« 2006年1月 | トップページ | 2006年3月 »

2006/02/28

5年?

60228
 一級船舶の免許更新の案内がきていたので、ひさしぶりにマリーナに申し込みにでかけてきました。仕事が終わってあわてていったので、住民票を忘れていくというポカもありましたが、明日郵送でいいそうで、ほっとしています。
 更新ってことは、5年??乗ってないなぁ〜・・・・船・・・・・。ちなみに、ココログで一級船舶を検索したらお風呂屋さんがヒットしました。(笑)

 そういえば船だけじゃなくて、カブリオレにも乗ってない。もったいないなぁ〜

【今日のお天気】曇り時々にわか雨

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/02/27

パリも捨てがたい

60227
 昨日の指さし会話帳と一緒に買った、パリ関連の雑誌。昨年末には二度でかけていますが、また行きたくなってきます。車のリアシートにほりこんであるのでした。

【今日のお天気】寒っ!曇ってます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/02/26

指さし会話帳

60226
 フィンランド語はやはりマイナーなようで、なかなか、手頃な辞典がありません。ということで、今回は旅の指さし本にしてみましたが、間に合うのかな?大きいので持ち歩かなかったりして・・・・

【今日のお天気】雨・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/02/25

ちょっと寄り道

60225
 仕事にお出かけした先のインターのそばにポツンとアウディのお店がありました。インターの降り口のところにお店があると、便利そうです。ちょっと寄り道してみましたが、A8からA6/A4/A3/TTまでそろってました。う〜ん、アウディもいいよなぁ。でも、お財布はからっぽですっ!(爆)
【今日のお天気】晴れ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/02/24

春の訪れ

60224
 そろそろ、春なんでしょうか。目がかゆくなってきたし、鼻もむずむずするし。花粉かぁ〜
 ぐしゅぐしゅ
【今日のお天気】晴れ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/02/23

あとは荷造りかな?

60223
 たのんであったキッティラまでの航空券もできてきたとのことでもらってきました。キッティラっていったいどこだ?っていう感じですが、初めてのフィンランドなので、どこにあっても一緒かなぁ。一応、地図ではチェックしておきましたが・・・・。One world系の航空会社なのが、ちょっと残念です。JALがOne worldに加盟するという話はでていましたが、最近の内紛劇をみているとどうなることやら先行きが心配です。

【今日のお天気】晴れ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/02/22

準備は、まだです・・・

60222
ADEのシチュエーション6の案内が本日届きました。げっ・・・・英語だっ!(自爆)
 やっぱり、一応解読しとかないとまずいだろうなぁ。あとは、寒冷地仕様のアンダーウェアをどうするかってところかな。

【今日のお天気】晴れのち雨

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/02/21

チャングムの誓い、やっと終わりか

60221
 本日、DVDセット第6巻が発売ってことで、Amazonから宅急便が届いてました。ようやく完結というところでしょうか。続けてみるのはとっても疲れますね。24のシーズン3までのセットが安く売ってましたけど、同じように、全巻そろったところで、廉価版がでたらちょっと悔しいですね。NHK印だから、そんなことはしないと思ってるんだけど・・・。
 ちょうど、地上波でもやっているので、AVAやJTBなんかで、チャングムの誓いツアーなんてあって、食事もハン尚宮コースとチェ尚宮コースを選べたりと面白そうなのでした。
 そんなことをいいながら24のDVDも気になってるんですけどね。

【今日のお天気】曇り時々雨

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/02/20

ジョージア

60220
自分で買ったわけじゃなくて、職場の後輩が、缶コーヒーのおまけをくれました。思ったより小さくて、造形のシャープさがないけれど、おまけだからこんなものかな?

【今日のお天気】雨

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006/02/19

ナイト・オブ・スカイ

60219
Les Chevaliers Du Cielといっても、ピンとこないタイトルですが、TAXiの監督さんの新作です。フランスのミラージュ戦闘機が飛びまくる映画ですが、TOP GUNのような盛り上がりがないのはなんでしょうね?フランス映画のサガなのかな。
残念ながらレイトショーの時間帯にやっていないので、仕事が終わってからの夜の回で観てきたのですが、ノーマル料金なので、ちょっと損した気分(^^)

今日の写真は飛行機にちなんで、と、いっても戦闘機ではなく旅客機ですが、BAeの機体です。
【今日のお天気】曇り

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/02/18

輸入車ショー

60218
 さて、今日は地元で輸入車ショウが開催されています。とはいえモーターショーのようなはなやかなものではなく、コンパニオンもいない、各社がそろった展示会っていう感じです。
 気になる車も特にはなかったのですが、ミニコンバーチブルの運転席に座ってみたら、足下がすごく狭く感じました。縦方向は十分ですが、横方向の幅が狭くてクラッチとか踏みにくそうでした。冬用の靴を履いていたせいもあると思いますが、ちょっと残念かな。307ccはオートマしか展示されていなかったのでペダル配置はわかりませんが、シートポジションはいい感じでした。マニュアルもあるとのことで、気になる一台です。WRCにでているような4WDマシンがあれば面白いんですけど。

 ところで、おみやげにもらったミニカー。どっからどうみても国産車にみえるのはどうして???(笑)

【今日のお天気】晴れっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/02/17

セントレア一周年

60217
 神戸空港で大騒ぎしていたら、今度はセントレアの一周年。と、いうことは、ちょうど去年のいまごろは、小牧から福岡、今日の朝にセントレアへっていうまるで飛行機マニアの小旅行をしていた時なんだなぁって懐かしく思うのでした。思い出すと、博多に行ってラーメン食べたいって思うのは、単なる食いしん坊かしら?
 セントレアのほうは、トヨタの影響で航空貨物や、国際線もいい感じで推移しているとのこと。ただ、出向者の多い職員に危機意識が少ないっていうのが一番の欠点らしいです。どちらにしても、こちらの空港も滑走路一本ですから、将来的にはつらいところです。平行滑走路と、横風用の滑走路が整えばいいのでしょうが、事業費を考えると、採算性はどうなんでしょうねぇ。

 今日の写真もセントレアと関係ない写真。近所の喫茶店の駐車場なんですが、フェンスもなくて目の前が崖になっています。いままで落下事故がないのが不思議です。危険を運転手が見た目で感じるからなんでしょうか?

【今日のお天気】やっぱり雨模様。のち曇り

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/02/16

神戸開港

60216
 本日、神戸空港が開港したそうです。ニュースや新聞などでは、特に資金面でケチョンケチョンにたたかれている空港ですが、西日本の住民の利用がどうなるかが鍵になりそうです。一個人の短絡的な思考では、税金の無駄づかいってことになるんですが、伊丹がなくなって、神戸にシフトするってことで展開すれば、海上交通も利用しながら、国際空港の関空と国内便の神戸っていう連携で採算ベースにのせることができるんじゃないかと思うんです。どちらにしても滑走路一本の空港ではアジアの基幹空港にはなれないですよね。

 とはいえ、今日の写真は、神戸空港とは縁もゆかりのないAudi RS4です。この冬はアウディに乗る機会がとっても多いので、こんな車も欲しくなったりします。

【今日のお天気】ちょっと雨模様

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/02/15

メロフリップ

60215
 トリノでは今井メロが残念ながら大技のあとに腰?のダメージでメダルをのがしましたが、本日のMeWDLも1時間ほどの走行だけで途中中止になってしまいました。とはいえ、参加台数も10台ほどとそれほど混み合うこともなく1時間目一杯走った後の中止だったので、それほど残念という気はしていません。
 氷上は暖気のせいかあっというまにざくざくのシャーベットになり、傷の付かない砂利道で遊んでいるっていうような感覚です。オーバル路で、こっそり二回ほど路肩に突っ込みましたが、幸い牽引フックのお世話にもならなくてよかったです。こんなときはやっぱり4WDが欲しいなって思いますね。
 時間が短かったせいか、他の車の走りを見物する余裕もなくて、C2とか、Eクラスの走りとか、見てないんですよねぇ。オールロードクワトロとか、インプレッサやGT-Rは速そうでしたけどねぇ。

 そんなことで、早めに下山して帰路につくのですが、余裕があったので霧ヶ峰まわりで走ったのですが、ざくざくの雪や氷の固まりがところどころにある路面で非常に走りにくかったのでした。まっすぐ大門峠から茅野におりればよかったとちょっとだけ後悔したのでした。それでも、家には夕食前にはついてましたから、スキーをして帰ってもよかったかもしれません。だって、今シーズンの滑走日数は0日ですからっ!

【今日のお天気】晴れのち雨

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/02/14

MeWDL 2日目

60214
 ホテルで朝食をとっていると、後ろから声をかけてくる人が・・・・。あれれ、Oさんじゃないですか。北海道のADEでご一緒した方でした。
 そんなわけで、今日はレッスンにご一緒なですねって思っていたら、なんと同じく北海道でご一緒したTさんまで、受付のところにおいでになったのでした。ちなみに明日もご一緒だそうです。(爆)こんなメンバーをふくめ、今日の参加者は5名。もしかして、トレーニングカーはひとり一台?と思ったら、2台はお休みでした。

 本日は昨日にも増して気温があがって湖上の状態は悪くなっています。なかなか最後まで安定して直ドリができないんですよねぇ。でも、これまでは直ドリなんてぜんぜんだめだったことから比べたら進化しているのかもしれません。そういえば、昨日も書くのを忘れてましたが、最近のドラトレではやらなくなったABS解除でのブレーキっていうのをこのMeWDLでは二日間ともやりました。なんかひさしぶりにやって面白かったのでした。
 今日のドリフトは・・・・途中でひっかかってしまって、なかなか一周継続できなくて、ちょっと残念。一応、路面状況のせいにしておこうっと!
 最後のタイムアタックでは、最後のゴールで、またオーバーランをやってしまいました。2度ブレーキをゆるめたがの敗因ですが、ああこれなら止まると思ったんですけどね。(苦笑) 昨日はオーバーランはしなかったけど、車がダンスしすぎてたし・・・・。

【今日のお天気】晴れのち曇りのち雪雨
【今日のうわさ】そういえば、世間はバレンタインデーとかいう日らしいです。山の上で仙人のような生活?をしていると無関係ですが(自爆)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/02/13

車でスケート

60213
 今日は、はじめてのMeWDL参加で、女神湖にきています。はじめてといっても、あんまりはじめてだっていう気がしないのは、やはり、一昨年にDQCCのウィンタードライビングレッスンや、ADEのお食事会で訪れた同じ会場だからかもしれません。昨年は氷が割れて中止になっているので、無事開催されるようでほっとしているのでした。
 すっごくいい天気の下で参加者は9名ほど。徐々に気温の上がる中で車はどんどん滑っていきます。

 コース内容としては、運営母体が同じだからかもしれませんが、ADEの簡易版という感じでしょうか。指示が無線できますから、細かなニュアンスはつかみにくいかもしれません。と、いうことで、はじめてのみなさんへのお勧めはADEを先に受けてからMeWDLへの参加がお勧めかなって思います。参加者も少なかったので、結構走れたような気もしますしね。

 とりあえず、今日はいい感じでドリフトできたのでオッケーですっ!(爆)

 お泊まりはコロセウムイン蓼科。でも、料理の牛は立科牛?なかなか驚きのある夕食の献立でした。MeWDLとのセット料金はこの料理付きで考えるととってもお得です。お風呂は沸かし湯&加水ありの温泉なので、情緒満点というわけにはいきませんが、ワイン風呂で、朝から酒浸りの日々もできます。

【今日のお天気】晴れ!氷点下じゃないけど、明日は大丈夫?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/02/12

富士見

60212
 今日は仕事を終えてから、山の方を目指して走っていきます。岡谷JCT付近では山の向こうに富士山と月がいい感じで一瞬だけコラボしていました。さすがに、この一瞬のシャッターチャンスには反応できなくて、諏訪湖ぞいから見えた富士山のところで車を止めてパチリ。
 湖が凍結していないので、おみわたりとかは今年はどうだったんでしょう?
 さて、ひさしぶりに温泉でのんびりします。明日の朝が早くなかったらいいんですけどね。

【今日のお天気】晴れ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/02/11

バージョンアップ

60211
 新しくできた電気屋さんで安売りをしていたので、つい手にいれてしまった電子辞書。以前のものよりも液晶面が広くて普通の本の辞書の項目の部分が丸々読めるという感じで使いよさそうです。とはいえ、以前から利用していた英和の電子辞書もめったに引くこともなく、何かの時のお守りがわりに持ち歩いていたようなものですから、今回も積極的に利用しないかもしれません。ただ、広辞苑や漢和辞典なども搭載されているので、普段持ち歩いていたら多少は使う機会があるかなぁ?
 とりあえず、手のひらサイズの普通の辞書はもうお蔵入りになりそうです。

【今日のお天気】晴れ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/02/10

トリノ開幕

60210
iチャンネルの表示が変わって気がつきましたが、本日開幕だそうです。イタリアは行ったことないんです。そんなわけで、今日の写真は山の向こうはイタリアかもしれないというフランスのスキー場での一コマです。ここは、アルベールビルオリンピックの会場にもなりましたね。
【今日のお天気】晴れ。いい天気です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/02/09

ブラックアウト

60209

あれ?また、壊れたかな。ナビの地図がでません。でも、また、次のエンジン始動時には復活しているし、原因不明のままです。しかし、今日のテニスは寒かったぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/02/08

最近の世の中

60208
ニュースをみていたら、イスラム教系の国で予言者を冒涜した風刺画に抗議してデンマークの国の大使館を焼き討ちしたりする物騒な事件がおこっています。抗議をするっていうのは当然の行為だとしても、暴力行為がともなった時点で非難されるべき行動だとは思うのですが、それさえも正当な行為だとする彼らの思考は先行きに恐ろしさを感じるのでした。アフガニスタンの山奥で仏像を破壊した行為に対しては彼らの思考からすれば正当化されるのでしょうが・・・。そうなると、対話の接点はどこにもなくなってしまうような気がします。

本屋さんでたまたま手にした「嫌韓流」という本。真剣に読むとワンサイドなお話になってしまい嫌悪感をおぼえるのですが、笑いながら読むと、このイスラムのニュースと同じく、自分たちと違う意見は一切受け入れないっていう思考を底流に感じてしまうのでした。人権問題も、すべてをひっくるめて扱うと同じ流れになるような気がしてしまいます。

そういう人たちとも大人として振る舞って、どうつきあっていくかが今後の課題ですね。ああ、いやな世の中だなぁ。今はあんまりはやらないけれど、コスモポリタンな生き方ができるといいんですけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/02/07

もくもく

60207
車窓の風景。煙突の煙と、低くたなびく雲が一緒になってしまっています。最近の煙は水蒸気らしいのですが、やっぱり煙突から煙がでていると、大丈夫なのって気になりますよね。
【今日の天気】雨のち晴れのち一時大雨

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/02/06

またまた雪

60206
 午前中から寒かった今日ですが、とうとう夕方には雪がどさっと降ってきました。まあ、今日は宿直勤務なので、道路は走らないので関係ないのですが、どうせなら、1時間で止まないで、もうちょっと積もってくれると楽しいのになぁ。
 さて、来月のフィンランド。行くところはガイドブックでは調べられないようなところでした。フィンランド観光局のサイトでようやくそれらしき場所を発見して安心する私なのでした。とっても寒いようですねぇ。どうしましょう。
 まあ、とりあえず、ユーロが使えるらしい・・・・。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2006/02/05

今日は選挙

60205
 仕事で、すっかり忘れていましたが、出先で選挙の看板をみつけてあわてて家に帰って投票に行ってきました。公示から投票まであっという間だったので、いったい誰が誰だか・・・・(苦笑)
【今日のお天気】晴れ。ちょい寒い

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/02/04

あみだくじ

60204
 今日は朝から雪模様。石畳に積もった雪があみだくじのようにも見えます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/02/03

ひさしぶりの名古屋

60203
 今日は仕事が終わってから名古屋に。ちょいと両親の食事の手配をするために足をのばしています。駅前のツインタワーの反対側のビルもずいぶんとできています。スカスクレーパーに囲まれる気分になりそうです。ビルの上からは今話題の東横インのネオンも見下ろすことができました。
 自分の晩ご飯はみそ煮込みうどんにしょうと思ったのですが、お店がみつからなくて、回転寿司でさらっと食べておしまいになりました。人混みは苦手だなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/02/02

ぶたまん

60202
 どっから、どう見ても「ぶたまん」です!好きこのんで買ったわけではなく、朝ばたばたとサンクスで買い物をするときに「ビザ」まんって頼んだのに、開けてみたら「ぶた」まんだったというわけです。しょうがないので写真だけは撮っておいてあげましょう。
 そうそう、先日からBSで「あなたの知らないルーブル美術館」をやっています。先月訪ねたばかりの場所なので、ついつい見てしまっています。あ、また見落としたところを見に行かなくてはっていう気になるのでした。(笑)

【今日のお天気】晴れ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/02/01

オーバー・ザ・レインボー

60201
 昼間の雨も夕方にはあがって虹がでています。とりあえず、カブリオレの修理が終わったとのことで、ひきとりにディーラーまで電車に乗っていくところ、ちょうど駅前で虹を見たのでした。今日の虹は少し明るめかな。でも、すぐに消えちゃいましたけど。信長の棺・・・じゃないけれど、「人生50年下天の夢を・・・・」なんて句が頭をよぎり、儚さを感じてしまうのは、年のせいかしら(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2006年1月 | トップページ | 2006年3月 »