« Made in Kameyama | トップページ | アンバランス »

2007/01/09

ozniS

70109

 BMWドライバートレーニングで、インストラクターの菰田さんから紹介されて以来気になっていたMotorMagazineとozniSのコラボレートモデルのサングラス。とうとう手に入れてしまいました。
 田舎では店頭で見かける可能性はゼロの商品ですが、通販って便利ですね。
 いままで使ったことのあるサングラスの中で最軽量。軽さがおもっちゃっぽく感じるのですが、値段はいままでのサングラス中最高なんです。エアバックが万一展開する事があっても大丈夫っていうコンセプトがとっても気に入っていますが、そんな事態に陥らないことを祈るばかりです。

 今日はテニス初めの日だったはずなんですけど、仕事がばたばたしていて行きそびれてしまいました。ちなみに、明後日はスペシャルな用事が入ってしまって、東京にとんぼ返り予定です。急に忙しくなってきた気がします。そうそう、今日は源泉徴収税も納めに行ったし(泣)

《今日のお天気》 晴れ。ひといきつく感じのお天気でした。
【今日のうわさ】 ホルムズ海峡で日本船籍のタンカーと米原潜が接触事故だそうです。えひめ丸の二の舞にはならなかったようですが、奴らはどこにでもいますねぇ。

|

« Made in Kameyama | トップページ | アンバランス »

コメント

ご無沙汰です!
今年のフィンランドもよろしくお願いしますね!!
このサングラス、BMWのスクールの時、私も掛けてましたよ~
普段、メガネを掛けないので、これぐらい軽い掛け心地だと楽ですね・・・
フィンランドにも忘れずに持っていきましょうネ・・・

投稿: 「こだま」 | 2007/01/12 23:51

こんばんは、こだまさん。フィンランド行き決定ですね。サングラスは軽すぎて忘れてしまいそうなのがちょっと不安ですが、忘れずに持って行きたいと思います。よろしくお願い致します。

MeWDLは日程があいませんでしたので、またまたADEに予習に行きますよ〜(笑)

投稿: Macky | 2007/01/13 22:05

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ozniS:

» ホルムズ海峡での衝突事故〜日本の石油の8割が通過するアキレス腱 [ホンネの資産運用セミナー]
ペルシャ湾、ホルムズ海峡で米原潜と日本のタンカーが衝突事故を起こした。幸い油流出や放射能漏れ、死傷者は発生していないものの、日本経済のエネルギーリスクが非常に高いことを再認識させる事故だったのではないだろうか?... [続きを読む]

受信: 2007/01/14 14:09

« Made in Kameyama | トップページ | アンバランス »