メロフリップ
トリノでは今井メロが残念ながら大技のあとに腰?のダメージでメダルをのがしましたが、本日のMeWDLも1時間ほどの走行だけで途中中止になってしまいました。とはいえ、参加台数も10台ほどとそれほど混み合うこともなく1時間目一杯走った後の中止だったので、それほど残念という気はしていません。
氷上は暖気のせいかあっというまにざくざくのシャーベットになり、傷の付かない砂利道で遊んでいるっていうような感覚です。オーバル路で、こっそり二回ほど路肩に突っ込みましたが、幸い牽引フックのお世話にもならなくてよかったです。こんなときはやっぱり4WDが欲しいなって思いますね。
時間が短かったせいか、他の車の走りを見物する余裕もなくて、C2とか、Eクラスの走りとか、見てないんですよねぇ。オールロードクワトロとか、インプレッサやGT-Rは速そうでしたけどねぇ。
そんなことで、早めに下山して帰路につくのですが、余裕があったので霧ヶ峰まわりで走ったのですが、ざくざくの雪や氷の固まりがところどころにある路面で非常に走りにくかったのでした。まっすぐ大門峠から茅野におりればよかったとちょっとだけ後悔したのでした。それでも、家には夕食前にはついてましたから、スキーをして帰ってもよかったかもしれません。だって、今シーズンの滑走日数は0日ですからっ!
【今日のお天気】晴れのち雨
| 固定リンク
« MeWDL 2日目 | トップページ | 神戸開港 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント