« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »

2006/11/30

あと一月しか

61130
 今日で11月もおしまい。あと1ヶ月しか今年はありませんが、どうも、今年の目標はあんまり達成できていないようです。とりあえず、部屋の片付けは早めに始めようと今年は心に誓うのでした。
 そんな今日もお仕事。ネタ的にはなんにもなくそのまま夜の宿直勤務に突入なので、職場付近で見かけた今日の鳥の写真をアップしておきます。どうやらお食事中みたい。この間から見かけている鳥とはまた違う鳥のようです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/11/29

お口直し

61129

 先日のボジョレーがいまひとつだったので、キッチンに転がっていたリオハ種のスペインワインを開けてみました。かなり個性的な味。少々飲みにくい感じです。ボジョレーとは両極端な感じといったらいいのでしょうか。味の記憶には自信がないので絶対ソムリエにはなれそうにありませんが・・・・(笑)
 iPod+NIKE。キッチンからオーダーしてしまった・・・・・。さて、届いたらスポーツクラブまでは走ってかようようになるのでしょうか。それとも、インドアで使うだけになるのでしょうか。靴の方がiD仕様なので1ヶ月くらい納期がかかるみたいなので、リポートは来年になるかもしれません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/11/28

カレンダー

61128

 ANAから来年のカレンダーと手帳が届きました。もう、年末っていう気が更に増してくるのでした。来年のカレンダーの表紙はエッフェル塔を見下ろすパリの風景。また、行きたくなります。
 今度はiPhoto使って来年のオリジナルカレンダーを自作してみようかなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/11/27

柑橘系

61127
 今日の仕事はちょっとのどが痛い状態で出勤していたので、気合いがはいりません。風邪の前兆?
 と、何もなかった一日でしたので、家の庭に生えていた柑橘類を撮ってみました。ゆずかな?蟻に狙われています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/11/26

24X4

61126
24(トウェンティフォー)のシーズン4がやってきて、見始めているのですが、ジャックバウワーはあいかわらずですね。毎回、毎回、あと少しのところで犯罪を阻止できずに次に続くのですが、やっぱり睡魔には勝てないので途中で寝ます。ちょっと風邪気味みたいだし。
 ハンディボックスセットがでなかったら手を出すことはなかったと思いますけど、次のシーズン5もやっぱりハンディボックスで出してくれることを期待しましょう。それまでは、見ないよっ!

【今日のうわさ】totoでは約6億の当選がでたようですが、ジャパンカップでは大本命がきちんとお仕事をしたので、少額のようです。とりあえず、フランスの借りは返せたのでしょうかねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/11/25

あ、鳥だ

61125

 仕事場でふと鳥の声がしたので上をみたら目白かな?紅葉の中で見るのは初めてのような気がします。
 さて、そろそろカブリオレの車検の時期が近づいています。1台目の時は車検を通さなかったので、今度はちゃんと車検を受けますよ〜。だって、買い換えの予定なんてたたないもんね!

【今日のうわさ】韓国で鳥インフルエンザが発生したようです。大丈夫かな?

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006/11/24

430km/h

61124

 1泊2日の海外旅行なんてあんまり行った気がしないですね。しかも、仕事の出張とかいうのではなく遊びですから。あまりにも荷物が少なすぎたのか、帰りの税関ではひさびさに荷物チェックがはいりました。
 今日は朝から普通にお仕事です。ちょっとだけ思い出に浸りつつ、地上最高速の体験したマグレブのショットです。電車がはいってきたら、みんな前にのりだすんだもん。じゃまだなぁ(笑)

【今日のうわさ】福島のほうで飲酒運転を止めようとした妻が夫の車にひかれて死亡したらしいです。救われないニュースです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/11/23

これもチャイナ

61123

 今日も上海。でも、夕方には帰国です。二日とも雨っていうのは残念でしたけれど、これだけ近かったらまたこれそうです。
 この写真は、どうみても上海には見えないんですけど・・・・。
 ANAの直行便がセントレアからでていたので1泊2日のリフレッシュ先の選択なのでした。

 機内食でボジョレーヌーボーも用意されていて、どんなワインか気になったのですが、こんな短いフライトで飲んでしまったら家までの短い距離で飲酒運転で捕まりそうなので、パスです。(笑)

 そんな今日ですが、去年はといえば、フランスにいたような、一昨年といえば、ニューカレドニアにいたような、その前は・・・・・?

【今日のうわさ】なんか、愛知の方で浮浪者の襲撃事件があったみたいです。こどもの遊びにしてはタチが悪いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/11/22

初チャイナ

61122
 今日は何故か上海です。ありきたりの外灘の風景ですが、霧雨につつまれた夜景を生で見るというのはいいものです。しかし、予想以上に大きな街でした。地図のスケール感がわからなくて歩き疲れてしまったのでした。
 中国ってやっぱりすごいわ。とりあえず、88階から見下ろす33階分の吹き抜けは足がすくみます。外はちょっと霞んでいるのが残念です。

 そんなわけで、本日は 初チャイナbyANA&初リニアモーターカーbyマグレブ&初接触式の乗車券by地下鉄な日でした。そういえば、宿の宿泊カードの勤務先欄がBMW JAPANになっていたけど、そんなデータを過去に書いた覚えがないんだけど。って、本当に勤めてないしね。可能性があるとしたら、ドライバートレーニングで利用した小田原の宿が同じチェーンなので、それが原因だったのかもしれませんが、不思議でした。それにMrとMsが間違ってるしさ・・・・大丈夫かいな。

【今日のうわさ】北京ではモータショーをやっていたみたいです。上海じゃなくて北京にすればよかったかなぁ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/11/21

大福マウス

61121
 パソコンのそばに、ふと置いた大福をついマウスと勘違いして操作しようとしてまったのでした。なんか、手触りがふんわかしていて、ツボにはまって笑いが止まりませんでした。
 明日は予定していた船が満席。さて、どうしようかなぁ。早起きするのもしゃくにさわるし・・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/11/20

ボジョレー

61120

 解禁日からずいぶんたってしまいましたが、コンビニで売っているボジョレーでございます。ねじ式のキャップのくせに、なぜかソムリエナイフがおまけでついてきました。
 味はといえば、、、、。あっさりしているというか、薄いというか、フレッシュなイメージが残念ながら沸いてこない味でした。コンビニの棚にならんでいるようではダメなのかもしれません。

 調子の悪いお腹をアルコール消毒だっ!(違)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006/11/19

不調です

61119

 昨夜から体調不良。腰が痛いような腹の具合が悪いような中途半端な感じがつづきます。仕事中もなんだかぐだぐだになっていました。そんなわけで、今日のネタがないので、昨夜の写真からです。
 近所に新しいホームセンターができていたのでのぞいてきたのですが、駐車場は結構混んでいたのでした。結局、何も買わなかったのですが、近所にあるホームセンターの中では一番大きそうです。買い物に利用するかもしれません。

 とにかく、今日は調子が悪いし、雨はふりつづくし、仕事だし・・・BADな一日になってしまいました。

【今日のうわさ】線路に落石で脱線??よけれないですよねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/11/18

朝はミスド

61118

 出勤前にミスドによって100円ドーナツっ!今日も忙しいねぇ。はぁ・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/11/17

ピンぼけ

61117
 前ピンの写真になってしまいましたが、この数日見かけるおなかまわりがオレンジ色の小鳥。目白でもないし、なんという名前の鳥かなぁ?
 オートフォーカスで、視線入力ができるんですが、きっちり真ん中にピントを合わせるのって難しい気がします。

【今日のうわさ】アメリカでもPS3は転売目的での購入の行列ができているそうです。グランツーリスモHDもまだ発売されていませんし、これは購入はしばらく待ちですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/11/16

ちょっと遠出

61116
 オドメーターは80kmほど。100kmにも満たない距離ですが、私にしては長距離ツーリングでした。これくらいの距離で腰にきているようではだめですね。
 やっぱりBMWといっても2気筒では振動が大きくて苦手です。今日は渋滞している時間だったので、ちょっとすり抜けも努力してみたんですけど、パニアケースがじゃまをして、やっぱりすり抜けは苦手科目でした。車にはあたらないように注意してたけど、反対側はガードレールにさえぎられちゃったのさ。
 すいている道をのんびりとツーリングっていうのが性に合っているようです。

【今日のうわさ】フィリピンで犬にかまれた人が帰国してから狂犬病を発病したそうです。なんで、噛まれたのかがちょっと気になりますけど・・・・お大事に・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/11/15

紅葉はまだ?

61115

 こちらの地方ではまだ紅葉のたよりをあまり耳にしないのですが、今日なんかとっても冷え込んで寒いんですけど・・・。
 夕方にはちょっとあわてて県庁にかけこんだりして、忙しい日でした。気分的にですけどね。(爆)

【今日のうわさ】えっ?陣内智則と藤原紀香が結婚???ちょっと意外なとりあわせです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/11/14

どんぐりころころ

61114

 職場のそばにはどんぐりの木があるのでしょうか、地面にいっぱいどんぐりがころがっていました。どんぐりころころの歌よりもとなりのトトロの庭にまいた実が夢の中で一気に育っていくシーンのほうが思い出されるっていうのは、ちょっとだけ現代っ子気分??
 そこそこいい天気だったのに、夜にはちょっとにわか大雨でびっくりです。女心と秋の空っていう奴でしょうか。

【今日のうわさ】iPodが飛行機にも進出?いくつかのエアラインでiPodが接続できるようになるそうです。私は、どうせならいつも聴かない音楽や落語を聞く方が楽しいかなって思うので、使わないかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/11/13

ドクターイエロー

61113

 今日も電車にちょっと乗りました。駅で特急に抜かれる間に反対側のホームを見るとドクターイエローもどきの電車が止まっています。でも、ネーミングは・・・・はかるくん・・・だって(笑)
 残念ながら綺麗には撮れませんでしたけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/11/12

大人のおもちゃ

61112
 任天堂DS。携帯ゲーム機なんですが、実用的ソフトもちょこちょこと出ているのが魅力的。でも、この指さしタイプのランゲージソフトは慣れないと使いにくいような気がするのでした。松嶋さんのようには使えないかも。
 とりあえず、中国語版も手に入れてみました。これって中国語でも、何語なんでしょうか?北京語?上海語??マニュアルを読んだら書いてあるのかなぁ。

【今日のうわさ】札幌で初雪。こっちも寒くなってきたし、そろそろスタッドレスに履き替えかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/11/11

PS

61111
 そういえば、去年の今頃にも「フランスの旅」というムックを買っていたような気がします。またモンサンミッシェルも訪れたくなってきます。でも、今度はサンマロに泊まるのも一興かなとも思うのでした。

【今日のうわさ】PS3の発売日。まだ、欲しいソフトがでてないので興味がなかったのですが、とりあえず買ってからオークションに流すっていうのも手だったのかな?本当に買いたい人だけが買えばこんなに混乱する初日スタートになることはなかったんでしょうけどねぇ・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/11/10

はりはり鍋

61110

 スーパーに行ったら、こんなひとり鍋セットが売っていました。さっそく、今日の宿直で晩ご飯にしたのでした。
 ちょっと薄味かなぁ。

【今日のうわさ】はらたいらさんに3000点!最近、お目にする機会の無かった芸能人?ですが、お亡くなりになったそうです。こんな消息の聞き方って、ちょっと寂しいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/11/09

V for VENDETTA

61109

 この3本の中で、「V」は初めて観る映画だったのですが、お勧めムービーのひとつにランクインした感じです。ヒロインがナタリーポートマンだっていうのも予告編だけ見ている時には気がつかなかったのでしたが、DVDを観て気がついたのでした。しかも坊主頭っす。
 この映画を娯楽として観るのか、理想を求める気持ちで観るのかによって気分は変わってくると思いますが、今の自民独裁っぽい時代が進めば、Vのようなイギリスになってしまうかもしれません。今なら選挙で変えられるけど、進んでしまうとやっぱり暴力でしか変えられなくなってしまうのでしょうか。時代への警鐘としてみるとちょっと別のおもしろさを感じるのでした。

【今日のうわさ】ちなみに、ひさしぶりに観た「ダビンチコード」。冒頭のラングントン教授の講演のシーンで鍵十字のシンボルがそのまま仏像の胸部に転写されていくような映像があったのですが、卍と鍵十字を一緒くたにしているのはやっぱり西洋人の発想なんでしょうか。映画や書籍化でかなりキリスト教側から反発があったようなうわさはきいていますが、映画を観て仏教側からは何も反応がなかったのかな?ちょっと気になるところです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/11/08

SAKAE NIGHT

61108

 夜の栄の風景なんてひさしぶりです。もしかすると1年以上ぶりかもしれません。
 今日は仕事のあとに名古屋まで出てちょっと買い物です。結局スーツとブレザーを買ってしまいました。予定では旅行代金にするつもりだったんですが、クリスマスツアーで狙っていたコースに空きがなかったので、物になってしまったのでした。間が3年ほどあいてしまったら、お気に入りだった生地がなくなっていたので、新しい柄のスーツです。

 とはいえ、今回もオアシス21に行けなかった・・・

【今日のうわさ】日本でも竜巻で死者3名ですか?まるでツイスターみたい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/11/07

アーバンライナー

61107

 最近、電車に乗る機会が少なくなってきているのですが、今日乗ったアーバンライナーはいつの間にかシートがバージョンアップしてアーバンライナー・プラスになっていました。結構いい椅子になっていました。そういえば、まだアーバンライナー・ネクストには乗ったことがないかもしれません。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/11/06

KLM

61106

 アイスカードってなんだろう?名刺みたいなものみたいですが、KLMの日本就航55周年のキャンペーンでオリジナルのものをつくってもらったのでした。もちろん風景はオランダです。今年もクリスマス市巡りに行きたいなぁ(笑)
 と、いってもきっとひとり旅でしょうけど・・・・

 近所で駐車違反の取締中。路駐したパトカーから離れて警察官はお仕事しているわけですが、この場合の路駐してあるパトカーは駐車違反には問われないのでしょうか?ちょっとした疑問なのでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/11/05

駅伝

61105
 うちの近所を駅伝ランナーが走っていきます。通過時間はテレビでチェック。仕事の合間にちょっと抜け出してトップランナーを見物です。併走するカメラを積んだバイクはBMWR1100RTでしょうか。車体後部にポールを立ててランナーをねらっているみたいですが、ライダーが画像をチェックしながら合わせているのか気になります。
 はぁ、今日も仕事でくたくたです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/11/04

待宵月

61104
 仕事が一段落して、ふと空を見上げると満月?調べてみたら、今日は満月の手前、待宵月だそうです。
 EOS5Dの設定を少しいじって300mmの望遠で手持ちでこれくらい撮れました。以前の写真では平均測光からアンダーよりにして撮ったのですが、今回は中央測光にして露出標準のままでこんな感じです。まだまだ使いこなすのは時間がかかりそうなのでした。あ、300mmではこんな画面いっぱいにはなりませんのでトリミングしています。

 満月じゃないので、うさぎ男に変身する人はいないはず(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/11/03

暗号解読

61103
 AMAZONからダビンチコードのDVDが届きました。無駄な物はいらないと思っていたのですが、値段がおまけ付きのほうが安かったので、クリプテックスを手に入れたわけですが、誰もが知っている開けるための文字配列。これでは暗号解読にならないですよね。もちろん貴重品も隠しておくことはできません。
 でも、今日は仕事が忙しすぎてせっかく届いたDVDを見る暇がないのでした(悲)

 連休の人はのんびり休んでくださ〜い♪私は明日もお仕事ぉ〜〜

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/11/02

カンタービレ

61102
 テレビでやっていた「のだめカンタービレ」。まんがっぽい映像だなと思ったら、漫画そのものの世界感を実写で表現していたのでした。どちらかといえば少女漫画の部類になってしまうのでどうかと思いますが、結構笑えます。絵に拒否反応をおこさなければおすすめです。(笑)
 漫画を読んでよろこんでるような歳じゃないんですけどねぇ。つい、借りてしまったので、16巻まで一気読みをしてしまったのでした。仕事が終わってから3時間くらいでささっとね。
 これではいけないと思って、読み終わってから泳ぎにいくつもりが、ともだちとカラオケに行ってしまって、だめだめな日になってしまったのでした。まあ、気分はカンタービレってことで♪
 しかし、何ヶ月ぶりのカラオケだろう・・・・

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2006/11/01

カウントダウンスタート!

61101
 今年も、もう11月になってしまいました。年末のカウントダウンにはちょっと早いけど、誕生日カウントダウンって感じです。やばいぞっ
 ネタ的には先月からひきつづきなんにもない日ですが、スポーツクラブにいく途中でフィッシュアイをつかってバイクの雰囲気を撮ってみました。走行中は無理なので、信号待ちの間にパチリっ!気分的にはこんな感じでライドしていますが、実際はフルフェイスのヘルメットでもう少し視野が狭い感じですね。

 あ、ネタ。ありました。先日、不調の528のバックモニターが修理が終わって帰ってきました。時間的に取りに行けなかったので、サービスの人に家まで届けてもらったのですが、トランクルーム付近で配線が切れていたのが原因だそうです。部品代はしれているのですが、工賃が高いっ!
 でも、5年くらいで配線切れるって不良品ってことはないのかぁ????

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年10月 | トップページ | 2006年12月 »