« 2004年12月 | トップページ | 2005年2月 »

2005/01/31

税金の行方

50131
 確定申告書が届くと税金シーズン到来って気分になっちゃいます。とりあえず、給与の報告書を税務署と市役所へ。どっちも役所なんだから、別々じゃなくて同じところで窓口受けるくらいの住民サービスを考えてくれても罰があたらないと思うんだけど、所詮は縦割り行政ですかね。
 そんな税金もほとんどは、国債の償還に消えたりするお上の無能ぶりには頭がさがります。まずは国の赤字をなんとかしろっていいたいんですけど、ない袖を振るのは彼らの得意技。それで、当座がしのげればいいっていう人が多すぎるので困ってしまいます。やっぱり、源泉徴収なんかやめて、みんなが確定申告するようになったら、ちゃんとお金の行き先が気になるようになると思うんですけど・・・。
 某国営放送も似たようなものですけど・・・・。(笑)
【今日のうわさ】ヤフーもブログに進出??しかも2Gのアップロード可といううわさですが・・・、まだ未確認です。
【今日のてんき】晴れ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/30

CMなBMWたち

50130
 テレビを見ていると時々コマーシャルにBMWが小道具として使われています。お昼の新婚さんいらっしゃいとアタック25の間くらいにながれるFRAUD parisのCMにはカブリオレが登場していたのですが、微妙にバージョンが変わっていました。幌がオープンになるところがでています。よっぽど、CM制作者は3シリーズカブリオレが好きだったのでしょうかねぇ。いったい、何が商品なのかわからないというCMに仕上がっているのでした。オープンにすると、私のはこんなにちらかってますけど、CMのはたぶん、商品がシート上におかれているのでした。
 あとは、misawaの制震住宅の宣伝の駐車場には新型5シリーズが鎮座していますよね。パナソニックにつづいての5シリーズの登場というところですかねぇ?

【今日のうわさ】セントレアライン開通。650円が安いか高いかむずかしいところですが、対岸のことなので、使う機会は少なさそうです。やっぱり、うちからだと船で空港へということになるのかな?
【今日のてんき】曇り、雪、晴れ、曇り・・・さ、最近の天気はわからんっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/29

今日もお仕事っ!

50129
 ひさしぶりにカブリオレも稼働。バッテリーもびんびんで、普通に動いて一安心です。ちょっと、気温は4度くらいでしたが、オープンにしてパチリ!
 そうそう、ひさしぶりに乗ったんですが、やっぱり3Lって力強いです。毎日乗っていないだけによけいにパワフルさを感じるのでした。
 しかし、このところのGT4三昧。ちょっと目も疲れすぎっ!
【今日のうわさ】ハルウララの妹が小倉で初勝利!だからどうだって言われても困りますけど・・・
【今日のてんき】ぼちぼち(汗)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/28

時代はデジタルへ

50128
 ちょっと仕事後にケーブルテレビの本社によって、デジタルコースの申込をしてきちゃいました。工事はまだ先になるとのことですが、うちもアナログからデジタル時代に突入です。チャンネルが増えてうれしいのは、ナショナルジオグラフィックのチャンネルとCNNがうつるようになることが大きいかなぁ。それとも時代劇チャンネルかな?(笑)
 最近ではテレビを見る時間も減ってきているのですが、見たい番組が映らないのは悔しいので・・・・・。えっ?これって、無駄づかいですか??
 そうそう、IP phoneの申込は見送ったのですけど、使っている人はいかがですか?まあ、普段も電話しないからなぁ〜
【今日のうわさ】警視庁の白バイ隊員がヤクをやっていたらしいと・・・・人の子ってことで・・・すまされるのか?
【今日のてんき】まあまあ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/27

通り雪のような、雨のような、でも晴れかなぁ?

50127
 バイクで雨に降られると泣くことになってしまいますが、雪でも降りそうな時はさらにどきどきも加わります。
 ふと濡れたボディを見ると、ネジを隠すキャップが一個なくなっていました。こんなものとっていってもしょうがないので、振動でおちちゃったんでしょうかねぇ?上からキャップされているんですけど・・・?気になるっ!

