夏のなごりの
今日は仕事をおさぼりして、伊勢のほうまで足をのばしてきたのでした。夏のなごりに赤福氷を食わねばってな具合です。すっかり連休中日というのを忘れていまして、駐車場も結構混んでいます。みんな万博に行くから混んでないはずだとかいわれたけど、混んでいるのでした。結局、車は河川敷駐車場の近いところに置くことができてよかったのですが、おかげ横町もおはらい町も人がいっぱいです。人だけでなくまねき猫もあちらこちらにいます。
看板を見ると9月(くる)29日(ふく)が語呂合わせで「来る福」の日ってな具合でまねき猫週間になっていました。広場では猫まねき踊りみたいなのもやってるし、にぎやかすぎて・・・・・私は疲れちゃいました。私は赤福氷を食べたのですが、一緒にいった皆さんは甘夏氷を選んでました。ちょっとつつかせてもらいましたが、さっぱりしていておいしかったのでした。さりゆく夏のひとときを楽しんだってなところかな。
しかし、おはらい町まで足をのばしながら、伊勢神宮には足を踏み入れないなんて・・・・ちょっと地元っぽいかしら・・・(笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント