« マグネシウム | トップページ | サマーチェック »

2005/08/04

車検

50804
 BMW乗りになって、とうとう5年。528iは二度目の車検を迎えました。こんな暑い盛りに納車されたんだっていう記憶が少しよみがえってくるような気がします。
 新たにDQCCの編集部のサイトからこのブログにリンクをはってもらいました。車のネタの少ないブログですが、いいのでしょうか?(笑)。このDQCCの立ち上げ当初に528iでDQCCの氷上トレーニングに参加するために雪道を北上したっきり、その後の行事に参加できていないのが残念。特に某大使館で開催されたというアルピナの発表会を仕事の都合でドタキャンせざるえなかったのが悔やまれるのでした。その後のトレーニングのたぐいの行事はすべて関東方面なので、本当になかなか行く事ができないんですよ。BMWにしろAudiにしろ、開催会場がどうしても関東よりなんですよね。ただ、今年の9月にはAudiは大阪方面での開催があるようですが、シチュエーション2なんです。今年は3、4、6に参加してみたいんだけどなぁ〜!
 DQCCのほうではミシュランのものやボッシュのエクスペリエンスが紹介されていますが、興味があるけど、日程があうかどうか。特にミシュランのほうは、Audiのフィンラド3回分・・・・(汗)

|

« マグネシウム | トップページ | サマーチェック »

コメント

おっしゃるとおり関西のネタを増やさなければなりません。
6月から広島在住の元有名ブレーキメーカーの
M氏に関西方面を開拓してもらっていますので
今後にご期待ください。

また、関西のほうで何か仕掛けるときは是非ご協力いただけますか?

妻がE39に乗っていて
昨年行ったClubE39-M(*関東がメイン  http://www.fiberbit.net/user/temp/ )と
ClubE39LIMOUSINE( *関西がメイン http://www.e39-limousine.com/ )
の合同ミーティング等のようなものも企画したいと思っています。

残念ながら仕事のため私は参加できませんでしたが
皆さん楽しかったようです。

今後とも宜しくお願いします。
DQCCのHPにもぜひ書き込んでくださいね。

投稿: S監督 | 2005/08/07 10:07

9月にフジサーキットで開かれるトヨタのドラトレに
参加することにしました。
サーキットランもあるらしいので楽しみです。
アウディーのものも参加したいのですが
へタッピーなので2から参加しようとしたら
関西だったので迷い中。
3からじゃ難しいかな?

投稿: あゆみ | 2005/08/09 23:03

こんばんは、S監督さん。

DQCCは今後の展開に期待していますので、よろしくお願いします。ドラトレのたぐいは関西方面は参加者が集まりにくいというジンクスがあるみたいですが、どうなんでしょうねぇ。もちろん、関東方面でも日程さえ調整がつけばどんどん参加したいとは思っていますので!(笑)

あ、たとえば、BMWなどの専用のトレーニング施設がドバイとかにあったりしますけれど、そんなところへのツアーなんていうもの面白いかもと思ったりします。語学力はないので、通訳付きならなんて思ったりもするのでした。でも、今シーズンはアウディのほうのシチュエーション6でお小遣いをはたいてしまうつもりをしているので、それ以外のものはちょっと無理かもしれませんけどね。

あ、あゆみさんもこんばんはです。

アウディのシチュエーション3はまだ参加したことがないのでなんともいえないですけど、サーキットにも遊びにいく人には2はものたりないかもしれませんよっ!でも、最初のドラトレ体験っていうつもりなら2はおすすめです。舞州ってどこらへんだぁ???

トヨタのって、富士スピードウェイのサイトで見ると、トランクにカラーコーンを乗っけて走るやつでしょうかねぇ?

投稿: Macky | 2005/08/11 22:01

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 車検:

« マグネシウム | トップページ | サマーチェック »