石垣島へGO
今日は朝からいい天気。そんな中、南の島へ向けて飛んでいきます。
天気予報ではどうも雨マークがついているらしいのですが、1泊2日って何しにいくんだろうね。
石垣空港につくとかろうじて曇り空。雨じゃないだけましだと思うことにしましょう。ホテルにチェックインすると、今回はタワー館の10階の部屋でした。パティオ館のほうだと天井でおおきなファンがゆらゆらとまわってリゾート気分をもりあげてくれますが、タワー館の場合はバルコニーがついているというのがプラスポイントでしょうか。
下を見下ろすと、新しくできた教会が庭の中央に見えます。最近、沖縄に個性のない、こんな形の教会が次々つくられているような気がするのは気のせい?
ビーチにもでてみまたけど、気温はそこそこ暖かいのですが、風が強くて肌寒くてすぐに撤収してしまったのでした。せっかく南国のビーチにきても、この間の小浜島より状況が悪そうです。
石垣島にきてもマックスバリューに行かなくてもと思うのですが、歩いてマックスバリューにお買い物。ちょっとしたおみやげと、自分用の「ゴーヤ入り充実野菜」を箱買いして、重い段ボール箱をかかえながらホテルに戻ったのでした。
夕食もホテルからでて、石垣牛を食べたいぞと、焼き肉屋をめざします。「やまもと」はやっぱり予約がないと駄目なんですね。しかたがないので、タクシーの運転手さんのおすすめの「たけさん亭」に行ったのですが、ここも予約をしていないとすぐにはいれないのでした。しょうがないので、いつもの「金城」に歩いて行ったのでした。すいていてるので、大丈夫?と、逆に思ってしまいます。
ひとり焼き肉は、あっという間に腹一杯。やっぱりしゃべりながら焼き肉っていうほうが楽しいかなぁ。
食べ終える頃には雨が降り出し、あわててタクシーにまた乗ってホテルに帰ったのでした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント