« ヘブンリー | トップページ | 疲れがとれない日 »

2007/05/14

7000km

70514
 今日は京都から奈良・飛鳥に移動してキトラ古墳の玄武が特別公開されているということでのぞきにいってきました。往き道の京奈和道路の料金所にはETCレーンがなくて焦りました。また、昔のようにブース前にバイク止めてからごそごそと小銭を探すはめになったのです。ETCカードも使用可と書いてあってもバイクの場合簡単に取り出せないので小銭を探した方が早いだろうっていう判断なのでした。
 途中、天理付近でオドメーターが7000kmをようやく突破しました。なかなか遠出をしないので1万キロはまだまだ先になりそうです。
 飛鳥資料館は2輪の駐車場は完備されているので助かります。しかも入場料にはJAF割引も効くのでした。でも400円の価値があるかどうかは・・・・・・?どちらかというと、玄武の実物を見て、「え?こんなもんなんだ」っていうのが私の感想です。パンフレットの写真のほうが雰囲気が素敵です。実物を見なければ本物へのイメージが全然違ったものになったままだったろうから、見て良かったという事かもしれませんけどね(笑)
 その後は、定番の石舞台なんかに寄り道をして夕食前には帰宅です。まだまだハンドルにしがみついているのかもしれませんが、両手がしびれています。もしかして減圧症とかも関係あったら怖いけど。

 とにかく、良いお天気で、もうバイクは暑くてやだなっていう季節?(爆)

|

« ヘブンリー | トップページ | 疲れがとれない日 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7000km:

« ヘブンリー | トップページ | 疲れがとれない日 »