« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »

2007/04/30

次はベトナム

70430
 なぜか沖縄土産に買ってきたベトナムコーヒー。万座ビーチホテルの下で売っていたのでつい珍しくて買ったのですが、結構苦いのでした。やっぱり、取扱説明書どおりに先にコンデスミルクを入れたところに抽出したほうがよさそうです。
 そんなことで、次はベトナムも行ってみたいなぁ〜。アオザイになんとなくひかれるしねぇ(笑)

【今日のお天気】 晴れ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007/04/29

世界の中心で僕は悩む

70429
 雀の子どもが迷い込んできてしまいました。このままでは猫の餌になってしまいそうな場所。しかも、外にでれるような所じゃないので、どうやって入り込んだかが不思議です。とりえあえず、外に出すしかないよなっていうことなのですが、自力でさっさと飛び立ってくれることを祈るしかありません。
 ネットで検索してみると、とりあえずの餌もまわりにはなかったりするのでした。困るなぁ。どうせ、飼えない野鳥だしね。

【今日のお天気】晴れ。陽気ですが、曇りの沖縄よりは寒いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/28

GWはお仕事です

70428

 今日から世の中はゴールデンウィークに突入のようですが、私は明日からお仕事の日々です。一足お先に沖縄のんびり旅だったわけですが、お天気にはあまりめぐまれませんでした。今朝は朝から雨で、雨上がりには虹。そして、帰る2時間前くらいにようやくお日さまがでてくるのでした。ホテルをチェックアウトしてから人の気配のないビーチでまどろんでから家路を急ぐのでした。きっと明日からはうるさいビーチになっているんでしょうね。
 船から飛行機、飛行機から船と乗り継いで家に到着。現実の日々が戻ってくるのでした。とりあえず、飛行機にはディレイがでていたのですが、無事に帰れて良かったです。(笑)
 さて、寝るぞっ!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/04/27

金シャチVSポケモン

70427

 なんとなく夏休みっぽく感じてしまいますが、寒い沖縄より中継でした。(笑)

 今日は、アラマンダスパでだら〜んとします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/26

パイレーツオブまんざにあん

70426

 本日は朝から万座に移動してダインビングです。ちょっとしか太陽がでてこないのが玉に瑕。なんといっても寒いのした。そんな中2本目は万座ドリームの洞窟探検です。ビデオをかかえての洞窟は慣れませんねぇ。
 ホテルのレストランではパイレーツオブカリビアンフェアで、ちょっと変わったメニューを提供しています。朝、ラジオでも宣伝されていましたけど、まあ、まあ、まあ、ってところでしょうか。

【今日のお天気】曇りのち晴れのち雨

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/25

首里城とこいのぼり

70425
 いままで、昼間の首里城しか訪れた事がなかったのですが、今回首里城近くに宿をとったので、夜景を歩いて見に行ってきました。なかなか異国情緒があっていい感じです。でも、手前の龍譚にはこいのぼりがずらっとぶらさがっていたりするのでした。
 またしても沖縄の太陽には出会えていません(悲)。雨じゃないからマシともいいますけどねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/24

これは?

70424
 たぶん、うぐいすだと思うけど、ほーほけきょっていう鳴き声は聞くことができませんでした。ほととぎすか、カッコーかもしれませんけど、、、、。自信なしです。
 今朝からクレジットカードをしまった場所を忘れてしまって大騒ぎです。どこに置いたかなぁ?絶対外にはもちだしていないので使われちゃう心配はありませんが、家の中で探しているんですが、見つからないのは悔しいなぁ。眠れなさそうだ(笑)

 あ、もしかして、洗濯物にまぎれて・・・・洗濯機の中?

【今日のお天気】 やっぱり曇り

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/23

iPodアダプター

70423
 ようやく、カブリオレにiPodのコネクターが実装されました。残念ながら、E90と違ってE46ではディスプレイ上に曲名表示などが出ません。プレイリストも細工が必要みたいなのでした。
 直結できる利点って結局、ステアリングのボタンで曲を飛ばせることと、充電の心配がないことと、FMじゃない分だけ音がましになっていることだけかな。と、いうわけで、コストパフォーマンス悪すぎ!!!あんまり人にはおすすめできないオプションでした。

 さて、夏のドラトレ。なかなか日程が合わなくて行きたいやつに行けなかったりするのですが、ADEは舞洲の土曜日開催分にBMWは滋賀で開催のcompactに参加予定をたてました。perfectionやadvanceはすでに定例の仕事がはいってるので今年も行けません。あとはまだ募集開始されていないADEの秋開催の分に行けるかどうかっていうところでしょうか。
BMW circuit dayも日程が発表になっていて行ける日どりなんですけど、試乗したい車に乗れない可能性が大なので、悩んでます。

【今日のお天気】 曇り

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007/04/22

最後の桜

70422

 昨日、足を伸ばした飛騨高山。市内を流れる川沿いの桜並木が見頃です。この雨でもう終わりがもしれませんが、桜を堪能する暇もなくトンボ帰りで帰宅しています。だって、今日は仕事だしね。
 ちなみに車はなぜか現行型の330i。買い換えじゃないですよっ。

【今日のお天気】 曇り時々雨

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/21

アルピナだらけ

70421

 飛騨の山奥で、アルピナの大群を発見。こんなにいっぱいアルピナを見たのははじめてかもしれません。で、なんで私が飛騨にいるんだろう?
 もちろん、飛騨牛を食べにです。(笑)

【今日のお天気】雨の予報にもかかわらず、曇り。深夜に少し降られました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/20

アロエ

70420
 職場の自販機にアロエのドリンクが追加されていました。怖くてボタンが押せませ〜ん(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/19

ホテリアー

70419
 今日からテレビで日本版ホテリアーの放送がはじまりました。おもいっきり韓国版とストーリー展開が重なる所がありそうです。シンドンヨク役でペさんが出演しているので、もう少し違う展開をしたほうが、韓国版を見たことがある人にはすんなりストーリーにはいっていけそうな気がします。どうせならソウルで登場するホテルもロッテホテルじゃなくてシェラトンかWホテルにしておけば面白いのにと思ったんですけどね。
 しかし、なんで上戸彩なんだ??

 さて、ランニングのほうはさぼりぎみですが、NIKE+iPodで3回目のイベントが開催されています。今度はハーフマラソンか10kmの選択でしかも募集期間が少し長いのでチャレンジしなくっちゃと思っているのですが、今日も6km超えたところでへばってしまってゴールできませんでした。こんなんで、ホノルルをめざせるのでしょうか?(笑)

週末に高山方面で開催される「こだま」さんのオフミに行けるかなと段取りをしているんですが、日帰りかも(爆)
なかなか、土日に遊びに行く予定は確定できません。

【今日のお天気】 晴れ

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2007/04/18

花冷え

70418

 家の時計では13度代ですが、車のメーターでは10度と非常に寒い一日でした。なんでも、九州では雪が降ったそうです。
 まだまだスタッドレスは脱げないってことでしょうか。

【今日のお天気】 ちょい雨

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/17

ドライビングハイ 2回目

70417
 今日は今年2度目のドライビングハイのために朝から鈴鹿サーキットです。でも、朝から少し地震があって、大丈夫かって心配になるんですけどね。
 前回はすっかりクワトロ乗りモードが解けずにじたばたしたスキッドパッドもFRの感覚がもどってきましたし、南コースでは気持ちよくブレーキングドリフトで遊べました。ブレーキを残しながらコーナーに入って小さく回るっていう感覚がかなりつかめた1時間で結構自分的には充実していたのでした。
 今日のドラハイの参加車は7台と少なめでオートマ比率が高いというめずらしい車種構成でしたが、ポルシェも3台となんだか気合いの入った人たちがそろっていた感じです。サーキットの本コースではなにやら秘密のテストが行われているらしくコースそばのスキッドパッドではカメラ付きの携帯も没収。でも、ぜんぜん本コースの中の様子なんてわかなかったんですけどね。

 まあ、雨の予報が変わって天気が良かったのがもうひとつよかった事です。ひさしぶりにオープンにして少し走りました。やっぱりオープンカーっていいなぁ〜なのです。

《今日のうわさ》 長崎では市長が撃たれ、アメリカでは大学生が撃たれたそうです。銃がらみの暗い事件があいついで起きました。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007/04/16

ややPTSD

70416
 どうも、昨日の地震のおかげで、安眠できません。家のそばを通過するトラックの振動でさえびびってしまっているのでした。もしかしてPTSD?
 と、いうわけで、普段飲まないアルコールを添加して寝ます・・・(爆)

【今日のお天気】 ちょっとだけ雨模様

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/15

震度5

70415

 仕事中に最初の揺れが。ちょっと揺れた?なんて思っていたらしばらくしてぐらぐらっとびびりそうなくらい揺れました。被害は、ディスプレイのボトルが転けたくらいで済んで良かったですけど、小心者の私には怖いですね。
 夜にもまた震度4くらいの揺れがあって、同じようにボトルが転けたくらいの被害でしたが、今夜は眠れそうにない気がします。

 液晶テレビが転けなくて良かったです。

【今日のお天気】 晴れ。天気は良くても気分はねぇ〜

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/04/14

今日もお仕事

70414

 先日見つけたたんぽぽが、もう綿帽子になっていました。そろそろストーブもしまいましょうかねぇ。
 17日の鈴鹿サーキットのドライビングハイの案内が届きました。さて、今度はちゃんとFR乗りに戻れるでしょうか。天気がちょっと心配です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/13

13日の金曜日

70413

 さて、本日はお日柄もよろしく・・・・。って、特になにもない日で終わりました。
 親戚の結婚式のお返しがセレクトギフトだったんですが、その中に乗馬っていうのがあったのでチョイスしてみました。乗馬なんてしたことないけど、大丈夫かなぁ〜

【今日のお天気】ちょい雨

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/04/12

なんでだろぉ

70412
 暖かくなってくると、こんな蜂もでてきます。ガラス越しとはいえ近くまで寄るのはとっても怖いよぉ〜。

 ところで、電話料金の請求書にユニバーサルサービス料が加算されています。本来は電話加入権がこの料金にあてられているはずなのになぜNTTの料金にもこれが加算されているのか納得がいかない私なのでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/11

OKINAWA AGAIN

70411

ダイバーの5月号が発売になっていました。今号の付録は沖縄ハンドブックです。と、いうことで、今度こそ暖かい沖縄を目指します。夕暮れの首里城も見てみたいので、今回は沖縄本島で潜るつもりの予定をたてました。で、そのあとアラマンダスパに寄り道・・・・って、知っている人はとんでもないルートですよねぇ。でも、せっかくなので寄り道してという予約をいれてしまいました。天気がいいといいなぁ〜

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/04/10

春のなごり

70410

 たんぽぽ発見。まだまだ春がつづいているみたいです。
 今日は仕事のあとでテニスに行ったんですけれど、また小指と薬指が動かなくなってしまいました。急にハードに打ち合いするとだめですね。
 まあ、ブログネタ的にはなにもない日がつづいています。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/09

バイク通勤

70409
 おかしいなぁ、花粉症は終わったと思ったんですが、なんか鼻がむずむずします。それでもよい天気にさそわれてバイクで通勤です。バイクをおいている場所には桜の花びらが風に吹かれて舞っています。さて、いよいよ夏?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/08

とりあえず一票

70408
 仕事の合間に投票所によって一票いれてきました。今回の知事選、投票率は50%をきったそうです。勝ち負けはたぶん想像がつく選挙でしたけど、とりあえずどちらかに一票いれときましょうよね。

【今日のお天気】暖かい一日です。部屋の中より外が気持ちいい日でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/07

見えない所にご用心

70407
 ちょっと駐車するのによせすぎたら見えない所でぶちあたってしまっていました。油断大敵です。
 仕事が終わってから、ディーラーからBMW Sound Festaの案内がきていたので、頼んであったiPodアダプターの入荷状況をききに立ち寄ったのですが、ななななんんと、発注忘れだそうです。と、いうことで来週にはカブリオレに搭載できそうです。やっぱりサービス部門に力がはいっていない気がするのはこんなことのつみかさねだからでしょうか。とりあえず、代車もBMWにしましょうよね>ディーラーさん

【今日のお天気】 晴れのち雨

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/06

そろそろ終わりかな

70406

 もうそろそろ桜の季節も終わりでしょうか。家の近所の桜も新芽がでていきていました。
 なんだかばたばたした日がもどってきたような気がしますが、遊びに行ったあとだったからでしょうかねぇ。黄砂も、もうちょっとなんとかしてほしいものです。チームマイナス6%だけじゃおいつかないかもしれません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/05

ラストスパート

70405
 今回石垣島で何をやったんだろうっていうくらいのシチュエーションですが、お天気が悪いと今回のホテルでは時間があまってしまいます。結局お日さまが顔をだしたのはチェックアウト1時間前。速攻でホテル前の底地ビーチまで行ってちょっとだけ光合成(実際はできませんが気分だけね)をするのでした。ふたりづれの女の子にシャッターを押してと頼まれたので写真を撮ってあげて、ついでに私のカメラのシャッターも押してもらいました。まあ構図はねぇ(笑)
 あとはバスの時間までの短い時間iPodの音楽を聴きながら寝てしまわないように注意して石垣島の太陽を楽しむのでした。これは、もう絶対リベンジするしかないね。今月後半に予約いれちゃいます。でも、今度、潜るのは沖縄本島にするつもり。一応、自分の中では万座がホームゲレンデっていう感じなのです。

 しかし、実質中一日の行程での旅行では短いですね。費用は・・・・サイパンのほうが安いかなぁ・・・・
 さて、もうすぐ名古屋行きのフライトだぁ。

と、ここまで書いてアップした途端場内アナウンスが・・・・。2時間遅れだそうです(泣)
JLへの振り替えがあるそうですが、マイルはどうなるんだろ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/04

寒いっ!

70404
 今日の天気は曇り。ちょっと風が冷たく感じる石垣島です。こんなの沖縄じゃねぇ〜!と叫びたくなります。とりあえず、1本目をジャイアントで水中にエントリーしたら、思ったより暖かかったのでした。でも、船上にもどると寒くてふるえてました。2本目は入った瞬間から寒かったし・・・・。でも、あとでダイコンをチェックしても水温にはほとんど差がなかったんですけど、どういう事なのでしょう。ちょっと不思議でした。竹富島の温泉のポイントなら暖かかったのかもしれませんね。
 ファンダイビングは私ひとりだったので、2本目の最後はガイドのヨネさんに「寒いから上がりましょう」ってつい合図を出してしまった軟弱ものの私なのでした。やっぱり水温は26度以上欲しいな!
 ちなみに泊まっているホテルの通信環境は悪いので、那覇空港までもどってきてからアップしています。ちょうどココログ自体もメンテナンスがはいっていたのでよかったのかな?今度は携帯にも対応したようですので、再度メニューにQRコードを貼り付けてみました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/03

目指せ夏!

70403
 これから、石垣島を目指します。直行便がなくなり、那覇空港での乗り継ぎ時間がおよそ3時間。ひまだぁ〜!昼間は一時間に2本飛ぶような時間帯もあるのですが、夕方はだめですね。
 空港内のマッサージで時間をつぶして・・・・。
 え?こんな日にJAL機のエンジントラブルのニュースをやっているよぉ〜。無事におりられるのでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007/04/02

桜散る

70402
 もう、桜が散り始めています。枯葉も一緒に緑の上におちているので季節感のよくわからない写真です。実際、季節もわかりにくくなっていますよね。さて、これから暖かい日がつづくといいなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/04/01

夜桜

70401

 昼間は黄砂で一日中霞んでいましたが暖かかくていい感じです。仕事のあとにスポーツクラブに走りに行ったら駐車場には紫のE46のカブリオレが止まっていました。ひさしぶりに他のカブっちょを見た気がするのでした。誰が乗っているんだろう?ちょっと気になります。
 夜は近所の公園に桜を撮りに行ったのですが、あんまりうまく撮れませんでした。もっと桜だらけの雰囲気をだしたかったんですけど、桜は色とかも難しい被写体なのでした。

 エイプリルフールだけど、今年は嘘つけてないです。(爆)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2007年3月 | トップページ | 2007年5月 »