« はじめてのパスポート | トップページ | ピカチュウ Edy »

2005/08/19

スコールですか?

50819
 なんだか、天気がおかしいなぁ。まるで、南国のスコール。雷付きだからいやになってきます。
 路面が濡れていると、ドライバートレーニングのウェットハンドリング路を思い出してしまいますが、公道ではドリドリできないので、やっぱり、気持ちよくテストコースなんかで練習したいなぁ。
 そんなことで、BMWドライバートレーニングの後期の日程がずいぶん発表になってきていますので、また那須まで遠征しようかなぁなんてたくらんでます。ファッショネーションコースにコーナリング強化コースなんていうものがあるので、スキルアップコースとあわせて行こうかな。スキルアップコースっていうのは、以前のステップアップコースにあたるのかもしれません。でも、片方の日程はファッショネーションコースと同じなんだけど、同時開催なんでしょうかねぇ?
 でも、これに参加すると、翌週に予定されているO.P.E.N.の秋軽は無理っぽいか。富士スピードウェイでは、この週にはアウディのシチュエーション2だしなぁ。この三択だと、やっぱりBMWのやつに行こうかなぁ〜〜
 それから、同じく富士スピードウェイにあるモビリタで開催されるトヨタレーシングドライバーミーティングっていうのも気になります。こっちの講習車両は持ち込み?それとも、マークX??
 申し込みのほうは、トヨタはまだですから、まだ考える時間はありますけどね。

 ちなみに今年のBMW familieは10月16日。ドラトレとバッティングしてるぅ〜〜(悲)なんだか、盛りだくさんの秋ですが、どれだけ遊べることやら(汗)

|

« はじめてのパスポート | トップページ | ピカチュウ Edy »

コメント

モビリタに参加します。
車両はマークXらしいです。
楽しみです。
あと、アウディの3ですか?茂原開催??
よく分かってないのですが、友達と
参加予定です。

投稿: あゆみ | 2005/08/21 23:25

昨年のBMW Familie!ではステージの司会を担当してました。LANDSENDはDinersがらみのスポンサーでしたので苦労しました。
忙しくて今年は手伝っていませんが昨年のスポンサー集めや当日の運営は大変でした。

もしかすると今年はご挨拶できるかもしれませんね。

投稿: S監督 | 2005/08/24 21:09

こんばんは、あゆみさん。

モビリタに参加なんですね。どんな感じだったか、事後報告をお願いします!おもしろそうだったら、私も参加してみたいしね。あ、それから、アウディのHPではドライビングエクスペリエンスの申し込みじゃなくて、抽選で当たるっていうやつもやってますよ〜。BMWコンプリートのサイトではBMWのドラトレのリポーター募集してるし・・・・。当たるといいけどねぇ

こんばんは、S監督さん。

残念ながらFamilieは不参加確定です。BMWのドラトレを申し込んでしまいました。また、何かのイベントでよろしくお願いします。DQCCのウィンターのドラトレがまた開催されるといいんですけど・・・・。(笑)

サイトのトップページでFamilieへのリンクだけは貼って応援しています。いっぱいBMWが集まるから行きたいんですけどね。

投稿: Macky | 2005/08/27 23:34

Sさん?
ファミリーエではうちの娘も総合司会をしていたんだけど??
ということは・・・相方のXXさんですか?
お久しぶりです。
昨年は暑い時だったのでスタッフは大変でしたね?思い出しても貧血が起こりそうです。
お疲れ様でした。
 今年は仕事が入り残念ながらファミーリエには行けそうにないです。


投稿: あゆみ | 2005/08/28 11:35

あゆみさんごぶさたです。

昨年は娘さんにお世話になりました。

http://dqcc.jp

も覗いてみて下さいね。

投稿: shioripapa | 2005/09/06 13:34

Mackyさん初めまして!

「モビリタ」でブログ検索をしたらこのページが引っかかったので
ごあいさつを申し上げます。

10月16日にモビリタに参加してきました。
御殿場ICあたりから妙にたくさんBMWが走っていたのですが
FISCOに着いてみたらBMW Familie!の看板が立っていたので
「あ、これか~。」と納得。
モビリタから入場許可証が送られてきていたのですが
ウチの車もBMWなので、ゲートのおじさんはノーチェックで
入れてくれました。(←いいの?)

モビリタはモビリタで楽しかったです。
(gooブログでへなちょこレポを書いてます。)
が。わたくしとしては、本線やジムカーナから漏れてくる
すてきな音も気になるところでありました。


Mackyさんはドラトレや講習会によく行かれているようですが
いつかどこかでご一緒できたらいいですね♪

投稿: tmk | 2005/10/18 16:32

おはようございます、tmkさん。

モビリタに行かれたんですね。どうやら16日は特異日のようで、各地でいろんなイベントが行われて、みなさんが右往左往していたようです。gooのブログのアドレスもよかったら教えてくださいね。と、いうよりは、コメントのときのURL欄に書いといてもらったらのぞきにいけますから。お待ちしています。

モビリタは参加したい気も半分。サイトの講習内容を見ているとつまらないかもっていう気も半分なんです。でも同じところでやるレーシングドライバーがきて行うスクールのほうは是非行ってみたいです。

どこかのドラトレやオフでお会いしたらよろしくお願いしますね。

投稿: Macky | 2005/10/19 07:54

Mackyさん、おはようございます。

レーシングドライバーが講師のトレーニングに比べたら
安全講習はつまらなく感じるかもしれませんね~。
でも、たかが安全講習ですが、されど安全講習なのですよ。
事故体験や恐怖体験を安全な場所で繰り返し行うことで
免許をゲットして以来忘れていた、余裕と安全とクルマの限界を
再確認するよい機会になったと思いました。

ブログのURLですが、初回から広告するのもなぁ…と思って。
お時間のあるときにでも覗いてやってください。

投稿: tmk | 2005/10/19 09:14

こんばんは、tmkさん。

おっしゃるとおり、たかが安全講習、されど安全講習ですね。よくわかる気がします。少なくとも最初は急ブレーキを踏めるか踏めないかというところから大事なことがはじまっていたりするんですよね。

でも、免許を取るときって急ブレーキやこれが危険だっていうトレーニングは一切無かったと思います。随分前なので、最近はこういう事もちゃんとやるのかなぁ?私の場合はJAFの安全講習が一番最初の経験でした。まだ当時はABSなんて無かったですけどね(笑)

ブログのほうは、ちょっと拝見させてもらいました。感想は・・・・あま〜い!(とある、お笑い芸人風に)・・・ですね。また、時々拝見させていただくことにします。お幸せに〜っ

投稿: Macky | 2005/10/23 23:39

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スコールですか?:

« はじめてのパスポート | トップページ | ピカチュウ Edy »