【今日のうわさ】アウシュビッツ解放から60年。記念行事があったそうです。なかなか日本にいると実感しませんが、スミソニアンとかのアウシュビッツ館に行くと重苦しい感じがします。人が人として生活できるってことをもっと大切に考えたいとも思うのでした。
【今日のてんき】なんじゃっ?(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/26

母を訪ねて3000キロ

50126
 寒い中、RTの走行距離が3000キロになりました。母を訪ねて走ってませんが、主人公のように厳しい環境の中を・・・・・というよりは、今日はバイクで通勤したら雪が降ってきて焦りました。すぐにやんだのでよかったんですけどね。
 バイクのりのみなさんって、やっぱり冬はお休みなのかしら?おこたにはいって、GT4三昧とか??もしかして、私の肩こりの原因って、バイクじゃなくてGT4かも(爆)

【今日のうわさ】今日は文化財防火デーとかいう日らしいです。金閣寺炎上が事の始まりだとか。
【今日のてんき】晴れのち雪のち晴れ。天気予報はあたりませんでした。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005/01/25

北海道おみやげ

50125
 ネタがないので、今日も北海道のお話。北海道のおみやげは数々あるけど、間違いないのがロイズだと思うんだけど、どうでしょう?今回、発見したのがポテチをチョコでコーティングしたチップス。ちょっと変わってますが、いつもの生チョコに飽きたらいいかもしれません。
 ロイズのこの時期の限定商品で、皿にはいった生チョコ?があるんですが、いつも気が付いたときには完売になってしまっているんです。おいしいのかどうか、すごく気になるんですけど・・・・!バレンタインのチョコとして大募集中!・・・・なんて言っても、くれる人いないだろうなぁ(悲)
【今日のうわさ】NHKのドンがとうとう辞任。でも、退職金は・・・・気になるっ!
【今日のてんき】晴れのち曇り。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/24

DQCC

50124
 先日お会いしたルマンドライバーの荒さん(今度は漢字もばっちりね(笑))。どこかで見たことあったんだけど、なかなか思い出せなくて、ようやく発見しました。ダイナースクオリティカークラブ(DQCC)の機関誌のNo.1に登場していたのでした。記憶の糸はどうやら私のは細いようです。しかも、よく切れてますしね。
 MewDLもAudiも女神湖で行う氷上のドライバートレーニングは氷が割れちゃったということで中止になってしまったようですが、去年あったDQCCの氷上トレーニングは今年は企画もされてないのが残念です。ついでに、BMWも今年はウィンターやるぞとかいっていたのに、例年のごとく企画倒れに終わってしまっているようで、こちらも残念です。やっぱり4WDと比較するとFRじゃ走らないんでしょうかねぇ。気になるところです。
【今日のうわさ】またまた脱北者?だれも、中国には逃げないんですねぇ〜
【今日のてんき】晴れでした

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/23

朝帰り

50123
 結局、今日は東京から夜行バスで朝帰り。お日様がないぶん寒い一日になっています。昨日の北海道のほうが気持ちよかったよなぁっていまさらながら思います。雪にささってないときは、こんな気持ちのいいシチュエーションでドラトレやってましたから。
 で、かえってきて気が付いたけど、鈴鹿サーキットのエンジョイグランプリの参加申し込み締め切りって20日までだったんですね。北海道に行く前に申し込みしなくちゃいけなかったなんて・・・。失敗いたしました。まあ、気持ちよく走れれば、グランプリじゃなくても普通に南コースでもいいかな。(笑)
 しかし、オープンでこんな天気の北海道を走ってみたいよ〜っ!あっ、そうそう、テレビでルノーの新しいオープンカーのCMがながれているけど、すごく気になります。たぶんFFなんでしょうねぇ?詳細は、まだ調べてません。
【今日のうわさ】スマトラ地震から一ヶ月。いまごろから浄水の問題ってでてくるんですね。とりあえず、ユニセフ経由で応援中!
【今日のてんき】曇り

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/22

Audi driving experience

50122
 今日は朝から士別のブリジストンのテストコースで、アウディドライビングエクスペリエンスのシチュエーション5に参加しています。雪道などでのいろいろなシチュエーションを体験するっていうプログラムで、クワトロさまさまになるような内容です。FRなんて・・・・ってことにもなりかねません。
 天気にめぐまれ気分は最高です。昨日だとBMW M6なんかもテストでいたそうですが、残念ながらみかけませんでした。普通に6シリーズがテストコースをぶっとばしていましたけど。
 アウディのトレーニングは楽しく、ルマンの優勝ドライバーまで参加していたりしてにぎやかでした。当日の様子はアウディの専門ムックに掲載される予定です。たしか、辰巳書房だったかなぁ???あ、記憶力が・・・・。ちなみに今日から明日にかけてのコースもつづけて開催されますが、連続受講する人もいるんですよね。うらやましいっ!
 今日の一番の収穫は、ドリフト姿勢の維持の仕方がアウディとBMWでは違うってことかな。BMWの場合は、どちらかというとドリフト状態に持ち込んだら、カウンターステアのままでアクセルでコントロールするっていう感じ。アウディの場合は、カウンターステアをあてたままだとトルク配分の関係でカウンターが収まっちゃうんです。そこで、アクセルというよりは、ハンドルで姿勢を制御しんながら、アクセルのほうはヨーが消えないように軽く踏み続けるという感じでしょうか。
 今日の一番の宿題は、直ドリかなぁ。こちらは、前回の富士スピードウェイではまあまあできたのですが、荷重移動がうまくできなくてだめでした。ターボラグのせいにしておきましょう。(笑)
 最後のタイムアタックでは、ゲストインストラクターでもある、ルマンドライバーのアラさん(漢字は新??)にはかないませんが、いいタイムがでたようで、余分に記念品をいただいちゃいました。さらにハッピーな一日になりました。とはいえ、雪にささっちゃって、身動きできなっているのは私ですけど・・・。
 次は女神湖でのシチュエーション5だっ!と、いいたいところですが、去年にひきつづき中止だそうで、残念です。今年は急などか雪で氷が割れたそうです。去年は暖かくて氷の上に水たまりだしね。ヘルシンキのシチュエーション6に申し込んでおけばよかったといまさらなかがら後悔していますが、残念ながらすでに満員御礼だそうです。
 さて、これから帰宅できるかなあ〜(^^;) 本来予約してあったJALには乗れずにAIR DOの最終便で帰りますっ!といっても羽田行きですけど・・・・

PS お昼御飯は士別町の人が仕出しをしてくれるジンギスカンなどなど。サフォーク羊のジンギスカンってこんなにおいしいなんて!いままで食べたことのあるジンギスカンってなんだったんだっていう感じでした。
【今日のうわさ】アップルストア名古屋がオープンだそうです。行きたいっ!アップルストアはまだホノルル店しか行ったことないのだ(笑)車売るならじゃないからね〜♪
【今日のてんき】夜は氷点下12度くらいの寒暖計を見たけど・・・・晴れ。晴れた方が冷えるらしいです。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2005/01/21

初旭川

50121
 今日はスキーに行くつもりだったけど、昨日の予定変更のあおりで、朝からサッポロファクトリーにTAXI NYを見に行きました。ちょっと、場所を勘違いして、歩いていったので、かなり遠回り。少し開始時間には遅れましたが、本編が始まる前に場内にはいることはできたんです。
 苦労して見にいったわりには、、、、、フランス版タクシーのイメージがちらちらしてしまって、いままでTAXiを見たことない人が見ると楽しめそうっていう内容というか、薄っぺらな内容でした。絵的には好きなんですけど・・・・赤い7シリーズがやっぱり格好いいです。もちろんM3カブリオレもね!でも、映画みないで旭川方面のカムイにスキーにいけばよかったかもしれなかったです。天気も昨日とはうってかわっていい天気だし。そのうちDVD出るだろうし・・・・。
 さて、今日は旭川入り。旭川ってもっと田舎だろうとなめてましたが、うちのほうとはくらべものにならないくらい都会でした。駅前の通りはちゃんとロードヒーティングされていて、歩道には雪がないし、いい感じです。笑
【今日のうわさ】自賠責値上げ・・・?まだ自動車の維持にお金がかかりそうです。
【今日のてんき】晴れ。着ぶくれで歩くと汗かきます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/20

初滑り

50120
 今シーズンはじめてのスキーはサホロになりました。上半分はガスがかかってます。すいていてうれしいのですが、下のほうでの高校の授業はすこし邪魔くさいです。ピンクのウェアのめちゃくちゃかわいい子がいたけど、しょせん高校生だもんなぁ(爆)どちらかといえば、伊東美咲風でした。いるんだねぇ、あんな感じの人って。
 あと雪が、思ったほどのパウダーじゃないのも残念かなぁ〜、もうすこしサホロってことでパウダー期待していたんですけどね。とにかく、JR北海道のてぶらスキップを利用しての札幌からの日帰り強行スキーで、筋肉笑っちゃいます。でも、初滑りなんでうれしいのだっ!今シーズンの滑走日数1日になりました。
 ホテルにもどったあと、地元ではやってない映画をレイトショーで見に行こうかと思ったのですが、筋肉をほぐすのに、ホテルのスパでのんびりマッサージをうけてしまい、予定変更。夜食のラーメンも行けませんでした。歳かしら(笑)
PS そういえば、降ってくる雪が大粒の雪の結晶の形。手裏剣みたいな形でおどろきました。顕微鏡でないと見えないものだと思っていたものですから!

【今日のうわさ】ゴルフ場支配人がぐるになってスキミング・・・・。そりゃぁ、どんな鍵をかけても無駄ですねぇ。
【今日のてんき】雪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/19

ベッドおおすぎっ!

50119
 はじめてのJRタワーホテル日航札幌です。シングルの予約のはずなのですが、こんな部屋でした。数が多いよりも、幅が広い方がうれしいんですけど・・・あと、禁煙ルームだとうれしいのに!
 部屋は23階ですが、それでもホテルの部屋の一番下の階ってところが笑えます。部屋の向きが街側なので、札幌テレビ塔や、道庁も見えるのでなかなかいいですよ。
 今日はいろいろ画策しすぎて、名古屋からの直行便じゃなくて新幹線で東京にでてからJALで羽田から札幌入り。機材はレインボーカラーのJALっていうところが飛行機好きには笑えますね。Jクラスのシートもあまりいいとは思わないけど、前よりにあるっていうことだけは利点です。ハーブティーのサービスは美味しかったですよ。画策っていのは東京発着のJALのツアーで旅程をくんじゃったということなんですね。でも、帰りの便はキャンセル確実なんですけど・・・・。
 それから、ツアーだったので、千歳からホテルまでは手配の大型バス。なんと、乗客一人(私)にバス運転手&ガイドさんという超贅沢バスでした。あははは!なんか、寂しげだ。

【今日のうわさ】地元県内での交通死がワースト1だって・・・・情けない・・・・
【今日のてんき】ちょっと雪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/18

トラックバックに関するお願い

50118
 誠に勝手ながら、トラックバックはご自由にという方針ではありますが、いわゆるエロサイトさまからのトラックバックはご遠慮申し上げます。勝手ながらそういうトラバに関しましては削除させていただきますのでご了承ください。なお、判断の基準は私の価値観だったりするので、うちはエロサイトじゃないとトラバをしていただいたご本人がおっしゃってもご容赦願いますね!先ほど、一件削除させていただきました。内容的にもつながっていなかったというのもありますし。。。。
 たとえば、ウィルスへの感染の危険性も高いとかいうのもありますので。。。。とはいえ、普通にトラックバックは大歓迎です。もちろん、コメントもよろしくお願いします。
 さて、本人はちょっと風邪ぎみ。薬を買いにいって、カコナールのつもりで、買ったらちょっと違う薬でした。あははは!まあ、どっちにしても主成分は葛根湯だからいいんだけどね。(笑)

【今日のうわさ】タイで、「ツナミツアー」というものが催行されているようです。一見不謹慎にもみえますが、観光業の復興という目的があるということなので、その線引きが難しい限りです。現地の人たちが不快感をおぼえなければ、こういう手助けの方法もあるのかとは思いますけど。
【今日のてんき】晴れ。でも、厚めの雲は多いなぁ

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2005/01/17

そのデジカメ、虹は撮れますか?

50117
 ふと、横を見ると虹がでていたので手持ちのデジカメで撮ったのですが、補正をまったくかけないと、こんな状態。綺麗に虹をとるのって難しいですねぇ。みなさんの手持ちのデジカメはどうですか?今回はあゆはぶれませんでしたけど・・・。(笑)

【今日のうわさ】阪神淡路から早10年。いまだに傷がいえないなか、各地の災害で忘れられそうになる記憶です。救命救急の患者のプライオリティの設定のように災害への手助けもプライオリティを考えなければすべてを助けられないような時代になってきているのでしょうか?
【今日のてんき】みぞれっぽい雨時々晴れ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/16

300件達成っ!

50116
 ようやく、投稿記事300件目を達成。一年目の365件目まではあと2ヶ月ちょっとということになります。よくつづいてるもんだと、自分でも感心しますが、同じような内容の投稿もあったりするんじゃないかとちょっと心配にもなったりするのでした。
 さて、今日の一枚は、近所の工事現場の看板です。イエローカードとか、なんだかおちゃめだなって思いますが、やってる当事者はきっと真剣なんでしょうね。現場災害はひとりではふせげませんから。気になるのは退場になっちゃった作業員は、そのまま出入り禁止なのか、その時だけ退場なのか?とても気になります。
 そうそう、今日はひさしぶりに電車にのったのですが、風が強く、駅で鞄をあけたとたんに、バラでいれてあった千円札が3枚線路に舞い散りました。駅員も近くにいなくてすごくあせりましたが、こっそり線路におりてひろいにいきました。あぶないからまねしないようにねっ!と、いいながら、お金なんで、駅員呼びに行く余裕もないしなぁ〜。ふぅ、電車こなくてよかったぁ(汗)

【今日のうわさ】観海流の寒中水泳を近所の海でやっていたらしいです。古式泳法で自由形で金メダルをとれると一度に有名になるのにねぇ〜(笑)
【今日のてんき】晴れ!半年点検にだしていたバイクをひきとりにいってきました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/15

早すぎですか?

50115
 まだ、一月になったばかりだというのに、梅の花が咲き始めてました。桜のバカ咲きみたいなものでしょうか?たしかに、急に冷えていた気候が、ちょっとゆるんだ気がするんですが、季節感ないですね。
 今年こそ、北海道でのBMWドライバートレーニングがあるかと期待していたのですが、BMWの公式サイトから、ドラトレのその他、ウィンタートレーニングの項目が消えてしまっています。はたして、実施のための準備で消したのか、例年のように、やめたってことで消えたのか・・・・?(謎)
 とりあえず、アウディのトレーニングを予定に組み込んでおいてよかったです。でも、ヘルシンキは今年も参戦できそうにありませんけど。
 梅が咲いちゃったから、BMWのドラトレはもうやめておこうってことになったなんてことはないですよねぇ???(笑)

【今日のうわさ】センター試験がはじまったようです。おかげで、仕事に行く道中、試験会場があるので、車が多くて遅刻しそうになりました。ビックリ!
【今日のてんき】しとしと五月雨・・・あっ、五月じゃないからとにかく雨ですっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/14

エビス〜、ちょっと贅沢なゼリー♪

50114
 昨日、おみやげにもらったエビスビールのゼリー。味は、もろビールですが、甘いんです。不思議といえば、不思議。微妙にアルコール分もあるみたいです。北海道のお土産にいかがですか?(笑)
 さて、来週は北海道に所用でおでかけします。段取りをして、帰ってくる22日には、東京、名古屋をとおるんですが、通過。ココログ新年会とか、名古屋のアップルストアがオープンとか、いろいろかたまってくる特異日なんですけど、よりみちできません。残念だぁ!吉井怜(ココログやってるタレントさん)もココログ新年会にはでられるみたいなんですけどねぇ・・・。

【今日のうわさ】皇居では歌会始の儀。優雅ですねぇ。世間もこれくらい優雅だと、人のこころがぎすぎすしないような気がするんですけど?
【今日のてんき】一応晴れ

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005/01/13

ゴツっん!

50113
 今日は今年2回目のテニススクール。月曜日の筋肉痛がいまごろでてきているんですが、それより痛かったのが、ラケットで自分のコメカミをごつんっ!と打ってしまいました。ウッドのラケットじゃなくてフレームが鉄なんで、痛いです。しばらく、ずきずきしていましたが、青タンとかできなくてよかったです。
【今日のうわさ】なんか、三重県が変です。援交で偽1万円札をつかったとか、学校の先生が中学生の男の子にわいせつ行為とか・・・・。まとまって、吹き出してきた感じがします。
【今日のてんき】晴れ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/12

Diver 2月号

50112
 月刊ダイバーの読者欄にMackyのコメントが載っちゃいました。オチのない文章ですいませんってな感じですが、お礼?にステッカーをもらいました。
 でも、雑誌の特集にカオラックが・・・・あのぉ〜・・・・・スマトラ沖大地震でとっても被害を受けた地域のはずなんですけど、編集が間に合わなかっただけなんでしょうか?(悩)
【今日のうわさ】皇居では講書始の儀だそうです。野依さんの講義なんて難しいそうなんですけど、わかるのでしょうか?
【今日のてんき】晴れ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/11

欲しいかも

50111
 使いこなせないとは思うけど、こんな細かく設定のできるイコライザーとか欲しいなぁって思ったりします。でも、細かなセッティングはできないと思うのできっと宝の持ち腐れになるでしょうねぇ。職場の片隅にあるやつだけど、こっそり・・・・なんて、できないし(笑)
 昔は、オーディオってすごく興味があったけど、今は気持ちいい音がでればそれでいいやって、少しは大人になったってことでしょうかね?カーオーディオも、あんまりこだわらないしね。
【今日のうわさ】えっ?スマトラの地震で地球の自転が微妙に速くなったそうです。時計が狂うようになるのか?うるう秒で処理するのか気になるところです。
【今日のてんき】今日も晴れっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/10

おまつり気分

50110
 仕事場のそばでは露店がたちならんで、賑やかになってます。おまつり気分でいいですねぇ。でも、道路は混んで通勤に困るのですけどね。昼間は偽札とかでてこないのかな?最近はやってるみたいですから。
【今日のうわさ】安直な語呂合わせですが、今日は110番の日ということで、おまわりさんがいっぱいでて、チラシをくばってました。そんな中では偽札も使いにくいかもね!
【今日のてんき】晴れっす!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/09

時間よ〜♪止まれっ!

50109
 残念ながら、新しく買ったデジカメではこんな写真が撮れません。動く被写体に弱いみたいです。職場のEOSなら気持ちよく時間を切り取ることができるんです。やっぱり欲しいなぁ、一眼デジカメっていう瞬間ですね。
 まあ、酉年なんで、ハトってことで(笑)
【今日のうわさ】また練炭自殺?なんでだろうねぇ〜?
【今日のてんき】晴れっ!寒い

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/08

BMW福袋

50108
 なぜか、毎年買ってしまう福袋。今年はデパートのはひとつも買わずにBMWの福袋を買ってしまいました。去年のは全然だめだったのですが、今年はどうでしょう?運がいいとマウンテンバイクがはいってるらしいのですが、私の選んだのにははいってなかったです。代わりに120とか645カブリオレなんていうのがはいってましたが、これは、きっとディーラーの策略?買えってことでしょうかねぇ。
 買えませんってばっ!
 ところで、マウンテンバイク当たった人いるのかな??

 そうそう、テレビでは少林サッカーやってたりするですけど、ラストシーンあたりで、BMWを路駐するシーンなんて笑えますよね。あれなら、某国産車なんかについてる駐車アシスト機能なんてまったく不要じゃん!でも、出すときは反対側にスペースないからどうするのかなんていらん心配してしまいますけど。

【今日のうわさ】今日からTAXi NYの封切りのはずなんですけど、県内にやってる劇場がありません!田舎ってことですかぁ?静岡ではやってるらしい・・・いいなぁ〜
【今日のてんき】晴れっす!

| | コメント (2) | トラックバック (2)

2005/01/07

書き初めじゃなくてドラトレ初め

50107
 今日は仕事をおさぼり。鈴鹿サーキットで、HDS初級編(Honda Driving School)の受講がようやくできました。なかなか日程があわなくて一年がかりで参加できたっていう感じです。内容はシビックでスラロームとブレーキだけの内容ですが、ひさしぶりにMT車を運転できて楽しかったです。
 こういうプログラムに参加すると、曲がるとか止まるってものすごく難しいことだったんだって改めて気が付くんですよね。ウェット路では簡単にタイヤがロックしちゃうし、ロックすると制動距離が倍近くのびちゃうんですよ。ABSに近づけるような微妙なタッチのブレーキ操作っていうのは本当に神経使いますが、成功率は低いのでした。
 プログラムの合間にS2000、インテタイプR、アコードユーロRなどのスラローム試乗をやりましたが、やっぱりFRのS2000が一番面白かったです。ちょっと暴走気味・・・・。
 今日の参加者のなかには遠く千葉あたりからきている方もいたり、Aライをもってるかたもいたりとバラエティに富んでいます。HMSとちがって、お昼はサーキットのレストランの個室だったので、みなさんとわいわいとお食事したのでした。
 車のトレーニングなのに、バイクでおでかけ。帰りにはサーキットの近所にあるバイクのディーラーに半年点検にバイクをあずけて、電車で帰ったのでした。
 そうそう、プログラムが始まる前にVTRの上映で、S2000の開発ものをやっていたのですが、その中でニュルを走るところがオンボードカメラ映像で流されたんですけど、GT4効果でしょうか、とてもリアリティがありました。あれれ?どっちがリアリティ・・・・??

【今日のうわさ】始業式で泳ぎ初めなんてやる学校があるらしいです。さぶそ〜っ!
【今日のてんき】晴れ。鈴鹿おろしの風が強いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/06

GT4三昧

50106
 すっかり、年末からGT4三昧な日々になってしまっていますが、ようやくBMWを買うところまでやってきました。もちろん、E46M3、色はイモラレッド。ノーマルでは、全然勝てませんでしたが、結局チューンしまくりで楽勝になってしまいました。これでいいんだろうかぁ?BOHPのblogでも、Bスペックで・・・なんて書いてはるけど、同じようになってしまうかもしれません。でも、うちはまだまだ、BMWはM3とM3GTRの2台だけ、次の目標は1シリーズカップかなぁ?
 現実でもM3買えるといいんだけどなぁ(笑)もう、最終型で、モデルチェンジしちゃうからねぇ。今が買い時のはず・・・・。

【今日のうわさ】マックホルツ彗星地球に再接近・・・・って、見れないですけど・・・・私には!
【今日のてんき】ちょっと雨ありの晴れ?変な天気

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2005/01/05

運動はじめ

50105
 今年はお年始気分という感じになりませんが、年末同様、結構パトカーがうろうろしております。なんにもしていなくても、ちょっとびびっちゃうのは小心者なんでしょうかねぇ。対向車だから関係ないんですけどね。HDD内蔵のDVDレコーダーを年末に手にいれたおかげでテレビ番組のみたかったのを、のんびりマイペースで見れるって言うのはいいですが、年末年始のばたばたとテレビに釘付け生活ではないから、やっぱり年始気分にならない原因のひとつかもしれないですね。
 まあ、そんなわけで、本日は今年の運動はじめ。スポーツクラブにいってマシンで歩いてきました。でも、まだ正月ボケらしくって、バスタオルを忘れたので、プールで泳げませんでした。年始早々また売店でタオル買うのもねぇ〜。
【今日のうわさ】自衛隊をスマトラ沖地震援護のために派遣するらしいです。いっそのこと、イラクから一旦手をひいて、総力あげてインド洋の復興のお手伝いに向かったらいいんじゃないかと思うんだけどなぁ。自衛隊の引き際としてはいいタイミングじゃない?
【今日のてんき】雪っぽい雲だけど、雨降らず。晴れかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/04

ネコに小判

50104
 甥っ子、姪っ子にあげたお年玉。たいした額じゃないけど、お年もののほうがまだいい年齢のような気もします。ポチ袋が今回はこんな小判みたいなのがあったのでいれてみましたが、ネコに小判並かなぁ?妹(おかあさん)に全部取られるのがオチじゃないかとね。まあ、フジカラーの宣伝みたいなもんですな。
 年末からはまっているGT4は、まだBMWを買えるほどクレジットがたまりません。ロードスターのチューンナップで只今パワーアップ中。次こそ勝つぞっ!
 しかし、国際Aライのニュル北コース一周は疲れたなぁ。油断するとすぐにオーバースピードで飛び出しちゃいます。恐るべしニュル!実車でもこんな感じなんだろうか?やっぱり、走ってみたいかもね。もちろん、他の車の少ない時間帯に。
【今日のうわさ】小泉さんや岡田さんやら、おかげ参り。江戸時代のええじゃないかみたいに何にも考えないでお伊勢さんっていうのが今の時代にあっているんでしょうかねぇ(笑)
【今日のてんき】寝ている時間帯に雨があったみたいだけど、おおむね晴れでした。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2005/01/03

書き初めじゃなくて走り初め その2

50103
 昨日にひきつづいて晴天なので、今度はオープンカー、ちゃう、カブリオレで100kmほどお昼ごはんついでにドライブしてきました。シートヒーター全開!エアコンもヒーター全開で足下暖ったかドライブです。
 昨日と同じポイントで記念撮影して、帰路の東名阪で鈴鹿から芸濃インターまでのあいだで三河ナンバーのカブリオレと遭遇しました。屋根閉めて走ってたけど、白カブだったので、一瞬むろむろさんかと思っちゃいました。でも、普通に330カブでしたけどね。ちょっと、ぶっちぎってしまったので、運転手は未確認です。ここのサイト見てないよなぁ(笑)
 昨日より暖かくて今日はバイクもいっぱい走ってました。こんなことなら、昨日はカブリオレでサーキットに遊びに行って、今日がバイクにすればよかったと思ったのでした。天気ばかりはなかなか読めませんね。
【今日のうわさ】韓国の地下鉄で放火?以前にも燃えたことがあったけど、地下鉄も飛行機なみにセキュリティチェックがいるようになるのかなぁ?そうえばシュワちゃんのでてる映画で地下鉄の入り口にセキュリティチェックがあるのがあったけど・・・題名が思い出せないぞっ!
【今日のてんき】昨日より暖かいけど寒い晴れ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/02

書き初めじゃなくて走り初め その1

50102
 今日はいい天気になったので、走り初めにバイクを駆り出して100kmほど近所をまわってきました。途中でBMWの古いタイプのマシンとすれちがって、向こうから手をあげて挨拶してくれたんですけど、余裕が無くて挨拶返せませんでした。バイクのハンドルから片手をはなすのって慣れないと難しいです。
 しかし、山も白くなって山から吹く風で気温が低くなってきているので、つま先と指先がしばれます。ヒーター欲しいなぁ!てなわけで、夜はネギらーめんを食べて暖まるのでした。
【今日のうわさ】京都などで、偽旧1万円札があいつでみつかったそうです。御利益なさそうですよね。
【今日のてんき】ピンとはりつめた寒さのいい天気

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2005/01/01

A Happy New Year 2005!

50101
 新年あけましておめでとうございます。昨年は大変な一年でしたが、今年はいい年になるといいですね。酉年ってことで、羽ばたけるような年だといいですね。
 さて、今年の目標ベスト5はといえば!
1 やっぱりプライベートな面での変化が欲しいですね(笑)
2 無駄な買い物はやめて、ローン減らそうっと(笑)
3 マンタに会いたい!かも・・・・大きいらしいので、ビビるかも(笑)
4 なんか、また新しい資格を取ります!大型自動車とか役にたたないやつかもしれないけど(笑)
5 世界一周航空券で、軽く地球をひとまわりしたい。一応世界遺産めぐりかな?
実現可能なのはいくつあるかなぁ?
 GT4に只今はまってます〜♪なかなかよくできたシュミレーター。本当にゲーム用のシートが欲しくなります。
【今日のうわさ】小泉さんが、靖国参拝を見送ったそうです。正月は神社っていうイメージだけど、靖国である必要性ってあるのかな?
【今日のてんき】晴れ、ちょっとだけ雪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2004年12月 | トップページ | 2005年2月 »