ウィンタートレーニング
オフシーズンのトレーニング。といっても、人間ではなくて車の運転のお話。
以前にもおつたえしたように残念ながらADE(Audi Driving Experience)のシチュエーション6に参戦してフィンランドで走るぞっていう野望は申込日に定員に達してしまっていて見送りになってしまったわけですが、それにかえてMeWDL(Megamiko Winter Driving Lesson)に参加することにしました。以前にADEやDQCCでのトレーニングで参加した女神湖で開催されるプログラムです。2月13日14日と続けて講習会を受けて、15日に走行会に参加しようと思っています。興味のある方はご一緒しませんか?氷の上での運転はすっごく丁寧さを要求されるのでいい体験になると思いますよ。
今年くらい寒ければ、以前のように雨や氷で中止なんてことにはならないと信じたいですね。逆に、現地に行くことができないくらいの雪になったらどうしようっていう心配があったりして。(笑)ちなみに写真は前夜の雨で水たまりのできている女神湖です。
と、いうことで、1月末にはADEのシチュエーション5で北海道。2月にMeWDLで信州の予定。スキーをする時間がないくらいドライビング漬けになりそうです。BMWのウィンタートレーニングはやっぱり今年も一般向けにはないのかなぁ?さて、ちょっとくらいは、うまく運転できるようになりたい!
あ、明日は鈴鹿サーキットで2006年のエンジョイグランプリが開催されます。ちょっと気がつくのが遅くて仕事三昧の予定。残念でした。結局2005年はあんまり南コースを走れてないのでした。
【今日のお天気】晴れ
【今日のうわさ】シャロン首相が重体。中東の平和はいったいどうなることやら心配です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント