東京モーターショー
今日は早朝から船と飛行機乗り継いで幕張へゴー!新しいデジタル一眼のテストもかねて撮りまくってきます!
DQCCでいただいた招待券のおかげで今日のお昼から入場できます。12時半の入場時間にはずらっと長蛇の列ができてます。招待券っていったい何枚くらばられているのでしょうか、気になります。
とりあえず、一日歩き回ってへとへとなので詳細は後日に別のブログに特集を組んじゃおうかな。車とコンパニオンといったいどっちをいっぱい撮ってきたんだろうっていうくらいの写真で、一枚あたりだいたい2MB以上のファイルが400枚ばかりになってしまいました。とりあえず、写真帳のほうにあげておきます。
結局、収穫は、新しいカメラに慣れる良い練習になったことと、キャデラックの名刺入れをもらったくらいかな。カタログ類はほとんどもらってきませんでした。せっかく、カタログをいれるようにエコバックというのを入り口で買ったんですが、役立たずにおわってしまいした。
あ、あと、BMW COMPLETEが会場で売っていたので買って帰りの飛行機で読むのにちょうどよかったです。
記事の中のかなりの部分は先日のドライバートレーニングで萩原さんがしゃべっていた内容とかぶちゃっていました。お話の内容の確認という感じで読んだのでした。そして、ドラトレのリポーターの募集は残り3名だそうです。でも、1dayコースであの日程しかないとのことなので、仕事で行けません。残念だぁ〜!
ちなみに、本日は朝6時の船に乗ってでかけて22時前に帰ってくる船でしたので、約14時間の幕張エキスプレスってところですね。車じゃ無理だなっ(爆)。だって、昔モーターショーに車で行ったとき湾岸や首都高で大渋滞にはまってトイレもいけずに死ぬ思いをしたことあったもん!
【今日のうわさ】・・・・思考が止まってます・・・・
【今日のお天気】一日いい天気。空の上も安定していました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
飛行機で東京モーターショーですか、豪勢ですねぇ。
昔、2回程新幹線利用で幕張メッセに突撃した事がありますが
5時:起床 地下鉄で新大阪に移動
6時:新大阪から始発の新幹線
11時頃:東京MS会場到着
まともな食事も取らずに会場を駆け回る。
16時頃:会場を後に(滞在5時間)
帰りの新幹線で東京名産のお弁当がきちんとした食事
21時頃:やっと自宅に帰り着く・・・・・
電車代だけで往復3万円。。 今年は東京には行けそうにないですぅ。。
投稿: M小林 | 2005/10/21 23:28
こんばんは、M小林さん。
幕張メッセだと千葉県なので、成田から結構近いんですよ。しかも、東京方面からのお客さんと逆方向の流れっていう利点があります。時間は、待ち時間をいれなければ100%飛行機のほうが早いですね。接続や待ち時間でどっこいどっこい。値段は、あとで計算してみたら(先にしておけという事も言われそうですが(笑))飛行機のほうがちょっと高かったです。あははは。
でも、コーヒーやスープ飲み放題っ!(爆)
投稿: Macky | 2005/10/24 00:08