GW前ですが
雨ざーざーの東海地方から脱出だっ!船は揺れます。船底がばっこんばこんと音をたてて気持ち悪くなっている人もちらほらとみえました。そして、飛行機に乗ってまた船。天気予報では雨ですが、南国の雨のせいか、ばらっと降ったあとにはお日様も見えました。ちょっとラッキーな感じです。
さて、その飛行機ですが、いまだに機内で携帯電話の電源を切らないバカなオヤジがいるんですね。上空で、携帯を開いて、メールか、画像を隣のおくさんらしき人に見せてるんです。通話しなくても、電源そのものを切るのがルールなんですけど、わからないのかなぁ?その人だけの問題ならほってもおけますけれど、飛行機が万が一トラブルに巻き込まれたらしゃれにならないので、やんわりと注意しておきました。GWにもなるときっとわけのわからない人たちがいっぱい飛行機にも乗るから怖いなぁ。とはいえ、携帯ごときでそう簡単に落ちてもらったら困りますよね。
石垣島についたら、とりあえず、琉球銀行によってADEの振込だけ忘れないようにしておかなきゃ。
これだけやれば、あとはのんびりです。ただ、湿度が高いせいか、冷房のきいたラウンジからでるとカメラのレンズが曇ってしまったのでした。フィンランドでは結構気をつかっていたのですが、今回ちょっと油断しました。
とりあえず、このひと月の間の気温差は約60度っ!(驚)人間これくらいでは平気ですね。わははは!
GW前のこの時期のメリットは、やっぱりちょっとお安く泊まれるってことでしょうかねぇ。もちろん、遊んでばかりじゃありません。世間でいうところのGWはお仕事っす!(悲)
夜は晩ご飯付きのプランで旅の窓口から予約してあったので、不思議な和風と琉球風と洋風のミックスした懐石風のディナーです。う〜ん、やっぱりこういう時はひとり旅では間がもちません。苦手なトマトやアワビやエビなんかも出ましたが、味はいいんですよ。満腹にはなりませんでしたが、美味しい御飯をいただきました。おしながきがあるといいんですけど、いろいろバラエティに富んでいたので、すべてを思い出せないのでした。
あ、御飯が少なかったから満腹感がないだけかもしれません。
さて、明日も晴れたらビーチで昼寝するぞっ!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント