« 2006年4月 | トップページ | 2006年6月 »

2006/05/31

頭文字D

60531
 イニシャルDの実写版をようやくDVDで見ることができました。豆腐屋のおやじさんと、イツキがおもいっきり香港映画の役者っていう感じです。ここまで、日本を舞台にしてやらなくてもいいんじゃないかというくらいの設定なんですけど、そこそこ面白いっすよ!でも、運転のテクニックは勉強にはならないと思います。あんなにハンドルまわしてたら、どっかにとんでっちゃいますよね。
 鈴木杏ちゃんがかわいいからオッケーなのかなぁ?(苦笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/30

しゃぶしゃぶ

60530
 今宵はしゃぶしゃぶをごちそうになりました。イェイ!
 ゴルフ場に普通はバイクで行かないか(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/29

お支払い

60529
 今年も期限内に自動車税を納付することができました。いやぁ、めでたし、めでたし。
 でも、こんなことをいっている間に次は住民税がおしよせてくるんですよね。改革もいいけど、減税できるような改革をしてね!アメリカ軍には気前よく払っちゃうんだからねぇ〜。やになっちゃいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/28

脳年齢

60528
 見ての通り59歳だそうです。しょぼ〜ん。でも、天気はまあまあいいので、いいか(笑)

 鍛えたら若返れるんでしょうかねぇ?

| | コメント (0)

2006/05/27

M

60527
BMWのディーラーからのダイレクトメールの宛名カードが二重になっていてよそ様の宛先もうちに配達されてきたので、ディーラーに届けに行ってきました。最近は個人情報保護法とかで、うるさくなってきているので、気をつけてねというところですね。逆にうち宛のカードがよそに配達されたらイヤだもんね。
 ついでにMロードスターのカタログももらってきたのでした。コミコミで900超えるみたいなので、ちょっと無理だな。だって、シートも2個へっちゃうしね。

 ところで、梅雨入り?中途半端な雨模様が続きます。もうちょっと天気がよければ、横浜に行ってみたかったかもしれないですけど、試乗車にRS4とかなくなってたし、日帰りする根性はなかったです。来月、栃木まで行かなきゃいけないし、おとなしくしてました。(爆)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/05/26

GS450h

60526
 BMWコンプリートの28号にも紹介されていたレクサスのハイブリッド車が気になっていたので雨の中仕事帰りに寄り道してしまいました。ディーラーのショールームに並べられてはいなかったのですが、わざわざ車庫のようなところへ試乗車をまわしてくれて見せてもらったのでした。
 おもてなしっていう感覚が日本人受けしそうですが、車そのものはアリストのイメージが残っているので、なんか、ピピッと感じるところまではいかなかったのですが、試乗するとイメージが変わるかもしれません。しきりに試乗をすすめられましたからね。自信があるのかも。
 しかし、450なのにエンジンって3.5Lだったんですね。

【今日のうわさ】にわとりと卵、どちらが先という話に決着がついたそうです。なんと、「たまご」が正解だって!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/25

とり

60525

 この見かけが大衆食堂みたいなお店にはじめて行きました。結構、前を通過していたのにこんなところにお店があったんだというところです。メニューがとりさんばっかりなんですけど、お安いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/24

フライトプラン

60524
 映画館で見損ねたフライトプランのDVDがAMAZONから届きました。前半はサイコなストーリーかと勘違いしてしまう作りでしたが、終わってみればアクションものかな。
 ナナメにこの映画を評価しちゃえば、主役がアメリカで、アラブ系の人への扱いはイラクへの対応とでもいえばいいのでしょうか。疑わしきは、やっちゃえ的な部分が感じられました。これってメタファー?

 ふぅ、宿直明けは眠いなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/23

LAMBORGHINI

60523
 前回BMWシリーズがあったジョージア缶のおまけが、ランボルギーニシリーズになっていました。スーパーカーブームの頃を懐かしがらせるLP400でした。出来はあんまり良くない感じですけど。

 さて、週末のDQCCのプライベートモーターショーではガヤルドの試乗があるみたいですけど、気になりますねぇ。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/22

ネコの森には帰れない♪

60522
 前夜にうちの軒下で子猫が7匹ほど発見されました。かわいいといえば、かわいいけれど、飼うわけにもいかずに今日には保健所行きかと思っていたのですが、夜のうちに親ネコが連れ去ったみたいです。よかったというべきか、こまったというべきが難儀なところです。
 近所ではあいかわらず野良猫にえさをあげる散歩中のおばあさんとかもいるし、なんとかならないのかな。うちの敷地内に入ってこないなら野良猫も苦にならないんですけどね。フンとかされると臭くてたまんないし、庭も荒らすから、ごめんなさいなのでした。
 ふぅ、今日は暑いなぁ。天気がいいとまた遊びに行きたくなります。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/21

