みどりのおじさん
今日もうすみどり色の服を着たふたり組のおじさんが忙しげに歩き回っています。駅前では路上パーキングメーターのチェックをするおじさんたちも自転車でまわっていたりするのですが、両方兼ねていれば、人件費の抑制につながるんじゃないのかなぁ?これも利権がらみで、そういうわけにはいかないのかもしれません。
駐禁の取り締まりはしょうがないとしても、近所にパーキングがないところでは何とかしてほしいと思うのでした。ちゃんと止めれる場所を作ることも同時にすすめてくれないと、不便になるだけで終わってしまう気がするのでした。おかげで、歩く距離が増えました。暑いけど、雨じゃないだけマシかな。
【今日のうわさ】東京では大停電?大停電の夜にということにはならなかったみたいですが、この暑い時期にさらにヒートアップしそうですね。ご愁傷さまです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨日は、たまたま車で出勤しました。
首都高 勝島出口についたのが
7:55 車が燃えてました。(驚)
消防車が着いたばかりで、「出口封鎖してください!」なんて叫んでました。
どうにか消防の方の誘導で炎上している車の
横を通り抜けると、、、、
なーんと 信号が消えてます。
一瞬テロかと思いました。
品川駅前の大きな交差点では、さすがに
信号は点灯していましたが。
本当にびっくりしました。
投稿: ayumi | 2006/08/16 00:13