まさか、インフルエンザ?
どうも、だるいっ!仕事休みますっ!と、いうわけで、体温計を買いに行ってはかってみたら39度ほど。だめだぁ〜
どんどん、小型化していた体温計ですが、ようやく、表示の大きな使いやすそうなものがでてきましたね。
【風邪ひき中】
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
どうも、だるいっ!仕事休みますっ!と、いうわけで、体温計を買いに行ってはかってみたら39度ほど。だめだぁ〜
どんどん、小型化していた体温計ですが、ようやく、表示の大きな使いやすそうなものがでてきましたね。
【風邪ひき中】
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
まるで、おのぼりさんのような出張ですが、ホリエモンvsヒエゴンの残骸でもないかと捜索してみましたが、な〜んにも、でてきませんでした。はながずるずるで、花粉症復活かと思ったのですが、どうやら、風邪かも・・・。そんなけだるい一日になってしまいました。
【今日のてんき】最高っ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
この写真では、とても出張中にはみえませんねぇ。混んでる所はキライです。仕事ではくるのに、デートでは・・・・?いったいどうなってるんだろうと自分で思っちゃいます。爆
【今日のてんき】曇り。寒かったぁ
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
地上は渋滞中です。今日は仕事で東京方面にきてますが、雨に渋滞では、いやになります。ああぁ、トイレ行きたい!バスの中で渋滞につかまっています。こういうこきにはトイレ付きバスが欲しいなぁ。
本日の目的地は東京のさらに向こうです。この渋滞をこえないことにはたどりつかないのです。無事に栃木に着くかなぁ。いったいいつになったら外環状とか完成するんでしょうねぇ?
【今日のてんき】見てのとおり雨
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
これって、どんな映画?韓流ブームキャンペーンの景品でもらいました。このサントラCDに素敵なあなたというドイツ語の曲があるけれど、いままで聞いたことあるのとは違うアレンジで、なかなか素敵でした。
近頃の竹島問題のあおりで、純粋に韓流ブームをよろこべなくなってきているのですが、友好的な解決をはかってほしいですね。普通は、その土地を占拠されていると思っているほうがさわぐものなのですが、竹島は逆ですもんね。不思議です。歴史的背景なんて、起点となる年号で解釈がかわるものですからむずかしいですね。
むずかしい話はおいておいて、最近の友好的な関係をつづけていけることを祈るばかりです。
【今日のてんき】午後から雨予報にもかかわらずいい天気でした。
【今日のうわさ】え?またJALですか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
カスピ海ヨーグルトにくるくる蜂蜜?う〜ん、くるくる蜂蜜ってなんだろ?これで花粉症にきくなら、南の島へ逃亡しなくても大丈夫かな。今度試してみようっと。
ハワイから帰国したら、また、鼻がむずむずっとしだしました。せっかく、花粉症とさよならできたかと思ったんですが、もしかすると、単に日本が寒いからならまだいいのですが・・・。
さて、そのハワイのサンシャインスキューバさんからダイビング写真がメールで届きました。水中の集合写真なんてまず、自分のカメラで撮ることはありませんから貴重ですけれど、潜った本人以外、だれがだれかなんてわからないですよね。まあ、本人でさえ、つけているグローブやマスクで見て、きっとこれが自分だって判断するんですけど(笑)
【今日のうわさ】ソニーPS2がアメリカで振動コントローラーの振動機能が特許侵害だって。SCEの唯一のドル箱だけに痛いかも?
【今日のてんき】ハワイの朝は雨!帰国する日だからいいけど、最後の日にオープンで走れないなんてっ!空の上は晴れ。日本は薄曇りってところです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
タイトルのままだと、最後の楽園ってことになっちゃいますが、楽園最終日ってことで!
