« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »

2007/02/28

銀行強盗か、金さんか

70228_1

 今日の格好はとても見せられたもんじゃないので、撮った写真は没にして家の庭に咲いていた花にしておきます。風でぼさぼさになった頭に花粉よけのサングラス。マスクをかけて完全防護状態。このままの格好で銀行に行くのはとっても気がひけたのでした。一見、銀行強盗か某北朝鮮の長男さんのような雰囲気だったのだぁ〜。

《今日のお天気》 晴れ
【今日のうわさ】 中国といえば、最近は黄砂じゃなくて煙霧というのがあるそうです。これが海をわたって日本で高化学スモッグ警報になっちゃうという話。やっぱり、中国が風邪を引くと日本にも伝染するようです。ODAもそっち方面の解消に振り向ければ日本人の理解も得られるんじゃない?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/27

花粉症はいかがですか?

70227

は、はっ、はっくしょーんんんん!と、花粉症のせいで車が転がったわけではありません。

仕事が終わってスポーツクラブに行って帰りがけに雨が降り出してきたので、あわてて家に帰る途中の事故風景でした。単独事故??たぶん、雨の降り始めで予想以上に路面が滑ったのが原因なのかなって勝手に想像していますが、こんな風景に出会うと、ああ、自分も安全運転しなくてはと思うのでした。ちょっと切って走っていたASC+Tのスイッチを再度入れ直しましたもん。(笑)

《今日のお天気》 晴れのち雨。今日も花粉が多いっす。
【今日のうわさ】 中国経済が失速?う〜ん、バブルがはじけかけているんでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007/02/26

AUDI R8

70226

 写真はADEのナイトラリーのブロンズメダルがわりにいただいたアウディR8の模型ですが、本物ももちろんかっちょええんです。シートに座って悦にいる私はお馬鹿かもしれません。自分で買うなら今のカブリオレの代わりだから赤だよなぁって夢みたいな事を思っていたのですが、Excite ismに特集されていたR8の赤は微妙にかっこわるいと思ったのでした。基本的に写真写りが悪いっていうのがありますけど、もちろん、買えたらというたとえ話です。(笑)
 アウディドライビングエクスペリエンスに出るたびにアウディいいよなぁって思って、人にはいい車だよってすすめるのに自分では買えないんです・・・・とほほほ・・・・。RS4カブリオレが輸入されて今の下取りが良ければもちろん本気で考えますけど!
 ちなみにBMWドライバートレーニングに出るとBMWってやっぱりいいよなって思う、いい加減な私なのです。(爆)

《今日のお天気》 晴れのち曇りの下り坂。やや花粉が多い気がします。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/02/25

自分へのお土産

70225
 今回の旅の自分へのお土産には小物を数点手に入れてきました。定番のムーミンネクタイとiquaのハンズフリーユニットはフィンランド土産。UV計付時計とヘッドライトはドイツ土産です。もちろん、来年のナイトラリーに備えてヘッドライトを機内販売で買っちゃったんですけど・・・・・来年も行けるのかなぁ??(笑)

 しかし、今日の仕事はまだ体が仕事モードになっていない感じでいまひとつでした。気合いを入れ直さなくっちゃね。

《今日のお天気》曇り。気温はプラスですが、体感温度は寒いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/24

ひさしぶりジャパン

70224

 今朝はフランクフルトから日本に向けて帰国です。現地は23日で、あっという間に24日になってしまう感じの帰路ですが、のんびりジャパンを目指すのでした。チェックイン後は別ルートで飛行機まで案内してくれます。ラウンジまでのシャトルバンではアメリカ人の家族がこれからインドに行くっていう事で、結構日本にも来たことあるみたいです。アメリカからドイツ経由でインドってめちゃくちゃ遠い気がするのでした。
 ラウンジのチャンさんは結構美人で、実は韓国人。名前から中国人かなと思ったのですけどね。もうちょっとお話したかったかな(笑)。飛行機まではポルシェカイエンで。後?前?って聞かれたので、もちろん前に乗せてもらった私です。ミーハーだったかなぁ?デザインはポルシェですけど、乗った感じはポルシェっぽくないですね。
 ルフトハンザの機内のCAさんも結構好みの感じの方。よく外国のエアラインで日本人乗務員がいてもアッパークラスにはいないことが多いのですが、今回は日本人の方でした。CAさんも、料理もいいのですが、シートがいまひとつフルフラットではなくでこぼこがのこっていて寝心地はいまひとつでした。ライフラットの席の方が平らになる気がします。
 本日朝にはセントレアに到着。船で渡って、タクシーで家に向かいました。でも、このタクシーの後席の窓には安全のためにシートベルトを締めましょうと書いてあるのに、シートベルトの受け金具がありません。個人タクシーではなくてタクシー会社の車ですが、こんなのでいいのかと思ってしまいました。ちなみに運転手はシートベルトをたるませて外から見るとつけているふりをしているだけで、バックルを締めていないのでした。菰田さんじゃないけど、思わず降りようかと思いましたよ!地元じゃなかったらきっと、運転手に文句言ってますね。(はぁ)
 無事帰り着き、夜にはひさしぶりにスポーツクラブに走りに行ったのでした。さて、また爆睡して明日の仕事にそなえましょう。

《今日のお天気》晴れ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007/02/23

ラップランド生活終了

70223

 そして今日、最終日も走り込みです。出発までの短い時間を惜しんでコースにでます。そんな短い時間の中、BAD BOYSな私たちの車は、それぞれ一回づつトラクターを呼ぶ羽目になったのでした。
 それでも、無事に帰りに飛行機に乗り、ヘルシンキへと睡魔と戦いながら向かいます。到着すると一応ここで解散。みんな日本人のはずなのですが、今年もいろいろなルートでみなさん帰るのでした。
 私は遅いフライトなので、一旦荷物をピックアップしてから別の航空会社に再度チェックインをします。ヘルシンキでのんびりされるこだまさんと一緒にバゲッジクレームまでご一緒して、ここでお別れしました。のーーーーんびり楽しんできてくださいね。(ひそひそ)

 さて、再チェックインするとフライト待ちのみなさんがじゃんけんビールを楽しんでいます。ノンアルコールで、割が悪い戦いですが、もちろん参戦してお歴々に勝負を挑むのでした。本来ですと、みなさんが旅立ってからひとりさびしく長いフライト待ちがこのあとあるはずだったのでしたが、AYの大阪便も東京便もディレイが発生して、おかげさまで私は待ち時間を随分短くすることができました。最終的には私の便と同じくらいの出発時間になっていたようです。この時、最後にひとり残るのってすごくさびしかったりするんですよね。

 こうして、ルフトハンザに乗り換えた私は今日はフランクフルトで一休みです。このまま帰りたい所でしたが接続がないので、明日帰ります。おやすみなさい。

PS 参加者のみなさま、おつかれまでした。また、機会がありましたらお手柔らかにお願いします。ありがとうございました。

《今日のお天気》 晴れ。今日こそオーロラのすごいのが出そう・・・・だけど・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/22

オーロラらしきもの

70222

 今回の滞在ではなかなかオーロラに出会うことができません。一昨日の夜、食事前にかろうじて地味なオーロラにおめにかかっただけなのでした。やはりホテル周辺が明るすぎるのが原因かもしれないですね。ホテルの裏にあるスキー場もライトをつけっぱなしですから。

 さて、今日(21日)のADEは午後から夜のナイトラリーのためにレッキをしたりしてすごします。頭を使うのは疲れるのでした。ラリー中にオーロラが見れると一石二鳥なんですけどね。

 ちなみに、午前中のT氏に同乗してもらってのドライビングのアドバイスは目からうろこなスタイルでした。これでまた宿題が増えた感じがします。

さて、一休みしたら、勝負っ!!!!

《今日のお天気》 晴れのち曇り

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/02/21

ハッピードライビング

70221
 ADEの実技も3日目。現地はまだ20日です。本日は運転の間にヘリコプターフライト体験が組み込まれています。空からコースレイアウトをチェックしようと企んでいたのですが、残念ながら全体を見渡すことができませんでした。
 それでも、今日は「こだま」さんにいろいろアドバイスをいただいて、すごくハッピーならドライブができたのです。謝謝!いろいろな方の隣にも乗せてもらいましたが、ドライブスタイルが似ているところがあるのかもしれません。ポイントを押さえてアドバイスがもらえたのでした。Yインストラクターがおろしきれなかったドリフトの神様をおろしてくれたかなぁっていう感じ(笑)

気持ちよく走れたところで今日は終わりです。それでも午前中にトラクターにひかれちゃいましたけどね。

《今日のお天気》晴れ。マイナス17度くらいで暖かいかな

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/20

カメっ!

70220

 現地時間では19日。ADEの実技も2日目です。朝食後すぐに氷上へ移動してどんどん走り込んでいきます。まずは、フェイントモーションからのオーバーステアの練習などのオーバルコースでの練習では納得のいった走りができません。
 次にうつった左右のコーナーが蝶々のようになっているコースでは少しスイッチがはいってきたかもしれません。
 でも、昨日と同じ1コースへ移るとなんか昨日よりも良く滑るような気がします。そんな中ヘアピンで初カメになってしまいトラクターを呼ぶはめになったのでした。それをきっかけによくささるようになります。やっぱりスピードレンジが上がってきているのかもしれませんが、他の人の走りに乗せてもらうともっと速いような気がするんですよねぇ。となりにインストラクターに乗ってアドバイスをもらうとコーナーへの侵入が速いっていわれつづけましたので、もう少し丁寧にいかないとダメみたいです。この微妙な速度コントロールが難しいのでした。

 本当にクワトロですが、写真のように、こんなになってしまうと自力では脱出できないのでした。

《今日のお天気》 曇りのち雪のち晴れ
【今日のうわさ】 ・・・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/19

AUDI DRIVING EXPERIENCE situation 6

70219
 さて、いよいよ始まりましたアウディドライビングエクスペリエンス・シチュエーション6です。17日は基本的に移動と夕食だけでしたので、本日18日からスタートしたという感じです。
 午前中はスノーモビルツアーと雪上カート対決、AUDI Q7のオフロード走行同乗体験でばたばたと時間が過ぎ、午後から1時間ほど座学を受けて、いよいよ雪上に出陣です。
 アンダーステアからの復帰やアクセルオンでのオーバーステア。その応用でスラロームをつづけて行います。最後には1番のコースで3LAPだけですがコースをドライブです。やばいんです。楽しいモードに突入しそうで、練習モードに戻せなくなってしまうかもしれません。とにかく、アンダーは出さないようにがんばりますっ!

 とりあえず、初日からトラクターを呼ばなく良かったよぉ〜(笑)こちらは、同じ車になったKさんに一番を取られてしまいました。クワトロの神様が降臨してくれると乗り切れるんですけどねぇ。

そうそう、リアルタイムなADEの状況はこだまさんのサイトをのぞいてみてください。私は、タイムラグ付きでまたso-netのほうに特集予定です。

《今日のお天気》 晴れましたっ!夕方の気温はマイナス21.5度を見たけど、まだまだ下がるかもしれません。
【今日のうわさ】 NASAが打ち上げた磁気圏観測衛星。なんと、ねらいはオーロラの謎だそうです。今宵はオーロラ見れるかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/18

北極圏突入

70218

 本日(といっても現地時間ではまだ17日)無事にヘルシンキで他の参加者のみなさんと合流してムオニオに到着しました。これだけホテルが明るいとオーロラは期待薄ですが、気軽に部屋からネットがつかえるのが利点です。
 さて、明日はいきなり体育会系種目から始まります。がんばろぉ〜っと。

《今日のお天気》 ヘルシンキは曇りのち晴れ。キッティラは着陸したら晴れてきたみたい。夜はダイヤモンドダストが舞っています。寒いけど、まだマイナス10度代みたい。
【今日のうわさ】 東京マラソンにあわせてNIKE+iPodのランイベントが開催されます。42.195kmか10kmでエントリーなんですが、もう寝る時間だから走ってる場合じゃないよなぁ。靴とiPodは持参してますけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/17

世界遺産

70217

 現地時間はまだ2月16日です。今日は、ヘルシンキ観光をのんびりしていました。そんな中、世界遺産のスオメンリンナ(Suomenlinna)にも足を伸ばしています。この要塞島には船でアクセスするのですが、まるでガリンコ号。砕けた氷の敷き詰められた海を渡っていくのでした。さすがに潮風が冷たい。島内のミュージアムを見ながら暖をとってゆっくり見て回ろうと思っていたら、なんと冬はお休みのところが多いのにまいりました。
 あちこち市内を見て回った中で、テンペリアウキオに行くのを忘れてしまいました。明日行く時間があるかなぁ?

さて、そんなヘルシンキに「こだま」さんビーバー先生も向かっているようです。

《今日のお天気》 雪のち薄曇り。寒いっ!
【今日のうわさ】 え?サッポロビールが買収されるの??

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/16

長い一日

70216

 今朝起きてからおよそ24時間が経過しましたが、まだ15日の午後11時。長い一日でした。御飯と睡眠の繰り返しだけで過ぎてしまったような感じです。
 なんだか、ドジなこともいくつかすでにしてしまったようですが、忘れて前向きに行きましょう。だって、まだ旅は始まったばかりですから。
 直行便ならもっと早く到着するのに、フランクフルト経由なので、ほとんど目的地上空を通り過ぎてまた戻るっていう感じのフライトなのでした。(眠)

《今日のお天気》 現地時間の15日夜はたぶん曇り外気温はマイナス4度と暖かめです。フランクフルトはいい天気だったけどねぇ。
【今日のうわさ】 ・・・そんな事を気にするよりも寝ようっと・・・zzzz


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/15

まもなく出発か?

70215
 朝早くセントレアを出て成田へ。只今ラウンジにて乗り継ぎ待ち中です。ラウンジには無線LANがはいっているみたいで、時間つぶしにはもってこいです。とはいえ3時間もネットサーフィンってわけにもいかないだろうから、仕事でもするかぁ(笑) ちなみに、写真の後ろ姿は待ちぼうけをしている私ではありません。
 今回、リニューアルした成田第一ターミナルにはじめて降りたちました。国内線を降りてから国際線乗り継ぎまで下にいったり上に行ったり、迂回したりと結局第二ターミナル時代と同じくらい歩かされているような気がします。セキュリティチェックは優先ゲートがあってそちらから入ることができるのですが、中に入ると出国審査では結局一緒になってしまうので、メリットはよっぽど手荷物検査が混んでいる時に限られそうです。
 私は西から成田経由なんですが、某氏は東から関空経由なんですよね。(笑)
 さて、フランクフルトでの乗り継ぎ時間が短いのがちょっと不安ですが、無事にヘルシンキに着けるといいなぁ〜♪しかし、ユーロ高すぎっ!(泣)

《今日のお天気》 セントレアは晴れ、成田は曇りのち晴れ。上空は気流の乱れもなく飛行機に乗っていることを忘れてしまうくらい揺れなかったのでした。
【今日のうわさ】 大泉洋がイベントで堀北からチョコをもらって大喜び?たとえ義理チョコでもうれしいさぁ。あ〜、縁がないなぁ。爆

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/02/14

まだ日本です

70214

 ホテルのフロントは軍人さんだらけ?なんかちょっと異様な風景ですが、まだ日本です。明日の朝が早いので空港そばのホテルまで移動しています。
 今日は荒れ模様の天気だったのですが、家をでるときは雨もあがって、県南部には波浪警報がでているにもかかわらず船は揺れないといういいコンディションでのスタートになりました。わくわくしすぎて寝れなかったらどうしましょう。

《今日のお天気》 曇りのち大雨のち曇り
【今日のうわさ】 日航のCAさんが腰痛で労災がおりたそうなんですけど、労基監督署の応対がとっても悪かったようです。昔の役人根性が抜けていなかったという事なのかもしれないですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/13

ヘルシンキの天気予報

70213

 アウディドライビングエクスペリエンス・シチュエーション6の日も刻一刻と近づいてきました。そんな中、現地で前泊する予定のホテルから天気予報が送られ来て気分を盛り上げてくれます。準備はまだまだなんですけどねぇ。
 さて、天気はこんなものかという感じですが、気温を見るとなんとなく女神湖よりも暖かいような気がします。ヘルシンキなので、こんなものでしょうか?

