« 2005年12月 | トップページ | 2006年2月 »

2006/01/31

iChannel

60131
 お試し期間が終わってしまう前に携帯のiチャンネルを設定できるようにしました。その中に占いチャンネルがあるのですが、本日のラッキーアイテムはベストセラー。とはいえ、特に思いつく本がなかったので、信長の棺なんていう変わった歴史物語を買ってみたのでした。主役は太田牛一。なんか、信長の野望とかいったKOEIのゲームにでてきそうなキャラクターです。雪国から帰ってくると雨の日って憂鬱ですねぇ。今日の仕事は一日中内職みたいな仕事だったしなぁ。
【今日のお天気】雨ざーざー

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/30

無事帰還

60130
 新千歳、朝一番は薄日も差し込む天気で、朝一番の便も普通に運航されるようです。行きのばたばたした状況で、最後まで気がぬけませんでしたが、ほっとひといきつけそうです。
 今回の戦利品?は、やっぱり、無事にもらった修了証かな。28日の写真の元になった動画はこちらをクリックしてね。Sインストラクターの解説もどき付きで、私の走りが写ってます。BMWの通常のトレーニングだとVTRのおみやげがあるので、結構、自分の運転をふりかえることができるのですが、Audiの場合はめったに自分の体験を映像で振り返る機会がないので、貴重な映像になりました。一番最初に参加したころにくらべたら随分安定して走れるようになったとは思ってますけど。まあ、走りのツメは甘いです。(苦笑)撮影していただいたSさんありがとうございました!(って見てないか(爆))

 さて、飛行機もまもなくセントレア。雨降ってます。でも、暖かいかな。このまま仕事にゴー!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/29

山ごもり2日目

60129
 本日はアウディドライビングエクスペリエンスの2日目。というより2回目です。基本的には昨日とほぼ同じことをやるわけですが、お天気がよくて、路面がよく滑ります。昨日の調子でつっこんじゃうとアンダーにどっぷりつかっちゃってどうすることもできません。
 定常円旋回はスイッチがオフになっていなかったようで、まあまあいい感じでこなせました。ちょっと嬉しいですね。残念ながら今日は最後のタイムトライアルでこの状態をいかせなかったんで、また次回も参加してリベンジでしょうか。その前にフィンランド行きを大至急計画しなくてはっ!(爆)しかし、なんで、エンジン止まっちゃったんでしょう。土壇場でこんなシチュエーションになると焦ります。そのままキーをひねってもかからないんですから。
 スラロームの方がまあまあいいタイムがでたようなので余計に悔やまれます。あ、そのタイムを意識しちゃって、ドリフトで足に力がはいっちゃったのかもしれないですね。
 今日の収穫は、やっぱりハンドリグ路(外周路)での応用かな。コーナーで荷重移動でタックインして姿勢をつくっていくっていうのはうまく決まると気持ちがよさそうです。まあ、きっと一般路では100%グリップ走行していますけど(笑)

 そんなこんなで、あっという間の二日間を終え、旭川駅でみなさんとお別れしてJRで札幌へと向かうのでした。おっと、シートにコンセントがついているので、車内でパソコン立ち上げてこの文章つくってます。おかげで、時間がたつのが早い!
 ちなみに、あとおふたり旭川駅で降りられたのですが、飛行機ぎらい?だそうで、東京から電車で往復だそうです。寝台列車の旅はいいなと思いますが、新幹線をつかっても朝出て夜着っていうのは、ちょっとしんどそうです。時間があれば、やっぱり船もいいなとは思うんですけどね。

【今日のお天気】晴れのち曇り

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/01/28

山ごもり中

60128
 今日はアウディドライビングエクスペリエンス参加で北海道滞在中。実技のために士別市のブリジストンのテストコースで山ごもりです。FOMAの電波はとどかないところなので、一応下界からは遮断されている感じでしょうか。ちょっと心配していた天気も風のないおだやかな曇りでしたのでよかったです。
 本日同じ車に乗車する参加者のみなさんは、リピーターの方ばかりだったので、ドライビングポジションの説明は省略。さっそく、ハンドリングのウォーミングアップからはじまります。
 今日のプログラムでは、コーナー旋回中のフルブレーキが新鮮な体験でした。最初はちょっと踏むのに躊躇してしまいますが、ちゃんとABSがききながら曲がっていくところは感動ものですね。直線で踏んでおいてハンドルを切って曲がるっていう体験はよくあったのですが、曲がっている最中っていうのは・・・・。
 ドリフト・・・・じゃなくて、低ミュー路でのリカバリー?は最初のほうは、全然感覚がつかめなかったのですが、最後には気持ちよく眠れそうな感覚までいけたのでよかったです。ただ、やっぱり、どの段階で自分のスイッチがオンになるのかはいまいちわからないので、明日もうまくいくかどうかは心配です。
 サイドブレーキターンも練習しましたけど、こういった、特定のシチュエーションでの体験も、総合外周路(一般道の山道のようにつくってあるところ)では、ちょっとビビリがはいってしまって、いかせませんでした。EPSはオフにしていたけど、つい徐行しちゃうもんなぁ。

 あ、あと忘れてならないのは、お昼の地元のジンギスカンはやっぱり美味しいです。一年ぶりのジンギスカンですが、いいですねぇ。これだけ食べにくるっていうのもお勧めですよっ!

 最後のタイムアタックでは運良く1等賞のペンライトをいただけました。栃木の富士産業でやったときのゴールラインでのオーバーランでタイムロスした屈辱?をちょっとはらせたかなぁ。今日の写真はビデオから切り出したこのタイムアタックで気持ちよくドリフトモードに突入しているところです。やったねっ(笑)

PS 結局、フィンランドでのADEはキャンセル一名(今日の同じ車に乗った方)でたそうです。こんなことならキャンセル待ちをお願いしておいたほうがよかったかなぁ〜。(爆)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/01/27

ペンギンウォーク

60127
 朝、札幌を出発し、旭川へ。L特急は岩見沢まで満席で立ってたら、足がつってきました。ちょっと足腰弱ってきているのかなぁ?
 雪道での初レンタカーです。駅前のレンタカー屋でマーク2の4WDを借りてドライブです。さすがに雪国、タイヤはちゃんとスタッドレスです。ブリザックなので、ちょっと気分的には楽かな。とりあえず、最初の目的地に決めていた旭山動物園へ向かいます。すぐについてしまって開門まで20分くらいまつはめになってしまいましたが、車内で缶コーヒーを飲んで、のんびり開園を待つのでした。とりあえず、ペンギン行列は11時発らしいってことはHPで調べてあるので、開いたらちょこちょこと近所の獣舎をまわってみることにしました。
 580円と比較的安い入園料なので、ペンギンとシロクマとアザラシだけ見るだけでも元がとれそうな気がします。ペンギンは愛嬌あるし、アザラシのフィーディング(もぐもぐタイム)も解説付きで楽しいですし、シロクマは迫力あるし、他の動物園ではなかなか見ることのできない風景です。とりあえず、雪の動物園っていうだけでもたしかに見る価値ありかな。でも、上半分のエリアはスノートレッキング状態で、あんまり見るところもなく、今やっている工事が終わってからどうなるかっていうところです。
 動物園の後は旭川ラーメン村に立ち寄って、上川のアイスパビリオンに出かけてもどってくるっていう行程で、およそ127km。ガソリンもほぼ13Lなので、リッター10km?よく走るなぁ?まちがってない??

【今日のお天気】晴れ時々雪

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006/01/26

条件付き引き返し

60126
 本日は仕事を終えてから船で空港へわたり、さて飛行機に・・・・。遅れています。遅れている間に明日のレンタカーの手配をしていたので、飛ばなかったらどうしようって心配するのでした。
 最初の案内は到着機材の遅れで10分遅れますってことだったのですが、だらだらと、札幌の天候不良によりと30分以上も遅れ始めたのでした。しかも、アナウンスでは状況によっては引き返しますっていいながらの搭乗です。旭川行きは天候の影響をうけてないのですが、新千歳はだめみたいです。
 ずいぶんと気をもみましたが、なんとか、着陸もできて、ターミナルに・・・・あれれ、止まった。結局、もらった時刻表の電車には乗れずに次の快速エアポートライナーに乗ってホテルにはいることができたのでした。とりあえず、無事に札幌入りです。明日は旭川だっ!
【今日のお天気】晴れのち、札幌は小雪。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/25

地球儀

60125
 勝手に自転する地球儀。不思議な感覚のインテリアですが、テレビのそばには磁気の影響をうけてしまうのでおけないのが難点です。立派なケースにおさまってとどきましたが、過剰包装?(笑)
 ムーバグローブっていうものですが、なんとなく物欲をかきたてる一品です。16cmの直径は思ったよりちょっと小さかったかなぁ。しかし、地球儀って小学生以来かな?

【今日のお天気】晴れ
【最近のうわさ】姉歯がらみで、設計を投げていた建築士数名の免許を取り消したそうです。やっぱり、最後にハンコを押した人の責任も問われているんですね。「サムライ」商法なので、せめて侍の志だけは失ってほしくないんですけど。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/24

旅のおみやげ

60124
 去年末におでかけしたヨーロッパ。このツアーには、5000円分のAstyle-shopでのお買い物優待券がついていたのでした。いろいろ悩んだのですが、無難に非常食にもなるしということで、ANAの機内でもだされる、おうどんやスープなどの食材を頼んだのでした。頼んだ事を忘れた頃に到着しました。(笑)

【今日のお天気】晴れ、寒いっ
【今日のうわさ】マリナーズにいた長谷川投手が引退だそうです。理由がモチベーションがたもてなくなったっていうのはなんだか侍っぽくて私的には好きですが・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/23

SNOW

60123
 朝、気がつくと車が凍ってました。いつ雪降ったんだろうと思いつつ、温風を送ってからワイパーを動かすという朝の忙しい時にはあわててしまうような状況でした。
 でも、道路には積もってないのです。
【今日のお天気】晴れ時々雪
【今日のうわさ】ゴルフのW杯っていうのが南アフリカであったそうです。女子の成績はさんざんだったようですが、注目は集めていましたね。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2006/01/22

気に入らない仕様

60122
 先日手にいれたP902iですが、著作権のからみか、オーディオやムービー関連の設定が非常にめんどくさい。SD-Audioで録音したものは着信音に設定できないし、3GP形式で取り込んだファイルもどうやら着信音にすることができないのです。これじゃぁ、単にSDプレーヤーと、携帯が一台になっているだけで、連携されていない二つの機能が一つのボディにはいってるってう感じじゃないですか!気に入らないなぁ。iモードからおとしてこないと着メロ、着うたって設定できないなんてっ!ちょっと怒ってます。

 せっかく、今日は直接ファイルに取り込めるようにUSBのケーブル買ってきたのになぁ。まあ、またお店でトイレットペーパーもらったからよしってことにしておこうかな。とはいえ、Bluetoothに対応しているドコモってこれしかないからしょうがないか。

【最近のうわさ】雪の影響で、成田で出発便のみだれ。成田っていうのがめずらしいなぁ。
【今日のお天気】晴れ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/21

BMWコンプリート vol27

60121
 今日は本屋さんに立ち寄ったら、コンプリートの27号が並んでました。フルラインアルバムは、自分が新しいのを購入しようっていう意欲があるときは真剣に見ちゃうのですが、今のBMWでまあいいかって思っている時は流し読みになってしまいます。そんな流し読みに1300円はちょっと高かったかなぁ(笑)
 記事の冒頭にはデトロイトショー。海外のモーターショーに一度行ってみたいと思ってるんですが、東京モーターショーのようにコンパニオンがわさわさといないっていう噂もあるので行くとがっかりしちゃうかもしれませんけどね。(爆)
 もう一冊、建築知識も一緒に買ったんですが、姉歯の特集にちょっと興味があったので読んでみたのでした。その中で気になったのは建築士として道義的責任は問えても、法律的に責任は問えないってことです。建築士は首になっちゃったことだし、どうなるんでしょうね?最終的に図面にハンコを押した建築事務所ってどこなんだろ?う〜ん、気になります。

【今日のお天気】晴れ
【最近のうわさ】ライブドアさわぎで、東証のシステムが止まったり・・・・って、このこと自体はライブドアの問題じゃなくて東証のシステムの脆弱性の問題だと思うんですけどねぇ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/20

有頂天な私

60120
 今日は仕事が終わってから、携帯電話を買いに行って、夜は映画館でレイトショー。ちょっとだけ充実?した日になっています。
 携帯買って有頂天っていうわけではありませんが、ようやくおさいふケータイになってちょっとうれしいのでした。使い心地は、漢字変換がメーカーが変わったのでちょっと使いにくいかなっていうことと、SD-Audioが使いにくいなぁっていうことくらいでしょうか。いっそのことiPod携帯をつくってくれないかなぁっていうのがお願いですね。
 しかし、あいかわらず新規ユーザーを優遇して継続ユーザーを軽視する価格設定は納得いかないですね。番号もって他社に移動できるようになるとそれにも変化がでるのでしょうかねぇ?期待しています。

 さて、映画は、ご想像のとおり「有頂天ホテル」です。内容は見て笑ってもらえればいいかなと思うのでふれませんが、見る人がみんな幸せになれそうな、ひさしぶりにいけてる邦画だと思います。仕事に疲れた夜に見ても疲れがふっとぶような気がしますよっ!予告編では「県庁の星」が面白いかもしれません。
【今日のお天気】晴れ
【今日のうわさ】再開したての米国産牛肉に危険部位が混入だそうです。BSEがあったわけではないのですぐに危険というわけではありませんが、やっぱりアメリカは日本をなめているってことなんじゃないかなぁ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006/01/19

ダンロップ

60119
 3年以上同じテニスシューズをはいていたのですが、裏もつるつるになり、サイドには穴もあいてきたのでとうとう新しいシューズを買うことにしました。今度のはオールコート用ではなくてカーペットコート用です。ブリジストンのものもあったのですが、今回はダンロップにしました。ちょっとだけ赤がはいってるアクセントが決め手です。
 タイヤだったら、悩まないでたぶんBSにしていたとは思いますけどね。(笑)

【今日のお天気】ちょい雨模様。
【今日のうわさ】JR羽越線が運転再開。原因が小型の竜巻だとしたら、やっぱり車両重量を軽く軽くつくっているのが原因ってことになるんじゃないかなぁ?他のところでも大丈夫?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/18

当たりっ

60118
 今日は昼から仕事もオフで、名古屋まで出かけようかとおもった矢先に、家の前の電柱でガリッ。あたたた、バンパーに傷がはいっちゃいました。それでも、今年の走り初めパート2ってことで、カブリオレ初出動です。やっぱり、ウィンドウデフレクターはいいですな。
 とりあえず、帰りにはディーラーに修理においてきちゃいました。新年そうそう大当たりで、先行きちょっと不安ですね。

 車をおいて家にかえりつくとディーラーから電話が。何事かと思ったのですが、営業の担当が変わるっていうご挨拶の電話でした。しかし、うちの担当はしょっちゅう変わるよなぁ。まったく、どういうつもりなんだか。

 さて、ないないとなげいていたBMWのウィンタートレーニング。今年はとうとう苗場で開催されるみたいです。土曜日に仕事を終えてから駆けつけるつもりなんですけど、間に合うかなぁ。ちょっと心配。これもアウディのフィンランド開催の回に申し込みできなかったので、余力がちょっとあるから参加できるのかもしれません。ははは、これも運でしょうか。

【今日の天気】晴れ、時々くもり
【今日のうわさ】ライブドアはストップ安で、先行き不透明。ちなみに愛用のメールソフトはライブドアのやつなんですけど・・・・大丈夫か?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/17

走り初め

60117
 今日、ようやく今年初めてのバイクです。仕事が終わってからほんの8kmほどですが、近所を走りました。とってもぎこちないっ!(笑)また、HMSに行かないとと思うのでした。
 もうひとつ、テニスも今年はじめてが今晩のレッスンでした。

 そうそう、あれからもう11年もたつのですね。イコール、それだけ神戸に行っていないってことになります。

【今日のお天気】晴れ。ちょっと暖かい。
【最近のうわさ】エルパソでB737のエンジンに整備員がまきこまれたそうです。すでに乗客も乗っていた便のようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/16

ふ、ふっん♪

60116
 ちょっと、遅い時間にお買い物。イオン系のショッピングセンターが結構遅い時間まで開いてるっていうのは便利ですね。働いてる人はちょっと大変そうだなぁ。
 天気がくずれなかったら、気温も10度以上あるしバイクをうごかそうと思ったんだけどなぁ。まだ、新年初乗りをしていません。もちろん、カブっちょも・・・・。


【今日のお天気】晴れのち、夜になって雨
【最近のうわさ】ミスター&ミセススミスの主演のふたりは本当に夫婦に??映画はもうちょっとですが、いいカップルではないかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/15

チョコ好きっ

60115
 いつも、冬場に札幌にでかたときに売り場で探すのですが、3年間であったことのなかったロイズのチョコレート。今回はさっさと通販で頼んでみました。今日到着したのですが、想像したより小さい入れ物でした。
 でも、お味はとってもスウィートです。とろけちゃいそうです。また、来年も通販にしようかなぁ〜。
 ベルギーのチョコのおいしさとはまた別物かな。いやいや、どちらも美味しいと思います。

 食べ過ぎ注意っ!

【今日のお天気】晴れ。早朝から満月がいい感じでした。
【最近のうわさ】昔は成人の日でしたけど、どうも日にちの動く祝日っていうのはいまいちピンときませんね。上戸彩もはたちだそうです。だからどうだといわれても困りますが(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/14

あとちょっと

60114
 毎年のことですが、年始の忙しさもあと二日ほど。今日は宿直なので、忙しさ倍増中です。でも、天気が不順なおかげで少し暖かいのが救いかな。ばたばたば・・・・
【今日のお天気】曇りのち晴れ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/13

ANA HOTELS

60113
 ANA HOTELSのblog、クリスマスイルミネーション写真館で、ハローツアーでヨーロッパに行ったときの写真が掲載されていました。抽選で?ホテルアメニティの記念品をいただいたのでご報告!万座ビーチホテルに泊まると洗面台においてあるやつです。ちょっとおしゃれなポーチ付きってところがいいですよ。
 その時の他の写真の一部はso-netのblogにて公開中です。

【今日のお天気】曇り時々霧雨、のち雨
【最近のうわさ】きむ兄が辺見えみりと・・・・同じくらいの年なので、おいらもがんばらねばっ(爆)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/12

今日は紅茶で

60112
 クリスマスに買ってきたエディアールの紅茶を開けて飲んでみました。後ろには空のフォションの缶がころがっています。みなさんはフォション派?それともエディアール派?

【今日のうわさ】記録的な大雪で結構亡くなられた方がいるようです。温暖化なのに、大雪ってどうなってるんでしょうね?
【今日のお天気】やっぱり晴れ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/11

お茶を一服

60111
 ちょっと、一服。新年っぽいかな?

【今日のお天気】晴れがつづきます
【今日のうわさ】金シャチANAの台湾線、本日就航です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/10

インテルはいってる?

60110
 パソコンショップでインテルの830をつんだマシン、牛さん印のものが結構安くでていたようです。手作りするより安そうっていうのが、つまらないですね。うちの手作りマシンはちょっと遊ぶにはそろそろパワー不足なんでね。気になってます。

【今日のお天気】晴れ
【今日のうわさ】マックにインテル・・・・とうとう出ますか!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/09

混んでます

60109
 職場のそばではお祭りさわぎ。休日とはいえ仕事にでかけるのに人混みがちょっとじゃまですね。

【今日のお天気】晴れ
【今日のうわさ】KEDOが北朝鮮から撤収。イランも核に乗り気だし、こまった方々ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/08

お正月の間に

60108
 いつの間にかデニーズの看板がちっちゃくなっていました。セブンアイフォールディングの系統だったんですね。看板が変わって気がついたのでした。
 新年からちょっと忙しい毎日でblogの更新も遅れがちです。(笑)

【今日のお天気】晴れ
【今日のうわさ】病院から乳児つれさり事件。変な世の中です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/07

縁起物

60107
 今日は七草がゆの日。みなさんは食べましたか?
 そして、BMW福袋を買いに行く日?でもあります。たてつづけにはずれ年が多いのですが、今年も・・・。

 結果はややはずれかなぁ。去年よりましな気はしますが、この酒がBMWとどんな関係があるのだろう?単に価格調整のためにはいっているのかなぁと思ってしまうのでした。例年どおり2つ買ったのですが、今年の内容は両方ほぼ一緒。もうひとつの袋のほうには余分に去年ももらったF1マグカップがはいっていました。一番軽そうなのと、重そうなのを選んだのにこの結果は・・・・とほほ。
 と、いうことで、内容物の一覧は、
・酒
・フード付きスウェット
・入れ物付きフリースブランケット
・ペーパーナイフ
・筒型小物入れ
(・マグカップ)
でした。マグカップ以外全部ふたつづつあるっていうのも、二つ買った私が悪いの??(苦笑)

【今日のお天気】晴れ時々吹雪き。鈴鹿は晴れていたみたい。珍しいなぁ
【今日のうわさ】フランスの縁起物のお菓子、ガレット・デュ・ロワが密かにはやってるらしい。でも、私は知らないぞ(爆)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006/01/06

ウィンタートレーニング

60106
 オフシーズンのトレーニング。といっても、人間ではなくて車の運転のお話。
 以前にもおつたえしたように残念ながらADE(Audi Driving Experience)のシチュエーション6に参戦してフィンランドで走るぞっていう野望は申込日に定員に達してしまっていて見送りになってしまったわけですが、それにかえてMeWDL(Megamiko Winter Driving Lesson)に参加することにしました。以前にADEやDQCCでのトレーニングで参加した女神湖で開催されるプログラムです。2月13日14日と続けて講習会を受けて、15日に走行会に参加しようと思っています。興味のある方はご一緒しませんか?氷の上での運転はすっごく丁寧さを要求されるのでいい体験になると思いますよ。
 今年くらい寒ければ、以前のように雨や氷で中止なんてことにはならないと信じたいですね。逆に、現地に行くことができないくらいの雪になったらどうしようっていう心配があったりして。(笑)ちなみに写真は前夜の雨で水たまりのできている女神湖です。

 と、いうことで、1月末にはADEのシチュエーション5で北海道。2月にMeWDLで信州の予定。スキーをする時間がないくらいドライビング漬けになりそうです。BMWのウィンタートレーニングはやっぱり今年も一般向けにはないのかなぁ?さて、ちょっとくらいは、うまく運転できるようになりたい!

 あ、明日は鈴鹿サーキットで2006年のエンジョイグランプリが開催されます。ちょっと気がつくのが遅くて仕事三昧の予定。残念でした。結局2005年はあんまり南コースを走れてないのでした。

【今日のお天気】晴れ
【今日のうわさ】シャロン首相が重体。中東の平和はいったいどうなることやら心配です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/05

もっと降れぇ

60105

 北の国では大変なようですが、このあたりでは、まだまだです。もうちょっと白銀の世界になってくれると庭かけまわっちゃうんですけど。今年はまだスキーの予定がないので、気分だけでも白銀だといいのになぁ。

 でも、夜ちょっと目を離した隙に車の上だけ真っ白になってました。テニススクールにでかけたら、新年は8日までは休みなんだって。今日は泳いでおしまいにしました。新年初泳ぎです。

【今日のうわさ】ソフマップがビックカメラの系列になっちゃったらしいです。ポイントも共通になるのかな?
【今日のお天気】晴れ時々雪。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2006/01/04

ドイツのパトカー

60104
 今日も仕事でネタがないので、昨年のBMW福袋の中身のひとつをようやく開けたのでした。昨日のコンビニで売っているミニカーより作りが雑っぽいです。
 今年もBMW福袋を買うとは思いますが、なんだか年々内容が無いようってことになっているので、ちょっと心配。テレビで見ていると百貨店の福袋の争奪戦はすごいですよね。BMW福袋ももっと内容が良くなれば争奪戦がおきるくらいになるのにね。

 ちなみに去年の今日のblogの写真は小判のポチ袋でした。今年はおとし「もの」はあげたけど、おとし「だま」はあげてないです。(苦笑)

【今日のお天気】曇り。また少し寒さがもどってきたのかな?
【今日のうわさ】宮里藍さん、地元の沖縄で成人式だそうです。稼ぐよなぁ(笑) と、いうことではなくて、地方によっては早めの正月にみんなが帰省する時期に成人式をやるみたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006/01/03

世界のパトカー

60103
 今日は宿直勤務なので、夜食の買い出しにコンビニに立ち寄りました。そこで、つい手にしたのが世界のパトカー。BMWに限らずポルシェとかもはいってるらしいのですが、うまく2台ともBMWでしたよ。デザインはイギリスとアメリカの柄ということになっているのですが、アメリカの警察がドイツの車を使うのかちょっと疑問です。
 でも、お菓子が入っていてのおまけだと思っていたらミニカーだけしか箱にはいってないんですね。てっきり食玩だと思ったのに・・・・。(苦笑)

【今日のお天気】晴れ時々みぞれのような雨がさらっと降ります。
【最近のうわさ】コダックからEASYSHARE V570というレンズが二個ついたデジカメがでるそうです。ワイド側にも強いみたいでちょっと気になります。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006/01/02

仕事はじめ

60102
 もう、今日から仕事はじめ。なんだか、今年は新年っていう気分がしませんねぇ。
 年末に洗車した車は、昨夜の黄砂混じりの雨でもうまだらもようになってしまっています。

【今日のお天気】晴れ、でも雲は厚そう
【最近のうわさ】ANAの名古屋線に金シャチにちなんでGOLD JETが飛んでるそうです。乗ってみたいですか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006/01/01

Think Differentsu

60101
 あけましておめでとうございます。時を止めるなんて器用な事はできませんので、また新たな年の幕開けです。本年もよろしくお願いいたします。Blogもがんばってこまごま更新していきたいと思います。

 さて、地元のあたりでは、今日から新・津市が発足ということでしたが、町の様子は何も変わりなかったようです。全国あちらこちらで合併がすすみそろそろ一段落がつく頃ですが、新しい住所って工夫の無いところが多いように思います。旧町名がそのまま残って郡が市に変わっただけというところが多いようですね。もっと短い名前つければ宛名書きも楽になるのに!
 新年最初の写真はあいかわらずBMW。バイクは動かす元気がなくて一緒に撮れませんでしたけど。今年も駈け抜ける喜びを感じられるといいのですが。

【今日のお天気】晴れ。昼まで寝ていたので午前中の天気は知らないけど〜(笑)
【最近のうわさ】Adobe systemsがmacromediaを買収したそうです。FLASHがGoliveと一体化すればもっと魅せるサイトがつくれるかもしれません。でも、FLASHってよくわからないのさぁ(爆)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2005年12月 | トップページ | 2006年2月 »