ダビンチコード

60521
 昨日からダビンチコードが公開されています。レイトショーで観てきました。あの原作をどう映像にするんだろうと思いましたが、なかなかの出来ではないでしょうか。ただ原作ほどの深みはなくてテンポアップされている気がします。パリの風景などは懐かしいですね。ローズラインの印とか地面を見て歩いていなかったので気がつきませんでしたけど。
 今日の写真は昨年パリに行ったときのリッツホテルの写真です。ドクターラングントンが宿泊していたホテルです。いっぺん、泊まってみたいけどねぇ〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/20

メンテナンス

60520
 おうちの母屋との連絡通路部分で気になっている雨漏り対策にシーリング材を買ってきて注入してみました。さて、効果のほどはいかがでしょうね。もう築10年くらいかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/19

ハリーポッター

60519
 帰ってくるとAMAZONからハリーポッターが届いていました。ちょっと変な手提げ付きのカバーもおまけでついていましたけど、ぺろぺろっとした感じで使いにくいかな。
 昨日からの雨が残っていますねぇ。読書びよりかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/18

お帰りはあちら!

60518

 さて、今日はもう本土に帰還する日になってしまいました。しかし、天気いいですね。ブセナテラスのクラブラウンジの方の制服って結構エレガントなんですよ。みとれちゃって?写真を撮るのを忘れてしまいましたが、最後に玄関までお見送りで手を振っていただくと、また来たくなってしまいますよね。ハワイもいいけど、ブセナもいいなと思った一コマでした。
 今日は夕方の便なので、出発までどこかのビーチで昼寝しようかと思ったのですが、またばたばたとしてしまい、微妙な時間調整は空港そばの瀬長島の海岸ぞいに車を止めて後ろのシートに寝っ転がるのでした。真上を飛行機が通り過ぎていきます。帰りの便まではあと何便かなぁ〜

【今日のうわさ】iPod nano付きの軽自動車が発売されるそうです。どうせならiPodの軽自動車にすればいいのにね。(笑)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006/05/17

大変だっ

60517
 静かなビーチに響く笛の音。人がおぼれています。

 人命救助の訓練でした。ほっ。波照間島への修学旅行では高校生が波にさらわれたっていうニュースをききましたけど、海には気をつけないとね。台風一号の影響の波だったそうです。台風のおかげで晴れ間がきているのかな?

 SAで給油したらリッター136円でした。町中で入れるより安いのかなぁ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/16

焼きすぎに注意しましょう

60516
オープンカーで海の上を走るのは、なんとなく、ボートでクルーズする気分にもにているのでしょうか。梅雨はどこっていうくらい、晴れて来ちゃいました。
 天気がわるいので、南国の空をなめてました。ちょっと顔がひりひりと痛いくらいになってきています。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006/05/15

ここは北国?

60515
 今回の旅のお供は、はじめてのビートルです。前後左右の感覚が非常につかみにくいのが難点ですが、オープンを感じさせないボディ剛性はいいんじゃないでしょうか。走る面白みには欠けますが、無難な一台だと思います。とりあえず200km弱走り回ってしまいました。あ、トランクは小さすぎです。特に開口部が狭い!
 さて、北国小学校の前でパチリ。ここはいったい・・・・

 梅雨入りのはずですが、かろうじて一日中曇り。少しだけぱらっときたくらいでした。

 ちなみに、今日は沖縄が本土復帰をして34年の日。今回訪れた北端の辺戸岬では復帰前には本土復帰を願って火が焚かれていた場所なんだそうです。たまたまでしたが、ちょっと感慨深いものがありますね。そういいつつ、あいかわらず沖縄って米軍の占領下にあるようなないような・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/14

Mothers day

60514
 今日は母の日らしいんで、仕事が終わってから夜にあわてて夕食にご招待・・・・すっかりわすれてました。いやぁ高くつきました。(笑)

 晴れてきたようですが、沖縄では今日から梅雨入りしたみたい(悲)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/13

落としたものは

60513
 ぽっちゃーーーーん。BMWのドアを開けて車をおりようとしたら、手から家のカギが逃げていきました。下には排水桝。今日は雨で水がいっぱいたまっていたのでした。宿直明けだからねぼけてたのかなぁ?

 あなたが落としたのは金のカギ束ですか?それとも銀の・・・・

 そんなこといわんと、早よ普通のカギよこしなはれっ!トイレいきたいんやから。

 手を水の中につっこんでひろったんですけど、思ったより深くて袖がぬれちゃいました。まあ、雨だからねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/12

しわしわ

60512
 宿直前に空を見上げたらなんだかしわしわな雲がひろがっていました。小じわが気になるなぁなんて・・・

 しかし、また最近ココログの更新が重たくなってきています。こまったもんです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/11

もっと酸素ぉ

60511
 お昼にコンビニで買って飲んでみましたが、酸素5倍なんて全然感じません。普通のあんまりおいしくない水道水なみの味にしか感じなかったのは自分の味覚がおかしいのでしょうかねぇ?
 セブンイレブンでは酸素が店頭にならぶみたいです。流行は酸素?

【今日のお天気】雨のち夕方から晴れ。いつまで晴れてくれるのかなぁ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/10

自動車税

60510
 自動車税の納付書が今年もやってきています。バイクって安くていいぞと、バイクに乗るようになってから実感しているわけですけれど、今年は車検?いくらくらいかかるのかなぁ。心配です。
BMW COMPLETEの最新号では新しい3シリーズクーペが紹介されています。ちょっと好きなデザインなのでカブリオレにも期待ができそうな気がしてきます。もちろんMロードスターもMTだし、すっごく気になるんですけど、4シーターの悦楽にひたっちゃうと2シーターに戻れる気がしないんですけど。あ、でもバイクがなかったら2シーターでも気にならなかったのかな。
カブリオレの運転席の下でなんかぶらぶらしているなぁと思ったらコネクターのカバーみたい。こんなところからコンピューターに接続するんですね。自分で自分の車の状態をチェックできるシステムがあるといいのになぁと思う今日このごろなのでした。
 ちなみに、今日はDiverの最新号を買ってきました。こちらは300号記念だそうです。ダイビングも行きたいぞぉ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/09

ストレスフル

60509
 今日も雨。ついでに、仕事のほうでも雨みたいなもんで、うまくまわりません。ため息がでちゃいます。
 駅前に高校生?の行列ができていたので、なんだろうと思っていたのですが、今日はアイスクリームの日。バスキンロビンス(といっても、ピンときませんよね。「サーティーワンアイスクリーム」)ではユニセフ募金をした人にアイスクリームを進呈していたそうで、その行列だったみたいです。さすがに、その中に並ぶ勇気?はありませんでした。
 甘いもの食べてのストレス解消は太るからねぇ(笑)
 今月にはいって毎日続けて行けていたスポーツクラブも今日はさぼってしまったし、やばいぞ!またさぼり癖がでちゃうかも。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/08

充電ドライブ

60508
 夜霧よ今夜も〜♪な夜です。かろうじて雨も降っていないのでカブリオレにふたたびブースターケーブルをつないでエンジンをスタート。夜の10時から充電ドライブにおでかけしました。高速も使ってのんびり走ります。すぐに雨が降り始めてしまったのは悲しいなぁ。ワイパーで電力を消費するのも不安だし。とりあえず、エアコンはオフで少しでも充電に電気がまわるようにと気を遣ってのドライブです。
 エンジンを途中で止めて二度とかからないと怖いのでとりあえず、休憩もそこそこに自販機でコーヒーを買うくらいでひたすら走っておよそ300km。なんだか、修行みたいなドライブになってしまったのでした。そして、4時間ほどのドライブをして帰宅したときには午前様になっちゃっていました。
 仕事のあとスポーツクラブに行ったあとからのおでかけだったので、ちょっとハードですね。これで、バッテリーが完全復活をとげてくれているといいのですけど・・・・

 ちなみに、今日は「ゴーヤーの日」。沖縄が呼んでいるぅ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/07

雨〜っ

60507

 梅雨にはまだ早いとは思いますが、今日から天気が崩れるみたいです。雨の日のお仕事はいやですねぇ〜。
 天気予報をチェックすると今月半ばから沖縄は梅雨入り予定。あのぉ、また雨の沖縄っすかぁ?太陽サンサンの沖縄が恋しいです。
 夜、仕事が終わってからカブリオレのエンジンをかけようとしたら、充電不足なようでまたかかりませんでした。明日にでも再度充電しなくっちゃ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/06

レスキュー・ミー

60506
 本日は海猿 Limit of LOVEの公開日。ちょっと強引に休みにしたので、お昼はひさしぶりにカブリオレで走って夜に映画を見に行こうと思ったのに、エンジンがかかりません。
 ブースターケーブルを買いに行くついでに先にバイクで映画館にたちよりました。できはもうひとつかなぁ〜。でも、加藤あいもかわいいからゆるすっ!(自爆)一作目のノリが欲しかったです。夜にはテレビで一作目なんですね。
 とりあえず夜帰宅してブースターケーブルを接続してエンジンを回したらかかったので、単純にバッテリーあがりみたいです。よかったぁ。でも、明日から天気もくずれそうなので、走らせるのはもうちょっと先?こまめに乗らないとやっぱりだめですね。そんなわけで、結局今日もバイクの日になってしまいました。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/05/05

こどもの日

60505
 今日もお仕事。ばたばたとしております。そんな仕事中、目の前にぶらっと、ちょうちょのこどもがぶらさがっていました。ちょっとびっくり。体長2cmくらいなのでモンシロチョウかなんかのこどもですかねぇ?ああ、いい天気だし遊びたいねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/04

遊んでますかぁ?

60504

 私は今日もお仕事ばっちりです。渋滞にはまってイライラするよりはいいかなぁ?(悲)
 でも、天気がいいからオープンカーなら楽しいと思うのでした。

 仕事のあとには今日もスポーツクラブへ。明日からはいつものお店のほうに行くことになるので、今日で最後。いつものお店とちがって天井が高いのが気に入ってはいたんですけど、お別れです。それにしても今日はすいていました。みなさん遊びにいっているのでしょうか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/03

5555

60503
今日もお仕事。外はいい天気で、世間はGWまっしぐらですね。私のネタ的には特になんにもありませんが、仕事のあとに今月にはいってから続けて行っているスポーツクラブの影響でしょうか。ひさしぶりにつづけて運動するもんだから首から肩にかけて痛いぞっ!借金で首が回らないせい??(違)
 バイクの走行距離は5555km。なんてことはないけれど、数字がならぶと嬉しいですよね。給油してきましたけれど、1日から4円ガソリン価格が上昇しています。もう少し早く気がつけばよかった。しかもバイクのくせにハイオクだしねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/02

夏も近づく♪

60502
 今日は八十八夜ということもあって、「緑茶の日」らしいです。緑茶もよく飲みますが、コーヒーも紅茶も、そして、ジュアール茶?なんていう変なお茶も飲む私なのでした。
 このココログでお茶畑のblogが新規オープンしています。昔はお茶どころの静岡に住んでいたこともあるのですけれど、こちらのblogは鹿児島のお茶畑でした。そういえば、お茶って種類はひとつだけど、育つ場所によって味が変わるって聞いたことがるんだけど、本当?

【今日のお天気】雨のち晴れ。一日中風が強いです。バイクでスポーツクラブに行ったけど飛ばされそうっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/05/01

メーデーって休みじゃないのね

60501
 さて、4月もあっという間に終わり、5月に突入です。今月はお財布も軽いし、おとなしくしていようかと少しだけ思ったのですが、どっかいいきたい病が完治しないので、またまた沖縄に行くことにしました。JALの株主優待券でJAL STAGEのツアーが8%オフなんです。有効期限が今月いっぱいだったので、つい・・・・。
 と、いうわけで、次回は沖縄本島で、オープンエアを満喫予定。もちろんお天気次第ですけど。さあ、遊びの予定が決まったら、それまではがんばって働かないとね。あとは、もうちょっとおなかの出具合を引っ込めないとということで、仕事のあとに毎日スポーツクラブに行くぞと誓うのでした。最近さぼりぎみだったんです。
 そのスポーツクラブもGW期間中はいつものお店ではなくて別のお店へ潜入中。改装工事のために他の店舗が利用できるんです。同じ系列店ですが、雰囲気がずいぶん違います。ロッカールームも少し広いし、ジム部分は天井が高くて開放感があります。でも、プールは微妙に狭い気がするのは気のせいなのかな?こちらのお店にテニスコートがあれば、出来たときにこちらに移っていたんですけどね。残念ながらテニスをするにはいつものお店のほうに行かなくていけないのでした。
 そんなわけで、ふたつのお店の人が押し寄せているせいか結構混雑しているのでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年4月 | トップページ | 2006年6月 »