実際は明日の朝の帰国ですが、道に迷わないように空港そばのレンタカー屋まで帰るのだけの日ですから、今日が最後です。ワイキキも混雑してますねぇ。このあと、コーンのおかげで、道に迷ったので先行き不安です。時間によって、左折レーンにコーンをたてて曲がれなくするんですよっ!おぼえておいた道順がパーです。ナビ付きとかってないのかな?ハーツだと、ネバーロストとかいうナビがあるってきいたんだけど、日本のナビのように親切じゃなさそうだし、だれかつかったことある人いるかな?
それに、前回も、レンタカー屋に帰る道順を最後にまちがえて、少し時間をロスしたしね。心配です。
さて、ついでにアップルストアで、iTuneMusicStoreのプリペイドカードがないかどうか聞いてみました。残念ながら、オンライン販売のみだそうです。iTuneで、音楽配信をうけるには米国内の住所のあるクレジットカードが必要なので、プリペイドカードならってたくらんだのですが、そうは問屋がおろしませんでした。次回の課題です。そうこうしているうちに日本でも配信サービスがはじまるとうれしいのですけどね。
【今日のうわさ】えっ?万博ってはじまったの??
【今日のてんき】晴れ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今年のダイビング初めの予定は来月の石垣島だったのですが、花粉症の症状もおちついたので、潜りにいってしまいました。そう、ハワイといえば、カメです。ウミガメが優雅に泳いでました。昼寝中のやつもいましたけどね。やっぱり、カメハメハ大王と関係は・・・ないかぁ・・・。きっと、トラックバックをかけた、あの人もうらやましがってることでしょう?そんなことはないかな。笑
それでも、去年の私の誕生日はニューカレドニアダイビングで、2004年のラストダイブにしてましたから、やっぱりうらやましがってくれるかなぁ。ここは、読まないかっ。爆
さて、今回お世話になったのはサンシャインスキューバさん。オーナーのマジックがあるって、HPに紹介されていたけど、わたくし、なめてました。いわゆるテーブルマジックなんですけど、全然、ネタがわかりません。魔法じゃなくてマジックだから、絶対ネタがあるはずだって思うんですけどねぇ。肝心のダイビングのほうは、チームリーダーのマイケルさんの先導のもと、1本目はカレントにほんろうされ、2本目は、船酔い?状態でぼろぼろでした。カメやハワイの固有種の魚にあえたのはよかったけど、魚の名前がわかりませ〜ん!もうちょっと、ログ付けは気合いを入れてやりたいです。 わははは
【今日のうわさ】アメリカではガソリン価格が上昇中だそうです。レンタカーにいれるガソリンも高くなるのかなぁ?でも、高いっていっても日本の比ではないですけど
【今日のてんき】晴れ、やや波高し
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
本日はこのココログ日記が1周年を記念して、ハナウマ湾はお休みになっております・・・・。ってなわけはなく、火曜日が休みなんです。あっ、日本時間だと昨日が火曜日???どうも、時差はピンときませんね。
本日もハワイはいい天気。時折、不厚めの雲がとおりすぎることもありますが、日中は暑いです。部屋がパーシャルオーシャンビューと、ちょっとけちったので、ラナイに出て海をみながらこの記事を作成中。AirMac Expressのおかげで、部屋のネット端子からはなれたところでも、こうして使えるのでした。でも、それ以外にもいくつか、電波をひろっているみたいなので、なくても使えたのかなぁ?ここちよいですけど、こんなところまでパソコンもってこなくてもって思ってしまいます。でも、ひとり旅には結構使えるんです。夜のおともに・・・??あれれ??いやいや、ひまつぶしってことですよ。
【今日のうわさ】よくまあ、一年つづいたものです。これで、三日坊主の汚名返上?
【今日のてんき】晴れ
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (1)
今日はクライスラーをかりてドライブです!海がきれいだぁ。花粉症の今年最大の症状だった、目のかゆみなんて全然なくて幸せです。
さて、レンタカーを借り出すときに、車名がセブリングじゃなくてシーブリーズって言っているようにきこえるのだ。おかげで、何回かききなおしてしまった。(恥)乗り心地はBMWと比べると・・・・。とりあえず、シートはアメ車です(笑)。でも、以前にここで借りたモンテカルロよりはいいですよ。
【今日のうわさ】ルフトハンザがスイス航空を傘下にっ!と、いうことは、スターアライアンス加盟航空会社が増えるってことか?
【今日のてんき】晴れ、ちょっとだけ南国特有のシャワー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
名鉄のミュースカイに初めて乗りました。今後もめったなことでは乗らないとは思いますが、時間があったので、ためしに乗ったっていうところです。指定席なので、隣の人がやたら臭くても、お風呂にはってきてとお願いすることもできません(笑)。飛行機みながら銭湯にはいってくれば、さわやかな臭いにはなると思うんですけどねぇ。
【今日のうわさ】セントレアの駐車場に500mの待ち行列。お〜いっ、飛行機でちゃうよぉ〜。大丈夫なでしょうか。地球博も行列のオンパレードのようですし、このさき愛知は殿様行列の国になっちゃうのでしょうかねぇ。
【今日のてんき】晴れっ。快晴。気持ちいいけど花粉も多いっ!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
図書カードをもらったので、ちょっと雑誌を買ってきました。図書券じゃなくて図書カードの時代になってたんですねぇ。あははは。
最近は、お札やテレカや偽物がでまわってますけど、図書カードは大丈夫なでしょうか?オリジナルデザインのものが作れるらしいので、偽物と本物の区別がつくんでしょうか?いらぬ心配をしてみたりするのでした。
さて、買った雑誌。OutRiderはお伊勢さん周辺の春休み。やっぱりパールロードが気持ちよさそうです。無料の道路になったので、また、足をのばそうかなって思ってしまいます。でも、そんなのよりもエノスパが気持ちよさそうです。ハワイにいったら、こんどこそマンダラスパに行こうかなぁ・・・・でも、女性専用??
もう一冊はBMWコンプリートのチューニングスペシャル。チューニングスペシャルなのに、なぜか、ノーマルな私のHPも紹介されていました。あははは!いじりたいのはやまやまですが、先立つものがありません。さぁ、更新しなくっちゃ。とりあえず、花粉症を克服しないと、気合いがはいらないですけどねぇ・・・。
【今日のうわさ】福岡で震度6。ちょうど、母親が九州に遊びにいったところなですけど、連絡ないから大丈夫かな?熊本のはずだし。
【今日のてんき】中途半端な薄曇り。ちょっとだけ雨もぱらつきました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
大型バイク乗りのみなさんって、買い物もバイクで行くのでしょうか?ふと、思ったのは、バイクで買い物に行ったときに原付ならそこらへんに止めてしまって買い物ってこともできそうだけど、バイク用の駐車場ってどうなっているんだろうって思ったのでした。とりあえず、近場の町では、駅の駐輪場に止めることができましたけど、デパートの駐車場ではないので、買い物をして割り引きとかないんですよね。ちょっと高いかなぁ。
名古屋の町だとどうなんだろう?まだ、バイクで行ったことないけど、気になります。
【今日のうわさ】竹島問題がいろいろとひきづっているようです。韓国軍がすでに占領している状態なのに、すごく身勝手な韓国人って思うのは、戦争を経験していない世代だからでしょうか。いっそのこと竹島もDMZにする??とはいえ、勉強不足で、なんでこんなに竹島問題をひきづっているか理解してなかったりするのでした。どちらにしても、日本の立場を明確に国際社会に表明していく必要はあるでしょうね。ロシアも北方領土を占領してるし・・・。
【今日のてんき】快晴。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
すぎ花粉のないパラダイスに脱出準備完了っ!ようやくチケットの手配ができました。でも、そろそろすぎ花粉のピークも終わるのかな?
と、いうわけで、今回は地球の歩き方リゾートをガイドブックとして買ってきました。のんびりするぞっ!
げっ、地震・・・
【今日のうわさ】ロト6の当選金が一等の1814700円に対し、二等が9405200円だって!一等があたって大喜びした人はショックだろうなぁ〜。でも、全然当たらないよりいいですよね!
【今日のてんき】天気予報がはずれて、ときどき雨まじりのはっきりしない天気になりました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
R1150RTがモデルチェンジをしてR1200RTになったみたいです。見た目が、なんとなく、赤いジオン軍のモビルスーツから連邦軍に鞍替えっていう感じをうけるのですけど、どうでしょう?単に直線基調のデザインにシフトしたからともいえますけど、、、、。K1200S以外のモデルチェンジはなんとなく違和感があるデザインのものばかりなですけど、日本人にはむかないだけで、ドイツ人には好評なのかなぁ??そのあたりが知りたいところです。
【今日のうわさ】万博内覧会・・・弁当・ペットボトルの持ち込み禁止に来場者は・・・そういえば、最後に行った万博はドイツのハノーバー博でした。人混みにいやになって、ほとんどパビリオンを見てまわれませんでした。愛・地球博もきっと混むんでしょうねぇ。内覧会でこれでは、先がおもいやられそうです。
【今日のてんき】雨
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
実際に大地震がおきるとこんなテレビのようにすすまないとは思いますが、「生きる」ってことを考えさせられるテレビ番組ですよね。重傷でなければ、基本的にあとまわしになるってことになりそうなので、初期の治療の知識くらいは身につけておきたいかもしれません。消防署の救命の講習もありますし、ダイビングではEFRというプログラムがあるみたいです。消防のは受けたことがあるけど、知識としても残っていないので、何度が繰り返して受けないとだめかもしれないです。
現実問題として、今年はこのダイビングの講習プログラムだけでも身につけてみようかと思ったりもするのでした。でも、たぶん、血をみたりするのは弱いので、本番では何もできないかもしれませんが・・・。
【今日のうわさ】TDLの年間パスポート購入者のデータが流出。うちの職場は大丈夫??(笑)12万人分ものデータはないですけど。
【今日のてんき】晴れ。ひさしぶりにバイクが出動。でも花粉が・・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ANAの宣伝で沖縄オープンカードライブなんていうものがありますけど、オープンカーのトランクの小ささを計算にいれてないのではって思ってしまいます。ふたりしかのれないのは当然として、荷物は二人分載るかどうかが疑問です。
そんなことは問題外で、やっぱりオープンドライブは楽しいですよね。もちろん、ロードスターもいいけど、Z3も雰囲気ありますよ。どっちも基本的にATしかないらしいんですけどね。いまだに某MレンタカーにあるらしいときいているMTにはであっていません。
あっ、はじめて沖縄に行く人だと、日焼け対策だけは万全にね!春先とはいえ油断禁物ですよ〜。花粉症には無縁そうで、オープンっていうのもいいもんです。でも、4月の石垣島はオープンじゃなくて小さなSクラスでの予約ですけどね。(笑)
ちなみにANAのページの車両協力はニッポンレンタカーですが、私が借りたのはマツダレンタカーとジャパレンでした。どっちにしてもふたりしかのれないからレンタル料金がもうちょっと安いといいんだけど。
【今日のうわさ】遮断機の誤操作で2人が電車にはねられたそうです。「きき・みて・わたろう」を実践していれば、はねられることはなかったのでしょうが、だれだって、遮断機があがったら大丈夫だとおもってわたりはじめますよね。
【今日のてんき】くもり、ちょびっとだけ雨。花粉症はあいかわらずですが・・・
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
コンビニに買い物によったら、とっても懐かしい117クーペを発見。しかも、グレードがXGっていうのがマニアックです。いわゆる真ん中グレードで、販売数も一番少ないんではないでしょうか?普通XEかXCを買うだとおもうんですけどね。この方が新車からずっと乗っていたらすごいなぁっておもうのでした。すごくお気に入りの車を30年くらいのりつづけたいなっていつも思っているんですけど・・・・。最高の一台にまだ出会えていない気がしています。少なくともATよりMTと一緒に暮らしたいって思うんですけど。
さて、ようやく、確定申告にいってきました。www.nta.go.jpへゴーっ!(笑)
【花粉症沈没中】
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
花粉もいっぱいでてきたし、もうすぐ春かと思ったら、まだまだストーブが手放せません。冬の風物詩?車の路面温度警告がポーンって鳴りました。寒いっ!まあ、そんなこといってられないくらい仕事が忙しいんですけど。年度末とか関係ないと思うんだけどなぁ〜
【花粉症沈没中】
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
大にぎわいのセントレア。まもなくはじまる愛・地球博。どうなるんでしょうねぇ。結構、風の影響で運航に影響のでている日があるみたいだし、心配です。
そういえば、職場のほうに愛・地球博の内覧会の案内がきていたけど、だれが行くことにするんだろう?争奪戦になるのかな?私は、、、、別の仕事があって無理なんだよなぁ。残念ながら。とほほ
【花粉症沈没中】
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
南がだめなら、北のほうでもいいかなぁ。でも、ここは初夏に行ってみたいんだけど。まだ、グアム、バンクーバー、ハワイ以外ではドライブしたことないんだよなぁ。ヨーロッパでドライブしてみたいよぉ。
いやいやそんことばかり考えてないで仕事しなくっちゃ。なんだか、急に忙しくなってきたぞ。花粉症もおさまらないし、困ったもんだ。
【花粉症沈没中】
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
そんなこんなで、花粉をさけて、南の島へ行きたいなぁ!とりあえずANAに電話だっ!う〜ん、やっぱりセントレアー成田がキャンセル待ちかぁ。えっ?この写真?ご存じの人はご存じの南の島の平等院です。京都じゃありませんよ〜!
【花粉症沈没中】
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日は噴水もどきのご紹介でしたが、うちにはこんなインテリアもあったりします。昔、住んでいた静岡から引っ越すときに送別会でもらったものですが、なんか、いまみるとアフラックに見えます。最近無駄使いが多いから、よく考えるようにいっているような気もしますが・・・・エバーハーフなら・・・・。ローンも半額かっ!(笑)
そういいながら、キャノンからIXY600なんていう機種が発売になっているのにCMで気がつきました。SDカードも買ったことだし、今ならSDカード仕様のIXYでもいいかなと思ったりしています。なんといっても700万画素!
【花粉症沈没中】
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
花粉症で、調子がわるいので、もしかしたら加湿器がききめあるかなって思ってだしてきたのですが、なんと、コードがありません。電気なければ、ただの水入れです。しょうがないので、噴水?に水をいれて稼働させようかなぁ。ちょっとなつかしい、ディスカバリーショップで買った、インテリアの噴水?をだしてきたのでした。水から煙りをつくる装置も備え付けてます。
癒しの雰囲気は満点なインテリアなのですが、加湿器のかわりにはならないかなぁ〜。
【花粉症沈没中】
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日の傷のタッチアップに、とりよせてもらったタッチアップペイントですが、もちろん色はイモラレッド。バイク用のタッチアップペイントも同じ装丁なんですね。同じメーカーだから当然という気もするけれど、バイクの赤にはイモラレッドはないんですよね。
色の好みは微妙ですけど、同じ赤でも、このイモラレッドって、鮮血の赤じゃなくて、すこし深みがかった赤なので好きなんです。なんだかぞくぞくするのだ!血が騒ぐ???
【花粉症沈没中】
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のBMWにはスタートボタンが搭載されているようで、うちのカブリオレにも・・・・・・(笑)
ディーラーでもらったスタートボタン型のライトでした。
【今日のうわさ】リニモが開業。リニアモーターカーって新幹線より速いんじゃなかったの??
【今日のてんき】晴れ。なんか各地は雪らしいけど、このあたりはいい天気。オープン日よりです。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
ただいまカブリオレがディーラーに入庫しているので、バイクだけが車庫にほりこんであります。車がはいる車庫なんだけど、すごく狭く感じるのは、やっぱりバイクがでかいからでしょうか?ガレージライフがおくれるような気持ちいい車庫が欲しいなぁ〜。Studie神戸みたいな家だといいなって思うのは、やりすぎ??
そういえば、たのんである部品がはいったっていうメールがまだこないけど・・・。
【今日のうわさ】ライブドアの顧問弁護士が辞任。フジが25%のTOB成功の見通しとややホリエモンには不利な展開にもみえますが、市場価格よりあきらかにTOB価格が低いのでトヨタはTOBに応じないっていうことみたい。さて、今後の展開が楽しみです。TOBに応じた会社の株主の動きが気になります。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
職場の人が韓国にいってきたらしくって、おみやげにイモチョコレートをもらいました。韓国のチョコだからって、なめてましたけど、おいしかったのでした。ただ、ちょっと甘みはもう少しおさえてあるほうがおいしいかなぁ。唐辛子入りのチョコをもらっている人もいたけど、こっちは食べたことあるんだけど、苦手です。
【今日のうわさ】N700系新幹線登場。といっても、運用開始予定は再来年だそうです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ようやく、iPhoto5についてるアルバム作成機能をためしてみたのでした。できあがったアルバムはドイツから送られてきました。てっきりフジカラーのアルバムと共通仕様かとおもっていたので、ちょっとびっくりです。そりゃぁ、発送しましたっていってから1週間もかかるはずです。
できあがりは、表紙のうえからべたっと貼ったような写真部分をのぞけば、まあまあな仕上がりです。ちょっと高いかなって思いますので、今度はハードカバーじゃなくてソフトカバーのほうをたのんでみようかと思っています。
とりあえず、デジカメ写真の整理にはお金はかかるけど、いいアイデアです。もうすこし写真が鮮明だとうれしいんですけどね。
そんなわけで、「2003北海道スキー」「2003&2005韓国旅行」「2003中欧クリスマス市」の三冊をつくっちゃったのでした。
【今日のうわさ】金シャチ地上へ!今回はタッチできるそうです。なんか月の石みたいな状態ですけど、金だから禿げないのかな?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ちょっと気になるオープンカー。B様に会いに行ってきました。モデルチェンジしたってことで気にはしていたのですが、実物はかっこいいです。もちろん、MT仕様があるのでひかれるのですが、残念なのは2シーターってこと。あとは、値段の設定がやっぱりPなんで、オプションをつけて自分好みに仕上げるとポンポンと値段が跳ね上がるってことでしょうか。
下取り次第ではパワーローンで逝っちゃいますか?でも、残債設定のあるローンってなんだか怖いんですけどね。のりつぶすつもりで毎回車は買うので、全額払いたいんです。でも、いまのパターンだと、残価設定ローンでいいんですけどねぇ。
カタログはすっかりその気にさせる厚みがありますね。試乗車がなくて正解だったかな(笑)
ところで、これがB様ってことはやっぱりMacky的にA様はアルピナですかねぇ・・・・
【今日のうわさ】高知で、電車が車止めをつきやぶって・・・・。なんだか、スパイダーマン2のシーンみたい。ATCが動作しなかったというのが不思議だな。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
とうとう、我が家にもウィルス君が侵入を試みたようです。スパムメールの添付できたようですが、とりあえず、Virexが駆除してくれたようなのでほっとしています。メールの受け口はいろいろあるんだけど、一部のアドレスはウィルス駆除機能がついてないんです。まあ、パソコンにウィルス対策ソフトをいれておいてよかった!ということですけど。
人間向けのウィルスも蔓延しているみたいですが、パソコンのウィルスも乾燥した時期に多いんでしょうかねぇ?
【今日のうわさ】札幌での無許可滑走につづき、青森では雪だまりに翼をヒット!JALさん、今年の雪はふんだりけったりですな。今年はJALに乗る機会が多くなってきているのでちょっと心配ですね。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント