« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »

2006/09/30

コーティング

60930
 昨日の夜にGSで洗車ついでにコーティングをしてもらいました。ホイールコーティングもしてもらったのですが、ひさしぶりにブレーキダストにまみれていない気持ちのいい足元という感じでしょうか。問題はいつまで綺麗がもつかっていうところですね。
 今日は天気予報だと雨が降りそうだったんだけど、結局夜まで降りませんでした。明日はだめみたい。
 とりあえず、洗車をすると雨が降るの法則は今回は外れたと!(笑)

【今日のうわさ】国産旅客機のYS-11が今日で国内定期航路から引退。子供の頃に一度だけ乗ったことがあるはずですが、あんまり印象に残ってないのでした。でも、私にとってははじめての飛行機だったということで思い出深いものがありますね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/29

ショコラ

60929
 テレビのCFが気になっていて、ついコンビニで手にしたチョコレート。温州ミカン味はなかなか美味でした。もうひとつのほうはちょっと甘過ぎかな。

【今日のうわさ】大韓航空などでdellコンピューターの機内持ち込みが制限されたようです。もちろんアップルのパワーブックもリストにあがっているのですが、うちのPowerbookのようにリコールでの交換が完了したものでもやっぱり使えないんでしょうか。車のようにリコール完了のシールがついていれば空港職員が簡単に判別できるのでしょうが、見た目はほとんど一緒ですからねぇ。
 とりあえず、リコールが済んだものは使えるようにして欲しいなぁ。来月使う予定のアシアナではまだこの規制が発表されていないのでいいんですけど・・・・明日にはどうなるかわかんないしね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/28

ふたたびレインボー

60928
 ふと、車のウィンドウに目をやるとガラスの屈折の加減でしょうか虹が見えます。でも真上を見上げたら虹がでてましたので、空の虹がうつりこんでいたのが原因だったみたい。水平方向ではなくて上方向で虹が見えるのって珍しいなぁと思ったのでした。
 ちょうど、セントレアに向かう飛行機が虹のそばを飛んでいたのですが、70mmのレンズでは豆粒なのでいい感じには撮れませんでした。望遠つけてればよかったんですけど、気がついたのが遅すぎたのでした。

【今日のうわさ】BMW M6カブリオレが日本にも入荷するみたいです。1650万円はお買い得?でも、バリューローンで計算しても・・・・・とほほ・・・・。リースだったらどうなんだろう、試算するページはなかったのでわかりませんが、結果は一緒かな。(苦笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/27

Z1

60927
 ちょっと、仕事が終わってから実家のテレビの調子が悪いってことで、見に行ったのですが、その途中に見かけた修理工場の看板。BMWなんて関係なさそうなお店ですが、どっから、どうみてもZ1に見えるんですけど。マニアックですねぇ。

【今日のうわさ】来年のBMW Ring Taxiのチケットは11月初めに発売されるようです。気になる人は要チェックですよ〜!リングタクシーのサイトにOn the 1st of December we are going to start selling the tickets for the upcoming season of 2007って書いてありましたです。
 とりあえず、来週現地でチェックしてきます。V(^_~)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/26

大霊界?

60926

 今日は雨。昨日、洗車しておいてよかったぁ。
 そんな今日はひさしぶりにイラストレーターを起動してお仕事してました。ひさしぶりすぎてなんだか調子がでないなのでした。

【今日のうわさ】丹波さんは無事に大霊界に行けたんでしょうか。結果を本人に聞くわけにもいかないですよね。謎は謎のままってことかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/25

さびしんぼ

60925
 仕事のあと、ひさしぶりにカブリオレのエンジン回してみました。まだ、夜の10時ですが、高速道路のSAでぽつ〜んとさびしんぼう状態です。やっぱり田舎なんでしょうかね。
 このあと洗車場で洗車して帰ったのでした。車庫に入れてあるのに結構ほこりがかぶっていたのでした。

【今日のうわさ】ネットゲームの世界でのアイテム詐欺をはじめて検挙したそうです。やっているほうは詐欺行為もゲームのうちだっていうことになると有罪になるかどうか難しそうな気がするんですが、大丈夫かなぁ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/24

いい天気

60924

 今日も気持ちの良いいい天気。これで、仕事じゃなかったらなぁなんて思うのでした。
 お楽しみの前にはやっぱり仕事がつまっちゃうのかな。

【今日のうわさ】ドイツでリニアモーターカーが衝突事故。本線上にあった保安車両とぶつかったそうですが、ATSとかってとりあえず実験車両の場合はついてないのかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/23

オーバーザレインボー

60923

 ようやく散水リールを蛇口と接続しなおしたので、水まきができます。昼間ちょっと暑かったら、「打ち水にレインボー」な感じ。ああ、なんだか仕事が忙しい一日でした。

【今日のうわさ】やっぱり、飲酒で止められたとたんに酒を飲んでごまかそうとした人がでたそうです。その場でつかまりましたが、有罪になるかどうかは弁護士次第かもしれないですね。この点だけはアメリカみたいに車内にアルコールをつんでいたらいけないみたいになったほうがいいかもしれません。ちゃんとトランクにいれましょうってね。でも、トランクの無い車だったらどうするんだろう?疑問だ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/22

バッテリー交代

60922
 本日、ようやくPowerBookの交換用バッテリーが届きました。届けてくれた福山通運さんがすぐに今使っているバッテリーもひきとっていってくれるんですね。さて、これで、安心して使えるのかな。以前のバッテリーは裏側にバッテリーのイジゲーターなんてついてなかったような気がしますが、今度のはちっちゃいボタンを押すと緑のランプが点灯するのでした。
 でも、取り付けにはちょっと手こずりました。なぜか、新しいバッテリーは力を入れて押し込まないとはまらないんですよ。ちょっと形状に差があるのか、古い物はすりきれていたから動きがよかったのか、さてどっち。

【今日のうわさ】ThinkPadでも発火事件がおきたそうです。しかもロサンゼルスの空港ですから、そのうちバッテリーの製造元をチェックして機内持ち込みできないPCがでてくるかもしれません。今のところPCだけですが、ビデオカメラもソニーのバッテリーを使っていたりするのですが、他の製品ではどうなんでしょうねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/21

疲れたっ

60921
 仕事のあとに行ったテニス。今日のスクールはなんだかとっても疲れました。へとへとです。
 さて、普通は前の車の後ろの窓にヘッドライトが映ることなんてないのですが、相手がWill Viだとちょっと事情が違います。思わずパチリ。

【今日のうわさ】シェル系のガソリンスタンドで10年あまりにわたってハイオクといつわってレギュラーが給油されていたそうです。とはいっても、結果的にということで、スタンドの人間がわざとやっているわけではないので、この場合訴えられるとしたら配管をした施工業者になるのでしょうか?レシートをとっていればいいけど、捨てちゃう人だと証拠がねぇ。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/20

GBA?

60920
 AirMacをずっと使っていたのですが、CATVインターネットを解約した影響で、有線LANをつなげる環境がなくなってしまい新しい無線LANルーターの安いのを手にいれました。二階とかからもアクセスできるように念を入れて外付けアンテナもつないでいます。フレッツのマルチセッションにも対応してくれるので、フレッツスクエアにもアクセスできるようになったのも利点でしょうか。
 11aとかbとかgとか、はてはnとかまで増えてますが、頭の中は大混乱です。
 常時接続とはいえ、AirMacだと使ってない時は接続を切るのですが、今度のはつなぎっぱなしに見えるのでした。大丈夫かな?

【今日のうわさ】タイで軍事クーデターがおこったということで、どうなるんだろうと思ったけど、かなりのんびりした感じに見えますねぇ。戦車の前で市民がにこやかに記念撮影なんかしているんだもん。さて、今後の展開が気になります。今回はタイ航空にしなくてよかった??

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/09/19

トウキョー・ドリフト

60919

 ワイルドスピードの新作は東京が舞台。テニスが終わったあとにレイトショーで観に行ってきました。でも、3作目とはいえ、前の2作は見なくても話が直接つながっていないので大丈夫かな。
 とっても高校生に見えない主役や、実写版イニシャルDを彷彿させる日本人ばなれした配役には舞台は東京だけど、外人の見た日本みたいな感覚です。
 ドリキン土屋や柴田理恵や小錦なんていうマニアックな登場人物は、日本人向けのスパイスでしょうか。日産車が多いのも土屋さんの関係なの?よくわりませんが、日産のエンジンを古いアメ車にインストールするところは、日本人にはない感覚ですね。
 しかし、立駐へあがる旋回路を道幅いっぱいにドリフトしてZがあがっていくのはスタントならすごいなあって感心しちゃいます。4WDのランエボでのドリフトは、あんなにちゃんとFR車みたいに逆ハンきっていけるものなの?アウディだとあの状態だとドリフトがおさまっちゃうんだけどと細かい所が気になるのでした。

PS ちなみにDVDはもうすぐ発売されちゃいます。日本語なしのリージョン1のものですけどね。1と2はもっているので3を買うかどうかはお悩み中。だって20ドルくらいするんだもん。

【今日のうわさ】10月頭ってドイツでなんかあるの?飛行機が混んでるみたいでチケットがうまくとれません。映画を見てその気になったわけではありませんが、ニュルブルグリング北コースへ行ってきます。自分でドライブするんじゃなくてタクシーに乗って廻ってくるのでした。とはいえ、ドリフトもしてくれちゃうタクシーらしいですが・・・・。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2006/09/18

ちょっと新しく

60918
 テレビを見ていたら米ドルの話。サイパンに行ったときに手にした20ドル札とかの感じがなんだか妙にカラフルになっているなと思っていたのですが、実際変わっていたんですね。地味な米ドルのイメージからちょっと離れてしまいます。数字の所なんかは見る角度によって色が異なるカラーシフティングインクが使われているそうです。車の塗装でいうところのマジョーラと一緒かな?
 透かしや文字なんかもいろいろ細工が増えているみたいですね。これで偽札が減るのでしょうか。

【今日のうわさ】ようやく成田の第二滑走路の目途がたったようです。計画からいったい何年かかっているのでしょうか。その間にふたたび羽田国際化の某都知事のごり押し?に先行き不安です。アジアのハブ空港にはこのままでは絶対なれないので、日本からの直行便が減ってしまうかもしれません。仁川なんか地方の日本人にも便利そうな感じですからね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/17

マイアミ・バイス

60917
 今日もレイトショーでMIAMI VICEを観に行ってきました。なぜ、この映画を選んだかっていうと、単にレイトショーのはじまる時間が一番早いからだったんですけどね。テレビ版のちょっと気怠い雰囲気は好きですが、映画版は主役のふたりの雰囲気がすぐにはなじめませんでした。やっぱり目につくのは小道具でしょうか。時計や車なんかが気になります。フェラーリのオープンや、レンジローバーや、たぶんベントレーなんかも登場していますが、穴だらけになるのはBMWの6シリーズやアメ車たちです。やっぱりフェラーリは予算の関係で穴だらけにできなかったのかなぁ?
 まあ、DVDでもいいかも・・・・・。ストーリーに深みがなかったような感じでした。

【今日のうわさ】アメリカでこどもが宿題をしたご褒美に麻薬をあたえていた母親がつかまったそうです。本当に母親ですか?

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2006/09/16

カリブの海賊

60916
 今日はひさびさのレイトショー。パイレーツオブカリビアン・デッドマンズチェスト(タイトル長いなぁ〜)を観に行ってきました。海賊がいっぱいいる島がまるで、ディズニーランドのカリブの海賊。井戸につるされている男とかっていたような気がするんですけどね。
 登場するクラーケンってタコ?イカ?どっちしても墨を噴くことはないみたいですけど。まだ、つづきものみたいなので、次回作はいったいいつ公開かなぁ。

【今日のうわさ】ローマ法王の言葉にイスラム教徒が過剰反応?言葉尻をとらえて揚げ足をとるような対決姿勢は将来のビジョンをだいなしにしてしまうような気がします。ある部分ディズニーもグーグルも差別問題なんかも同じような姿勢があるような気がするんですけど・・・・。もちろん、話題のジャンルは違いますけどね。
 相手にとっては大事なことなのでしょうが、そのやり方は好きにはなれないのでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/15

CMより

60915
 テレビをみていてCMで電磁誘導で携帯を充電する技術をなどというイメージ広告がありますが、いっそのこと、電磁波がでるレンジでチンしたら、充電完了になる電話機があってもいいんじゃないかと思うんですけど、そうはいかないのかな?一気に500Wとか掛ければ瞬間充電できちゃいそうな気もするんですけど。こんなのいかがですか?>技術者さん

【今日のうわさ】ホンダが、稲のくきなども利用できるバイオエタノールの共同開発に成功したような記事がありました。これで、日本の米市場にも良い影響がでるといいのですけどね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/14

負担増

60914
 家計に負担がずっしりと・・・・。といっても、今回の請求書はスポーツクラブの年会費でした。月々払うよりも2ヶ月分お得ですから、ちょっと無理してでも一括払いのほうがいいなって思うのでした。でも、通わないと元がとれないですよね。最近さぼりぎみだったのでちょっと反省です。

【今日のうわさ】最近交通事故が続発していますが、今度は中央道で20台近くが玉突き事故だそうです。下りのS字で雨というシチュエーション。あまりにも自分の運転している車のことを知らないドライバーが多すぎる気がします。道路のせいではなくて、やっぱり車と自分を過信しているトラックドライバーのせいだと思うんですけどね。少なくとも車間と制限速度を守っていればここまで多重事故にはならないと思うのでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/13

お気に入り

60913
 お気に入りの素地の柔らかめのシャツ。ちょっと涼しい日がつづいてきたので長袖も着ようとだしてきたのはいいのですが、お気に入りは良く使うので、いつの間にか襟口のところがすり切れてきてしまっています。ああ、ゴミ箱行きかなぁ。もったいない。

【今日のうわさ】メジャーの松井が復活。いきなり活躍しているみたいです。すごいですねって、私はあんまり野球には興味がありません。ダイジェストで観るくらいです。(苦笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/12

臭い

60912
 サイパンで買ってきたスナック菓子。小腹がすいてきたので開けて食べてみましたが、開けた瞬間からただようニンニク臭。きらいじゃないのですが、明日の仕事にはさしつかえそうなくらい強烈です。食後に速攻でブレスケアとにおい消しの錠剤を飲みました。そこまでして食べなくてもいいような気もしますが、にんにく料理好きなんですよ。と、いうわけで、こころのこりは「にんにくやグロット」というお店に行き損ねた事かぁ(笑)

【今日のうわさ】小沢さんが民主党の代表に再選されたそうです。本気で今度は獲りにいくのでしょうか。それともあいかわらずのなれ合いで終わってしまうのか。自民に翻弄された社会党の二の舞だけはやめてね。世の中つまらなくなっちゃいますから。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/11

どっちがCMをするか合戦

60911
 勝負をしても加藤あいは手にはいりませんが、たまたまドコモダケのストラップをいただきました。特にストラップは使ってなかったのでさっそく携帯にくっつけてみたのでした。

【今日のうわさ】あれから、もう5年もたつのですね。と、いうことで、5年以上アメリカ本土に遊びに行っていないってことです。ちなみに紀子様の誕生日?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/10

編集中

60910
 サイパンでダイビング中に撮ったビデオをパソコンに取り込んで編集しようかと思ったのですが、それ以前のフィンランドや沖縄のビデオの編集も終わっていなかったことに気がついたのでした。とりあえずのやっつけ仕事で二本編集しましたけど、急ぎでやると締まりのない編集になってしまうのでした。
 本屋には雑誌ダイバーの最新号がならんでいました。なんか、この頃毎回おまけ付きの雑誌になってきているのでした。ハウジングを拭くのにちょうどよさそうですが、サイパンに行く前に手元にあればと思ったのでした。ライバル誌のダイビングワールドは、サイパン特集だったんですけど、こっちも帰ってきてから手に取ったので残念でした。(笑)

【今日のうわさ】え、また名阪国道で逆走事故。鈴鹿峠付近ではよくある事故ですが、もっと西の方での事故はめずらしいです。走るときは気をつけないと・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/09

カウントダウン 99

60909
 プロジェクトXならぬ、プロジェクト×(ばってん)は、まったく進行のなさそうな私ですが、あと99スレッドでココログ日記をつけはじめてから1000日目を達成です。
 朝、仕事前に立ち寄ったコンビニで買ったコーヒーにくっついていたのが、プロジェクトXシリーズの車でした。コスモスポーツっていうことは、ロータリーの特集だったんでしょうね。

【今日のうわさ】なんだか、酔っぱらいの自動車事故が多いみたい。またきびしくなりそうですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/08

サイパンだ

60908

 さて、もう昼過ぎには自宅に帰り着いたサイパン旅行。今回は生サイパンダにも会えました。ちょっと、はにかみかげんに手をふるサイパンダも南国では暑くて大変そうです。ガチャピンみたいに彼はダイビングはしないのかな?(笑)

 とりあえず、寝ようっと。また、明日から仕事だし。

【今日のうわさ】iMacにCore2Duo搭載機種がでたそうです。しかも24インチも。でも値段は30万円コースです。こんなのiMacの値段じゃないって思うんですけど。ちょっと欲しいかも(苦笑)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/09/07

もう最終日

60907

 今日も朝からダイビング。今日のポイントはアイスクリームとオレアイです。アイスクリームではマダトビエイがのんびり旋回していました。次はマンタですね。しかし、1本目を船上にあがると、痛いくらいの雨。急にやる気がなくなります。休憩時間中に晴れている場所に移動(南国だからできる技?)したので、よかったですが、二本目も潜ってあがってくると雨でした。こちらではカメにあえたのでした。
 午後は雨の中南部方面へドライブ。本当は南の方のビーチでのんびりするつもりだったのですが、雨のため早めにきりあげて車を返します。夜には雨もあがったのでガラパンでのストリートマーケットへ。メインストリートに店がでているのかと思ったら、一方通行の道をふさいで露天がならんでいて賑やかだったのでした。
 でも、ひとりで歩いていると怪しげなキャッチに会うのがめんどくさいですね。(笑)

 結局、夜はDFSの裏にあるラーメン屋にはいっちゃったんですけど、店の雰囲気はいいけれど、いまいちの味でした。まあ、好みですけどね。さあ、最終日、明日朝には帰宅です。

【今日のうわさ】山口のほうの専門学生殺人事件。犯人と思われた少年の死亡が確認されて、事件は闇の中に。これで、別に犯人がいたらミステリーの世界です。さて?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/06

アンダーウォーターワールド

60906

 今日はひさしぶりのダイビング。早起きをしてホテル内にあるDSに向かいます。一応8時集合ですが、日本時間だとまだ7時なんですよね。とっても眠いのでした。
 ひさしぶりのダイビングでうまく潜れるか心配でしたが、ボートをひとりで貸し切り状態ってこともあり、ガイドのFさんが沈むのを手伝ってくれていたみたいでした。
 沈船ポイントでは、サメやオニダルマオコゼなんていうものに会えたのでした。沈んでいる貨物船がでかくて、最初は船のそばをもぐっているってわからなかった私なのでした。
 二本目のディンプルではカスミチョウチョウウオの乱舞が見れましたがその雰囲気をつたえるよな絵は撮れませんでした。まあ、今回がはじめてのビデオカメラを持ってのダイビングだからこれから腕をみがかないといけません。今日の写真は沈船ポイントでのビデオからの切り出しです。ちょっと青みがきついかな。

 昼からはレンタカーを借りてサイパンでの初ドライブです。北部のほうをぐるっとまわって、そのあとはプールサイドでのんびりして、暗くなったら速攻で寝てしまった一日です。実質たった2日なのにもったいないと思いながら、体力がつづかないのでした。

【今日のうわさ】きこ様が無事に男の子を出産されたそうです。状況が変わるたびに右往左往する皇室典範って、どうなのよって思うんですけどねぇ。状況によらずに決めごとは決めごとでいいんじゃないでしょうかねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/05

間もなく出発

60905
 間もなく南の島に向けて逃避行に出かけます。NWAもツアーだとパソコンからチェックインができないので面倒です。
 今回はビデオカメラのほうに重点を置いているので望遠レンズをもってこなかったんですが、夕陽がいい感じで撮れそうだったんですけど、失敗だなぁ。ちょうど、セントレアーではフォトコンテスト開催中らしいですからね。残念っ!

 ちなみに今回初めて、ローミングでHOT SPOTからの無線LAN接続をカードラウンジからお試し中。ログアウト用のウィンドウが別に開いて、開きっぱなしにしておくところは、飛行機の中からアクセスしたconected by Boeingに雰囲気が似ています。でも、早さはやっぱり飛行機内の衛星経由の通信よりも速い感じがします。
 さて、現地からはアクセスできるのかなぁ〜??

【今日のうわさ】PS3が間もなく登場というこの頃ですが、PS2の新型がまたでるそうです。どうせならポータブルDVDプレーヤーサイズで8インチくらいの液晶付きで発売したらいいのに・・・・・。と、いっても、どんな形で出るのか知りませんけどね。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/04

充電完了

60904
 遊びに行くのも準備が大変。とりあえず、充電完了です。新しいバッテリーパックも増やしてしまいました。

【今日のうわさ】今うろうろしている台風12号は、元ハリケーンだそうです。ハリケーンならそのままハリケーンできたらいいと思うんだけどねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/03

通りすがり

60903
 通りすがりに見かけた1シリーズ。なんとなく好きないでたちなんですけど、ホイールの雰囲気のせいなのかな。それとも、微妙に下げられた車高のせいでしょうか。
 今日も一日忙しかったなぁ。

【今日のうわさ】ナイキで顧客名簿が盗難にあったそうです。車ごと??まるでアメリカです。そういえば、iPodに連動するナイキのシューズはいつ発売されるんだろう?アメリカに買いに行った方が早いかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/02

FAN FUN ?

60902
 台所の換気扇を掃除したのですが、元にもどしてから回転がおかしいのです。ファンを外した状態でもモーターがゆっくりしか回転しないので、そろそろ替え時?

【今日のうわさ】宝くじの日みたいです。なかなか当たりませんなぁ〜(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/09/01

筋肉痛

60901
 深夜まであいているスターバックスのテラスでひといき。随分涼しく過ごしやすくなってきました。
 今日はひさしぶりに玉転がしをして、まだ筋肉痛にはなっていないけど、きっと明日あたり症状がでてきそうです。ひさしぶりにしてはいいスコアでした。なかなか150は越えないですから。

【今日のうわさ】あちらこちらで防災訓練。実際に地震の警報を出すときも、パニック防止のために訓練をよそおったりするかしら。

| | コメント (4) | トラックバック (1)

« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »