« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »

2006/12/31

振り返ればその2

61231
 今日は朝からお掃除お掃除。なかなか整理がつきません。除夜の鐘を聴く時間になっても終わりませんでした。あははは!

 さて、2006年を振り返ってみるとのつづきですが、ランクインしていないニュースもありました。はじめてリニアモータカーに乗ったことやmixiをはじめたこと、無線局と一級船舶の免許の更新があったこと、カブリオレもとうとう車検を通したことなどもマイニュースのひとつでした。さて、2007年の目標は明日の日記に書くことにしましょう。

 みなさん、よいお年を!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/30

振り返れば

61230

 年末からはじめたランニングのワークアウトもちょっと油断すると目標への余裕がなくなります。一昨日は目標をうわまっていたのに風邪で調子悪いなって思ってさぼっているとアドバンテージが0になってしまいました。年末年始でマイナスにならないように要注意です。
 大掃除をしながら、2006年まだ一日ありますけど、振り返ってみればマイ10大ニュースは

第一位 はじめてオーロラ見ました!
 突然舞い込んできたフィンランド行きのおかげでオーロラを生で見ることができました。
第二位 ニュルブルクリングを走りました!
 BMWリングタクシーに乗る為に行ったニュルですが、レンタカーで自分でも走ってみました。
第三位 ペンギンのお散歩を間近で見ました!
 話題の旭山動物園に行ってみました。
第四位 ランニングはじめました!
 NIKE+iPodでワークアウトはじめました。
第五位 とうとう滑走日数0日を記録しました!
 寒いところには何度となく行ったけれど、とうとう一日もスキーをしませんでした。
第六位 ランボルギーニのハンドルを握った!
 少しだけですが、ガヤルドスパイダーを運転させてもらいました。大人のおもちゃです。
第七位 シロビアンガが気持ちよかった!
 小浜島のアラマンダでのアユールベーダをとりいれたオイルマッサージが気持ちよかった。
第八位 二期倶楽部の御飯が美味しかった!
 那須の二期倶楽部がお気に入りのお宿になりました。ちょっと高いけど。
第九位 はじめて海外のモーターショーを観に行った!
 パリでモーターショーを観に行くことができました。
第十位 ビデオのハウジングを手に入れた!
 ダイビングにはカメラ持参だったのですが、今年からビデオ派になりました。

という感じでしょうか。あいかわらずプライベート面での変化がなくてニュースにランクインしてきませんが(爆)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/29

61229

 今日はぱらぱらっと雪が舞っています。どうりで寒いはずです。というか、ようやく冬らしい天気になったというのが本当でしょうね。手袋が欲しいなって思う寒さでしたから。でも、なんだか風邪をひいたみたい。のどの調子がよくありません。熱は幸いにしてなさそうなので早めに寝ます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/28

お年玉?クリスマスプレゼント?

61228
 So-netの方に車関連の特集blogをアップしていたおかげで、ウォークマンをいただきましたクリスマスパーティーには行けませんでしたが、これもDQCCとこだまさんのおかげでしょうかねぇ(笑)。どうぞ、来年もよろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/27

局免更新

61227
 アマチュア無線なんていうものもやっているのですが、最近はご無沙汰だったります。元々は「私をスキーに連れて行って」の影響からかもしれませんが、スキーで主に使っていました。携帯の普及でどんどん活躍の場を失ってきているのですが、更新っていうものがあるので、今回また更新してコールサインを継続して使えることになりました。
 でも、申請書の記載事項に間違いがあったみたい。それでも、通してくれているので最近の役所は頭が柔らかくなったのでしょうか。まあ、今回の更新は以前とはちょっと記載事項などの表記方法なんかも変わっていてるのでわかりにくいので気を遣ってくれたのかもしれません。とりあえず電波の形式がいままでのものとは全く違う表記なのでとまどうのでした。4VF?4SF?なんじゃこれっていう具合。
 次回更新は平成24年。忘れた頃に更新なんですよね。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/26

今年から来年へ

61226

 今年一年を漢字で表現するとやっぱり「厄」ってことになるのでしょうか。でも、そのわりには楽しいこともいっぱいあったような気がしますが、家計の赤字は増加。というよりは貯蓄がなくなってしまったような気がします。

 来年はもうすでに予定がいくつかはいってきています。とりあえず、今年と同じフィンランド。参加費は払っちゃったし、飛行機はマイルを使って無料航空券。帰りに接続の都合で泊まるホテルもアワード利用で家計に優しく仕上げています。あとは、ヘルシンキでの前泊分ですが、結構高いのでまだ未定ってな具合なのでした。某Yインストラクターがフランクフルト経由で現地入りするとの情報を得ましたが、彼とは微妙にずれてのヘルシンキ入りになるはずなので、トラブル無く現地入りできると信じたい私なのでした。(笑)

 あとは、BMWリングタクシーのチケットがまた入手できたので、来年もニュルブルクリングに行きます。日程は未定ですが、ご一緒できそうな方がいましたらまた声をかけてくださいね。こっちは旅費の目途がたっていませんけど。(爆)

ああ、来年もやっぱりひとり旅かぁ〜(泣)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/25

マニアック京都ツアー

61225

 クリスマスには似合わない京都2日目です。ガイドブックとにらめっこをしていたらホテルのそばの知恩院で御身拭式というのをやっているとのことで、観に行くことにしたのでした。午後からですが、ホテルはレイトチェックアウトにしてくれていたので、朝は高台寺やら青蓮院やらをのぞいたり、ホテルの裏山を散策したりして時間をつぶしたのでした。レイトチェックアウトは無料でしたが、駐車場代は高くなってしまいました。なんかちょっと損した気分です。
 昨日は比叡山をめぐったりとマニアックな京都を堪能したのでした。また詳しくはso-netのほうにアップ予定です。

 御身拭式は一時間半くらい。もう足がしびれまくってます。途中何回か足を崩してもみほぐしましたがいやはや正座なんて慣れませんね。

 夕方には家に帰って、またアクトスに走りに行きました。歩きすぎの体にはハードだなぁ。でも昨日の屋外ランニングみたいに坂はないし、暖かいし、変な臭いはしてこないし・・・・その点は楽かも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/24

金色の・・・

61224

 クリスマスイブだっていうのに、おもいっきり普通の日。ちょいと気分転換にドライブです。比叡山付近でカブリオレは18000kmを突破しました。奥比叡ドライブウェイには残雪も少しあったりして、冬気分です。足回りの異音は直ったといわれたけれど、登りコーナーをいいペースではいっていくとやっぱり、ガタッと足回りから異音がするんですけど。だいじょうぶかな。
 ひさしぶりに比叡山と金閣寺なんて行ってみましたが、金色に輝くクリスマスツリー?そんなわけないですね。比叡山の有料道路は馬鹿高いし。
 今宵は一人寂しくWestinに泊まります。ちょっと広い部屋に換えてくれたのはいいけど、寂しさ倍増じゃんっ!(爆)
 しょうがないので、iPodつないで少し回りをランニングしてこようっ。只今全国43193位。まだまだだな。

唐突ですが、プジョー1007ってどうなんでしょう?いやいや、たまたまこの日記が1007件目なのよ。(^^;)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/23

イブイブ

61223
 いつもとあまり変わりのないイブイブの日ですが、仕事のあとにランニングをしに行って、帰ってくるとBMWからのお手紙がきていました。そういえば、「BMWダイナミック・オーナーズ・サーチ」に写真を応募していました。選ばれなかったからすっかり忘れていたのですが、ボールペンを一本もらいました。握るところが太めで使いやすそうです。
 NIKE+iPodのセンサーは結局財布の中に入れていたのをすっかり忘れていて探し回ってしまいました。今日も再調整して使ったのですが、やっぱりランニングマシンでは誤差10%以上でてしまっているのでした。調整のコツってあるのでしょうか。一度、屋外で調整してみようと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/22

LIMIT OF LOVE

61222

 今日は宿直勤務。夜のお供にこの間届いたばかりのDVDを見ようと思っていたのに家に忘れてきてしまいした。でも、かわりにTVで加藤あいを見たからいいか。(笑)「ごち」バトルって全然値段に想像がつきません。番組の作り方は嫌いですが、でてくる食べ物は美味しそうなんですよね。
 ついでに、夜走ろうかと思ってiPodと靴は持ってきたのに、センサーを家に忘れてきてしまい、ランニングは中断。4日坊主になってしまったのでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/21

NIKE+iPodメンテナンスその2

61221

 なんとか3日坊主を脱出。ワークアウト開始4日目になりました。疲れがどんどん蓄積されている感じで、家に帰ってからbuzzで気持ち的にエネルギー充填です。効き目は??
 今日もワークアウト前に距離の調整をかけたのですが、更に誤差が増えてしまいました。ランニングマシンで4kmちょっとなのに、iPodの表示は6kmですから。明日は宿直勤務でスポーツクラブには行けないので近所を走ってみようかなと思っていますが・・・・。天気予報は曇りか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/20

NIKE+iPodメンテナンス

61220

 以前手にしていたアームバンドがあったのですが、NIKEには対応していないんです。と、いうことで、ちょっと下部に切り込みをいれてそのままつかえるようにしてみました。問題は耐久性ですが、とりあえず、いまのところ不安げですが問題ないようです。
 装着してワークアウトの距離がちょっと長めにでてしまうので調整もしていみたのですが、誤差は少し減ったくらいでまだまだ誤差が解消されていないようです。やっぱりランニングマシンの上ではだめなのかな?400Mじゃなくてもう少し長い距離で調整をかけたほうがいいのか・・・・。

 はあ、今日も筋肉が笑ってます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/19

筋肉痛

61219

 今日も仕事のあとにWork out。また30分くらいでダウンですが、そのあとテニスをしたのでぼろぼろでした。昨日の筋肉痛がでてきているので、体がきしみます。なんか、これだけで、ハードな一日でした。
 近所の博物館は今年もライトアップ中。あちらこちらの家でもイルミネーションで飾り付けている家がふえていますが、電気代ってどんなもんなのでしょう。ちょっとやってみたい気もするけれど、はずかしいような気もします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/18

Work out START!

61218
 自分へのクリスマスプレゼントのつもりで注文したNIKE+ iD。二足とも届いてしまいました。来年から走るつもりでしたが、今日からスタートです。30分でダウン・・・・。やっぱり、ずいぶん弱ってしまいました。NIKEのサイトで自分のデータが整理できるようになっているんですね。来年のホノルルでも目指そうかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/17

1000タイトル

61217

 ココログ3周年にちょっと遅れて、ようやく1000個目の日記をアップしています。三日坊主になるかと思った日記もなんとか3年坊主くらいにはなれそうですね。
 そんな今日は午前中でお仕事が終わったのでカブリオレで京都にでもおでかけしようとしたのですが、急な仕事が舞い込んでしまい、京都よりも遠い尾鷲までお出かけでした。う〜ん、しんどいなぁ〜。しかも帰りには雨まで降ってくるのでした。でも、何故か星空なんです。不思議だ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/16

くまさん

61216

 今日は、ちょっと仕事中にディーラーに寄り道。なんだか、昨日当て逃げされたような形跡が残っていたので見てもらいに行ったのですが、ドアモールだけの被害で済みそうです。帰りにはくまさんをもらって帰りました。助手席が寂しいので座らせておきましょうかね。(苦笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/15

ぬるぬる

61215

 今日は仕事が夜に鈴鹿方面であったので、ついでにサーキットの温泉によって一服して帰宅です。先日の函館ではさらっとしたお湯の温泉に行ってしまったので、やっぱりぬるっとしたお湯のお風呂が温泉気分を盛り上げますね。露天風呂でぼ〜っとしてから、家に帰る途中はとっても眠い道中になってしまったのでした。家が遠くて湯冷めしちゃう(笑)

【今日のうわさ】ニンテンドーDSの電源アダプターに発火の危険があるらしいと・・・・あっ、うちにも一台あったような気がする。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/14

カジノロワイヤル

61214

 今日は一日雨。仕事のあとプールに行って、そのあとレイトショーで007を見てきました。今回のボンドカーはAEDを装備しています。車には必ず装備しなければならなくなったらAEDの値段も安くなって普及が進むかもしれないと映画の本筋とは違うところに目がいったのでした。その他、特殊な装備はあまりついてなさそうなアストンマーチンですが、映画の中の車はDB5??今のラインナップには無いような気がするのですが、あまり詳しくは知らないのでした。
 もう一台、見過ごされがちなフォードにも乗っていましたがこちらはフォーカスでしょうか?レンジローバーやディフェンダーも登場するってことは映画のバックアップはフォードなのかもしれないですね。
 今回のゲームは5枚の共有札と2枚の手札で行うポーカー。このルールのポーカーは初めて見た気がします。ただ、オールインのルールだけはよくわからなかったのでした。

 ちなみに、写真のアストンはパリのオートサロンでの一枚です。大きな写真はSo-netのほうにアップしてあります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/13

朝霧

61213

 今日は朝から霧がかかっています。富士山の朝霧高原でなら素敵なシーンなのでしょうが、こちらでは、なんか朝からうっとうしいなぁっていう感じです。仕事に行きたくないなぁっていうね。(苦笑)
 しかも、霧が晴れてきたら雨模様ですから一日どんよりでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/12

プチトヨタ

61212
 函館ではレンタカーを借りていたので、いままで行ったことのないところも少しまわってみています。トラピスチヌ修道院や大沼公園には、はじめていきました。道はドライですいすいです。大沼まで行くとようやく少し凍結路に出会いました。
 でも、谷地頭温泉は定休日だったり立待岬への道は通行止めになっていたりで行けないところもあったのでした。
 乗ってみた感じだとVITZじゃなくてPASSOでもいいかなって思えるのでした。シートの出来がいまひとつですが、ドラポジは調整箇所が少ないけれど、私にはオッケーでしたから。ついでにベンチシートにしてくれてもいいのに!短いドライブですが、特集はSo-netのほうにアップです。

 あっという間に1泊2日が終了。夜にはちょっと遅刻してテニスにおでかけです。ひさしぶりに吉永小百合風?の女の子を見かけたなぁ。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/11

函館クリスマスファンタジー

61211
 花火が下界に見えるのは函館山の特権でしょうか。クリスマスツリーの点灯式を下で見るか、上から見るか悩んだのですが、今日は上から見下ろしてみました。
 山頂はちょっと寒いですね。カップルばっかりだし・・・・(悲)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/10

のんびり高速

61210

 今日は天気も回復して、どこかへ・・・・・と、いいたいところですが、お仕事で高速道路を移動中。左車線をのんびり走ってますよぉ。(笑)年末だしね。
 途中、実家にたちよって、おきっぱなしの物を整理していたら、SIGMAとかPAJEROとかEUNOSとかいった古い車のカタログがでてきました。当時の車の好みがでていて面白かったけど、明日は資源ゴミの日なので捨てちゃいますっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/09

Seasons Greeting

61209
ワイパー部品の注文に仕事のあとでディーラーによったら、クリスマスツリーと来年のカレンダーをもらいました。どちらもこぶりですが、まあ季節物ってことでしょうか。
 今日は雨だったので、また後日、車検の終わったカブリオレはひきとりに行ってきます。

【今日のうわさ】鈴鹿サーキットの1コーナーで死亡事故があったようです。心臓発作が原因ということらしいのですが、年齢があがるにつれて、私にとってもひとごとではないような気がしてきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/08

冬支度

61208

 そろそろ、冬支度をということで、スタッドレスに交換中。回転方向の決まっているタイヤはローテーションができないんですが、ホイールからはずしてしまっているので、はめるときに全部入れ替えてもらって強引なタイヤローテーションをしています。さて、2シーズン目のスタッドレスの効き目はいかがでしょうかねぇ。
 とはいえ、今年も暖冬っていう噂もあるので、備えあれば憂いなしってことだけで終わってしまうかもしれませんが。
 朝の雨もあがって、また月夜です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/07

冬の雨

61207
 今日は雨。気分がめいるので、写真は昨日の空。どっか行きたいねぇ〜。
 寒いとはいえ、まだまだ10度近くあるので、スタッドレスにはまだ早いかな?念のためそろそろ履いておいた方がいいのか悩むところです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/06

こちらはワイパー

61206
 なんか、ワイパーについている部品がいがんでいるなぁっと思ったら、パーツの一部が欠損していました。何をするための部品なのかがちょっとわからないのが欠点です。もうちょっと早く気がついていたらカブリオレを車検にだしたときについでにパーツだけもらってきたんだけど・・・・。
 なぜか、怠惰な夜でした。漫画喫茶で晩ご飯を食べようとしたのが失敗かぁ(爆)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/05

車検入庫

61205
 ココログのメンテナンスの影響でアップがおくれていますが、今日はカブリオレの車検のためにディーラーへ。田舎道で、ふと横の畑を見るとカブリオレ特有のシルエットが映っていました。ちょっとわかりにくいけど、一枚パチリ。
 足回りから異音がするので、ついでにチェックをお願いしていますが、どうやら原因は以前換えてもらったデフのあたりらしいです。さて、大丈夫??
 車検のついでにiPodのコネクターも装備できるのかと思いましたが、まだまだ部品が届かないみたいです。いったい、いつくるんだろう?
 あと、郵便局からBMWリングタクシーのチケット代振り込みしたんだけど、やっぱりちゃんと送金されるかどうか心配だなぁ。申し込んでから2週間で自動的にキャンセルになるみたいなんだけど、送金が間に合うんだろうか?(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/04

徘徊

61204

 月夜に誘われて、仕事のあとにちょっと徘徊です。またまた、満月前日なんですねぇ。前回、月の写真をアップしたときも満月かと思ったら前日でしたから、どうも満月前に縁があるのかもしれません。
 外気温は約7度。ヒーター全開で、シートヒーターもつけていれば、ちょっと顔が涼しくていい具合でした。今年はカブリオレにもスタッドレスをはかせようかどうしようか、悩み中です。とりあえず、車検費用だっ!(爆)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/03

iPod+NIKE

61203
 アップルストアにオーダーしていたブツが到着しました。あとは靴待ちです。来年はランニング系で体を鍛えましょう(笑)
 もちろん、年末といえば寄付ってことで、iPod nanoはエイズ対策支援の寄付行為付きです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/02

一足お先に

61202
 今日は札幌からとんぼ返りで瀬戸へ。友人宅でクリスマスパーティです。鳥の丸焼きまででてきちゃいます。ちょっと家から遠いのが玉に瑕ですが、たまには、こういうのもいいねぇ。なぜか、BGVには「私をスキーに連れて行って」だったりする仲間たちなのでした。
 車じゃなかったらドンさまもお味見できたんですが・・・・。香りだけ。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/12/01

ホワイトイルミネーション

61201
 なぜか、夕方から札幌にいます。晩ご飯は零でチャーシュー麺を食べようと思ったのに、まだ7時の段階で品切れで食べることができませんでした。10時閉店の店なのにぃ!
 かわりに大通りに出ているミュンヘンクリスマス市でソーセージをかわいいサンタさんから買って立ち食いです。あとから、グリュワインも買ってこの冬初めての氷点下での体を温めるのでした。一人歩きをするから寒いっていうつっこみは無しでお願い致します。
 しかし、本場のクリスマス市のあの雰囲気はここでは味わえませんでした。あまりにも整然としすぎているせいなのでしょうか。それとも単に規模が小さすぎるからなのでしょうか。

【今日のうわさ】来年のBMWリングタクシーのチケットが発売開始になったようです。ネットでゲット!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年11月 | トップページ | 2007年1月 »