もカラフルになって楽しげな感じをうけるのですが、S4からA6に乗り換えた時に操作系が少し違うのでとまどってしまうのはご愛敬でしょうか。

 一日だけのプログラムはあっという間に終わり、最後にはタイムアタックが待っていました。なんと今回は2回チャレンジする機会があったのですが、思ったように走らせられなくて残念でした。1回目なんてA6でパイロン4個ぶっとばしてしまいした。(苦)2回目はS4で勝負しようかとも思ったのですが、パイロンタッチが悔しかったので、2回目もA6をチョイスしてノーミスで帰ってこれたのでした。自分的には良かったのかもしれないけど、タイムが伸びなかったのでまた次回がんばります。まだまだ修行がたりません。

 とはいえ、次回は10月ですかねぇ。家に帰って予定表をチェックしたら、やっぱり9月のドイツは土日が無理っぽいのでした。(悲)

 帰りは少し大阪市内が渋滞しましたが、いい天気の中、ひさしぶりにオープンのまま気持ちよく帰れたのでした。はるか関東から今年も参加されていたTさんはまだ帰りの途中でしょうね。(笑)

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/06/01

ころもがえ

70601

 今日は職場でも衣替え。暑いグアムのあとだけに涼しく仕事をすることができました。
 九州では梅雨入りしたそうですが、こちらの方はまださらっとした暑さでいい感じの一日でしたよ。

 さて、仕事のあとは大阪に移動です。明日はADEのシチュエーション3に1日だけ参加します。誰か参加する人いますか?(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年5月 | トップページ | 2007年7月 »