« 海猿はじまりました | トップページ | 七夕ですが・・・ちょっと殺伐と »

2005/07/06

HDR-HC1

50706
 今日は、日本ではじめてアップルストアに行ってみました。これまでハワイのお店しか行った事がなかったのですが、名古屋のお店にようやく行くことができたのした。ちょっと、階段が揺れて二階にあがるのはちょっと怖いです。英語版のゲームソフトも売っていたりしたので、わざわざハワイに買いにいかなくてもいいのかなぁ〜なんて思いましたが、来年あたりからインテルのプロセッサへの対応などで、アップルを取り巻く環境ががらっと変わりそうなので、必要最小限のこと以外は先行き不安でできなくなりそうです。

 アップルストアでは結局買い物せずに脱出できたのですが、別のところで、ソニーのハイビジョン・ハンディカムを見つけてしまって、買っちゃいました。ちょっと支払いが心配ですが(笑)新しいもの好きの血がさわいじゃったんですねぇ。マックの動画処理ソフトはすでにHDに対応しているので、編集もできるしと、やってしまったのでした。お店の人は専用のバッテリーしか使えないようなことを言っていたのですが、インフォリチウムのMシリーズなら使えるということで、DCR-TVR30という以前使っていたハンディカムのバッテリーが使えてちょっとだけほっとしています。余分に買わなくて良かったということなのだ。

 とりあえず、近所の風景なんかを撮ってみて、iMovieで取り込んでみたのですが、取り込みにかかる時間が4倍ほど。もちろん、ハードディスクも大量に消費するようなので、手軽というわけではなさそうです。120GBの外付けで、どれくらい編集できるかなぁ?

 そういえば、うちにハイビジョン対応テレビって無いぞっ!(爆)

|

« 海猿はじまりました | トップページ | 七夕ですが・・・ちょっと殺伐と »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: HDR-HC1:

« 海猿はじまりました | トップページ | 七夕ですが・・・ちょっと殺伐と »