《今日のお天気》 晴れ
【今日のうわさ】 野生の鹿が増えているようです。奈良公園にしかいないのかと思っていたけれど、丹沢とかに多く生息しているんですね。山の中にいるとカモシカっぽいんですが・・・・やっぱり鹿です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/12

スパム対策

70212

 トラックバック、コメントはご自由にどうぞというスタンスでこのブログも継続していたかったのですが、この一週間、海外からのスパムトラックバックがぼちぼちとやってくるようになってしまったので、トラックバックを承認制に変更してみることにします。しばらくこの状態で様子見ですね。
 ちなみに、メインHPの掲示板はスパムコメントの山になってしまいました。削除したいけど、掲示板用の管理者パスをすっかりわすれてしまったので、一旦削除して再構築予定です。(爆)
 今日は、仕事のあとお買い物にお出かけです。海外逃亡用に下着とかね。(笑)その後は船の手配とかをして、たぶん準備は万端?パッキングしているときっと忘れ物を思い出しそうですが、今のところ思いつくのはこんなところかな?ユーロ高なので、現地調達はなるべく避けたいなぁ。

《今日のお天気》 晴れ。外はぽかぽかだけど、家の中は寒かった
【今日のうわさ】 転覆した漁船の乗組員は無事に救助されたそうですが、どうやら大型船の当て逃げらしいです。外洋では本当に怖いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/11

追い込み中

70211

 まもなく海外逃亡。まだ準備が全然できていません。いつも勢いでパッキングして行くのですが、今回は国内線部分が別手配でワンワールド系ですので、預け入れ手荷物の重量にちょっと気をつけなくてはいけません。あっという間に20kg超えてしまいそうで要注意です。
 お出かけ前にバッテリー上がり防止にカブリオレも夜の徘徊に出かけました。なんか、ひさしぶりに乗ったら座り心地が新鮮でした。う〜ん、自分の車なのにねぇ。

《今日のお天気》 曇り
【今日のうわさ】 東名でトラックからトタン材が下の民家に落下したようです。東名ってやっぱり車が多すぎる気がします。東京から名古屋みたいな短い距離でも朝の納品に間に合うような時間にフェリーが動けば、地球にも優しく東名も空くかもと思うんだけどなぁ。採算合えばだけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/10

お見積もり

70210
 先日、押しかけ査定をされた5シリーズですが、見積書がやってきました。う〜ん・・・・・。まあ、見るだけですな。とりあえず、下取り安いし。

《今日のお天気》 曇り
【今日のお天気】 G7では円安容認?とにかくユーロ高すぎです!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/09

幸せの青い鳥

70209
 お天気はいまいちな今日ですが、かわせみをひさしぶりに発見しました。どんな田舎な職場なんでしょう。(笑)
 幸せの青い鳥っていうぐらいだから、なんかいいことあるかなぁ〜。あるといいなぁ〜♪

《今日のお天気》 曇り時々雨。
【今日のうわさ】 YouTubeがGoogleに売却されたようですね。YouTubeを作った人は一躍億万長者の仲間入りだそうです。バブリーな話ですが、そういえば、明日から公開される映画もバブリーな映画があるみたいですね。懐かしのホイチョイ系らしいのでちょっと気になります。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007/02/08

リニューアル

70208

 女神湖付近の気温が低くて凍結が原因と思われますがウォッシャー液が出なくなってしまっていました。こちらへ戻ってきてからヘッドライトウォッシャーは出るようになりましたので、どうやらウィンドウ側への送管側に問題があると思うのでした。ディーラーに点検にもっていくと、最初部品がないので入荷次第修理になるといわれたのですが、来週からフィンランドで留守なのでという話をしていたら他にあった部品をまわしてくれて直ぐに修理をしてくれることになったのでした。ついでに、フロントのエンブレムがはげはげになってきておりましたので、こちらもついでに直してもらいました。ちょっと新車気分です。
 修理を待っている間、受付のMさんから335iカブリオレのカタログを手渡され、いかがですか?だそうです。ちょっとトランクが狭すぎて社用車の代替えにはなりそうもないですが、屋根をクローズにしていれば、一見仕事用でも使えそうな気もしてきます。ペラペラのカタログには税込み783万円の文字が。どうせなら335xdあたりを導入してくれれば、ディーゼルに切り替えるっていう理由をつけて社用車の代替えをすすめることも可能かもしれないですよね。(苦笑)
 夜には担当営業さんが、訪ねてきて下取り査定させてくださいとやってきました。3月決算が近づいているからなのかな?でも、たぶん528はまだまだ乗り続けるつもりですよぉ〜。次もBかどうかはわからないしね。あっちのAもこっちのAも気になる車があるし・・・・

《今日のお天気》 曇りのち夜には雨模様
【今日のうわさ】 御嶽山で地殻変動を観測したそうです。フォッサマグナ沿いの山だったかなぁ?東海地震の前兆だと怖いんですけど・・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/07

新兵器

70207

 点検にだしていたR1150RTに新兵器が無事に装着されました。さっそくディーラーからの帰りに遠回りになるけれど高速道路経由。きっちり20km/hでゲート進入しましたが、無事に通過完了でした。油断をするともう少し速い速度で進入してしまいそうですが、バイクは急に止まれませんから、注意してゆるゆる走りたいと思います。後から煽らないでね!
 受信部をヘッドライトカバーの中に入れて装着してもらったのですが、色も黒のままじゃないほうがよかったかもしれないですね。

《今日のお天気》 晴れ
【今日のうわさ】 エンパイヤステートビルで階段駆け上がり競争なんていう競技をやっていたんですねぇ。途中でひざが笑いそうな気がする私でした。だって、バイクをささえるだけでも時々ひざが笑いそうになりますから。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/06

陽春?

70206

 なんだか暖かい一日。女神湖があれだけ寒かったのが嘘のようです。雑用仕事に追われて中途半端な一日になってしまいましたが、ネットサーフィンしていたら先日女神湖でお世話になったSインストラクターのblogを発見してしまいました。

《今日のお天気》 暖かい一日。晴れてます。
【今日のうわさ】 猫ひろしが飼い主を見つけた?そうです。みなさん幸せそうで良いですなぁ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/05

ライティング

70205
 修理に出していた古いストロボが戻ってきて、新しいストロボと組み合わせて使う事ができるようになりました。ストロボを使うと平面的な写真になってしまってあまり好きではなかったのですが、これで横方向からも光を当てれるようになったのでした。ちょっとセッティングは面倒くさくなってしまいますけどね。
 先日のADEの時もストロボを持参していたのですが、すっかり持っていることを忘れて夕食の写真がストロボを使わず撮ってしまったので、ちょっと暗めになってしまったのでした。フィンランドは食事会場が暗い場所が多いので今年はストロボを使ってみます。(笑)

《今日のお天気》 晴れ。朝夕は冷え込みます。
【今日のうわさ】 東京で銃乱射?なんだか禁酒法時代のシカゴですか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/04

現実回帰

70204
 昨日までの楽しい日々はあっという間に終わり、今日はもう仕事モードです。ばたばたと一日が過ぎていったのでした。そんな中ホンダライフの助手席に乗ることがあったのですが、この時に車内にはいってくる音の感じがこの間のミニの騒々しさと同じ感じでした。
 さて、昨日のお土産の中にゲッコーのステッカーがあるのですが、こんな感じで貼ると・・・・アウディなら似合うんですけどねぇ(笑)昨日までの女神湖へのドライブはソネットのほうに特集を組んでおきましたので女神湖ドライブ日記もあわせてご覧下さい。

《今日のお天気》 晴れ。風は強いです。
【今日のうわさ】 東北新幹線が強風で運休だそうです。やっぱり最近の天気は荒れ気味なんでしょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/03

本日の女神さま

70203

 本日はアウディドライビングエクスペリエンスの1泊2日コースの2日目になります。昨日は座学だけで、今日は朝から女神湖で「安全運転」の為の経験を積むのでした。
 最後のタイムアタックは、氷の女神さま?に集合写真の時にはしっかりお願いしておいたのですが、今回は常連のNさんにしてやられました。朝にくらべてつるつるのコースになっているうえに、楽しくドリフトしちゃうとタイムは少し落ちてしまうのかな。参考タイムは、Kインストラクターが雪につっこでしまっていたので、Sインストラクターが走りなおしていたのですが、やっぱり速いです。でも、滑らせてコントロールするのも楽しいのできっとまたフィンランドでも悩んでしまいそうなのでした。
 そうそう、同じ車になった今回初参加のおふたりにドリフトの神様が降りてきていました。私のADE初体験のときはもがきまくっていましたからねぇ。やっぱりクワトロ乗りでないとだめなんでしょうか。(笑)
 よく、ドラトレでご一緒になるTさんは明日も参加だそうで、ちょっとうらやましいです。明日が仕事じゃなかったら、私も続けて参加したかったです。是非、明日はESPオフでタイムアタックは遊んでくださいね。

《今日のお天気》 快晴です。
【今日のうわさ】 シャラポアが故障で棄権。残念ながら新旧女王対決を見ることができなくなりました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/02

いまごろ初滑り

70202

 昨日から泊まっているホテル。夕食の時にはメインダイニングに一人旅の男が3組という、ちょっとビジネスホテルのようなメンバーですよね。でも、朝食時には大勢のお客さんがいてにぎやかになっていましたので、たまたま食事をした時間がそうだったということなんでしょう。
 さて、今日は2年ぶりに初滑り。足がついてくるかどうか心配でしたが、思ったよりは動けてちょっとうれしいのでした。ランニングの成果が少しはでているのかもしれません。

 今回のADEは日程的には連続受講になっていますが、実際は後半の今日は夕方からのスタートということで、中一日の登板状態になっています。ぼーっとすごすのもいいのですが、せっかくなのでスキーをしようと車山高原をめざすことにしてようやく初滑りをすませたのでした。

 ちょっとバーンは堅め。やっぱりスキーは北海道に行きたいよなって思うのでした。がんばってコブ斜面にも突入してみましたが、こけまくっていました。

《今日のお天気》 晴れてますっ!ちょっと雪焼けしたかも。
【今日のうわさ】 ヨーロッパでは温暖化に対する警鐘として有名観光スポットでの夜間のライトアップを5分だけやめたそうです。ん?なぜ5分だけなんだ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007/02/01

ああ、女神さま

70201

 今日は朝から山をあがって女神湖へ。下界には雪の気配もほとんどありませんでしたが、女神湖はいい具合に凍結していたのでした。
 本日はAudi Driving Experienceのシチュエーション5です。つるつる滑る氷上でイナバウアー・・・はきめれませんが、ドリドリするのでした。ドリフトの神様は降臨してくれたみたいで、円旋回は楽しくできました。やっぱりここでは女神様?
 最後のタイムアタックはこだまさんにしてやられたので、フィンランドでのリベンジを目指します。でも、去年の彼の走りをみていると、おいつけそうにないんですけど・・・・(苦笑)

 ちなみに、なぜか夜にはひさしぶりにビリヤードを。。。。事務局のMさんと対決して楽勝だと思っていたのに、こちらもしてやられました。(爆)

《今日のお天気》 曇り時々晴れまたは雪。風が強くて雲がどんどん流れていく感じでした。
【今日のうわさ】 DQCCのHPが改変??Dがとれるってことなんでしょうか?よくわかりません。(苦笑)

| | コメント (2) | トラックバック (1)

« 2007年1月 | トップページ | 2007年3月 »