« 黒船来襲 | トップページ | やっぱりオープンはこんな日に »

2005/05/15

BMW Driver Training ファッショネーションコース

50515
 昨夜から始まったBMWドライバートレーニング・ファッショネーションコース。朝食時間にはお日様もみえたのですが、雨がふってきちゃいました。オープンエアなトレーニングなはずですが、あけられません。昨日洗車したからなんでしょうか?それとも、だれかが雨を呼んでいるとか。箱根周辺は一日だめでしたが、すこし南の伊豆スカイラインのあたりは、かろうじて雨がなくて、ここぞってな具合でみなさん、屋根をあけています。オープンな写真って、ここの駐車場くらいで、残念ながら、あんまりいい写真がとれませんでした。
 こんな天気のときは、Z4やZ3の屋根の開閉のすばやさはうらやましいのだ。E46系の開閉スピードの半分以下のスピードですから、急な雨とかを考えると絶対有利ですよね。645も早いけど、Z系にはかなわないみたいです。

 内容は、萩原さんや飯田さんの運転する車に同乗したり、逆に同乗してもらったり、また、自分の車を運転してもらったりしてスキルアップをはかるっていう感じのプログラムで、ずいぶんといつものドラトレのプログラムとは違うなぁっていう感じでしょうか。なんとなく半分オフミみたいな雰囲気ですね。普通のドラトレのほうは講習車両がE90の3シリーズと1シリーズに変わったようなので、試乗がてら参加するのもいいかもしれません。bohpのほうからもらったトラックバックで知ったのですが・・・オートバイテイル・・・・ねらい目??
 萩原さんに自分のカブリオレを運転しもらったら、足回りが純正のMスポじゃないよねってすぐに指摘されました。M3用のスタビとかCSL用のロアとかちょこっと変わっているだけなんですが、そんなに乗り心地って違うんでしょうか。オーナーはあんまり違いがわかってなかったらか、猫に小判??それとも、乗り味がそんなに悪くなってたのかなぁ??

 そうそう、朝にM6さんから声をかけられました。なんだぁ、Openairのサイトを見ている人で参加者いたんだぁ!なんて具合です。そのうち東海地方でオフミができるといいですね。しかも平日で(笑)

 あ、最後に飯田さんと記念撮影しとけばよかった!萩原さんや飯田さんのお姉さんとは茂原のときに記念撮影してもらってるからねぇ。苦手なイチゴのショートケーキに気をとられて忘れてしまったってところかな。
 とりあえず、今日はまた、小田原にもどってもう一泊してから帰ります。山からおりてくると晴れているんだもんなぁ。なにしに山にのぼってたんだろうって感じです。

 そして、寝る前に・・・・足つぼマッサージが強烈っっっ!(絶叫中)

|

« 黒船来襲 | トップページ | やっぱりオープンはこんな日に »

コメント

西よりの東海オフ楽しみです!
ぜひぜひ実現の方向で・・・!!

私はまたしばらくおとなしくしなくては
いけなくなりました。
七月の前半は関西で療養することになりそうです。
秋になったらぜひ東海地方で遊びましょう。

投稿: あゆみ | 2005/05/20 22:58

はじめまして。
おてちゅと申します。

ネットサーフィンをしているうちに、こちらのサイトにたどり着いたのですが、実は私・・・
先日のBMW Driver Training ファッショネーションコースに参加していました。
シルバーのZ3に乗って、夕食はお隣で、朝食は席をご一緒させていただいた者です。
覚えていらっしゃいますか?

私は箱根プリンスで解散した後、芦ノ湖スカイラインに走りに行ってみたのですが、濃霧のためとても走れる天候ではなく一人淋しく帰宅しました。(;_;)

きちんとした自己紹介もせず、参加者の皆さんとお別れしたので後悔していたのですが、HPを発見することができ感激です!
これからもちょくちょくお邪魔する事があるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

投稿: おてちゅ | 2005/05/31 16:38

こんばんは、おてちゅさん。ようこそ、たどりつきましたですね。(笑)HPのアドレスのはいったカードももっていたのですが、宣伝するのもどうかと思って渡してませんでした。

これからも、いろいろとドラトレにはでてみたいので、そんなときにでもよろしくお願いします。

あ、そういえば、お休みは平日系でしたっけ?がんばって、東の方も向いて走っていきますので、平日オープンなオフミでもやりましょうね!

投稿: Macky | 2005/06/01 22:26

Mackyさん、お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
最近忙しくて、なかなかHPを確認出来ませんでした。

さて、私のお休みは・・・そうです!平日がほとんどです。
ぜひ東の方に走ってこられた時には声を掛けて下さいね。
というより、このHPに遊びに来ていればわかりますよね(笑)

先程気が付いたのですが、以前(かなり前だったな~)シバタクさんのHPのBBSで、幌の手入れの仕方を質問した事があったのを思い出しました。
突然、BBSに書き込みしたのに、丁寧にお返事を頂いた事を覚えています。(シバタクさん、その節はありがとうございました)
Mackyさんはシバタクさんともお知り合いなのですね。
ビックリです。

次回は頑張ってBBSに書き込みしてみたいと思いま~す。

投稿: おてちゅ | 2005/06/11 17:32

こんばんは、おてちゅさん。なんと、シバタクさんのHPも見ておられたんですね。って、Z3乗りですから、ありえますよね。(笑)

とりあえず、平日オープンなオフをめざしましょうっ!と、いいつつ、なかなか東を向いて走っていく機会が少ないんですけど・・・・とほほ・・・

投稿: Macky | 2005/06/13 23:46

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: BMW Driver Training ファッショネーションコース:

» BMW ドライバー・トレーニング体験レポート by autobytel [BMWおたっきーず!Blog - BMW総合情報ブログ]
オートバイテルでドライバー・トレーニング「1dayスポーツコース編」の体験レポートがアップされています。 トレーニングの雰囲気がよくわかります。 既に新型3シリーズ(E90)が登場しているのですね。 スポーティーに試乗するにもいい機会なのかも? #オートバイテルでは、6月5日に開催されるドライバー・トレーニングに1名様を特別にご招待 !  興味ある人、チェックですっ。... [続きを読む]

受信: 2005/05/16 08:23

« 黒船来襲 | トップページ | やっぱりオープンはこんな日に »