« 2004年9月 | トップページ | 2004年11月 »

2004/10/31

トラックバックを考える

41031.jpg
 ふと、思ったこと。リンクを張るのとまったく反対の機能といってもいいのがトラックバック。いっそのこと、双方向リンクが張れるような機能があってもいいんじゃないかと思ったんだけど、技術的に難しいんでしょうかねぇ?無関係なトラックバックだとはた迷惑だし、勝手にリンク張られたっていって文句をいう人たちもいる。だから、トラックバックとリンクがいっぺんに成立すれば、解決するんじゃないかって思ったのだ。自分がトラバをするときは、そんな気持ちで、トラバをかけた相手先を固定リンクでつなぐようにはしています。
 もちろん、うちのサイトはトラックバック歓迎ですよ〜!話のネタにひっかけて、話題をつなげていってくださいね。と、いうわけで、こないだトラックバックをかけた見知らぬサイトの管理人さんが、とりあえず、トラバをよろこんでくれたみたいなので、ほっとしてるMackyなのでした。(笑)
 今日の写真は、そのサイトの元のHPにあるロンドンの写真にひっかけて、以前、ロンドンにいったときのセントポール寺院なのです。空の感じがお気に入りの一枚です。当時はまだデジカメなんか持っていなくてねぇ!フィルムスキャナで読み込ませてました。
【今日のうわさ】Openairのオフミがひさびさに開催されるかも?E46カブリオレ大集合ですな。でも、おいらは行けるのかなぁ???
【今日のてんき】雨っぽい曇り

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2004/10/30

ウエット路面はまだ怖いです

41030.jpg
 今朝は早起きをして、仕事前に鈴鹿サーキットへ。サーキットの教習所の卒業生だけが参加できる鈴鹿の本コースを使ったハイスピードレッスンに参加してきました。でも、あいにくの雨と、朝の6時半からという眠たいコンデション。早く走るチームには怖くてまじれなかったので、ゆっくりチームで40kmほどだから10周くらいの走行を楽しみました。今回は2回目の参加ということで参加費3000円なんですけど、安くないですか?
 このプログラムがあるだけで、本当に鈴鹿の教習所をお勧めしちゃいます。
 特に、F1が終わったあとということもあって、あのコーナーがこんな感じで・・・・みたいな復習しながら、更にモータースポーツが身近になる気がしてました。やっぱり、自分が走ったことのあるところで、レースっていうのはすごく身にはいってきやすいのではないかと思うのです。
 そうそう、今日の服装は、BMW純正ウェアのアトランティスというタイプのものです。雨でも大丈夫みたいなことを書いてはあったけど、たしかに、バックスキン風の外側は濡れますが、中は快適でしたよ。大雨ではまだわかんないですけどね。
 それから、いつの間にか、BMWコンプリートのHPのトラックバックの仕様が復活していました。こないだ見た時はなくなっていたのにっ!(笑)車の雑誌ですけど、見開き2頁だけバイクの話も載っていたりするのでした。あのタンデム仕様のRTみたいに、リアブレーキがリアだけきくように改造できるといいですけど・・・・。とはいえ、本筋では新3シリーズが気になります。写真をみるかぎりでは、セダンも新しいデザインの流れが消化されてきているようで、随分まとまっている気がしますからね。カブリオレはどうなるんでしょうねぇ!待ち遠しくもあり、出ないで欲しくもあり・・・ちょっとジレンマです。
 まずは借金返済!がんばろぉ〜!(自爆)

【今日のうわさ】私の地元でも殺人事件があったみたい。本当に物騒な世の中になりました。
【今日のてんき】雨

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/29

オードリーに恋をして

41029.jpg
 今日のテレビの映画はローマの休日!絶対見たいと思ったけど、テニスの振り替えレッスンでちょっとだけしか見ることができませんでした。実はDVDも持ってはいるんだけど、日本語字幕がないから、テレビで見たかったんです。おおざっぱなストーリーはなんとなくわかっていても、やっぱり英語は苦手だしね。
 まあでも、オードリーとメグライアンと吉永小百合はいいなぁ〜!みんな結構年配な方々ですけど・・・。わははは!もちろん、若手の好きな女優さんはいっぱいいますけど、いい歳のとりかたができる女優になって欲しいなと願ってますよ。一時の華でおわんないでねっ!こんなこといっているようでは、自分自身がジジイになってきているということなんでしょうか?(爆)
 さて、ローマの休日。見るとイタリアに行きたくなります。阪急交通社の新聞で結構安いイタリアツアーが全面広告なんかででているとついつい見てしまうのですが、なんで安いんだろうと思ったら、CX使うんですね。まだ、乗ったことないからそれもいいかと思いはしますけど、年配の方にはちょっと飛行機が大変かもしれません。
 青の洞窟や、スペイン階段やらもちろんベネチアやポンペイや・・・・あれれ?結構イタリア全土行ってみたいです。治安が良ければもっと最高っ!夜も安心して出歩けるような町だといいのにな。そしたら、個人旅行ででも行ってみたいですよ。
【今日のうわさ】新潟地震でもエコノミー症候群に!ふとんがひけるようなワゴン車のほうが売れるようになるかも?
【今日のてんき】曇り、夜に雨

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/28

コンプリート買ってきたよ〜

41028.jpg
 発売直後に買いにいけませんでしたが、BMWコンプリートの最新号を買いに本屋さんによってきました。コンプリートのHPの仕様がちょこちょこ変わるようで、トラックバックの機能がなくなっていましたので、リンクだけはっときます。(笑)
 内容は、買って読んでねというところでしょうが、ミニカブリオレに試乗している萩原さんの笑顔が最高です。きっと、それだけ、楽しい車なんだろうなと思います。これでFRだったら買うぞっというところですね。
 3シリーズも新しいデザインになっていくみたいだし、MT買うならいまのうち?アルピナカブが欲しいなぁ(爆)モデル末期記念にM3カブリオレを正規輸入してくれんかのぉ〜!!!

【今日のうわさ】iPodにニューバージョン。液晶がカラーになって・・・・なんで、こんなに高いのっ?
【今日のてんき】晴れ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/27

VICS3

41027.jpg
 今日は新潟でまたまた大きな余震があったようで、社用車のナビに「キンキュウ」と地震情報が割り込んできました。今回、この機能をはじめて目にしたわけですが、欠点といえば、延々、地震情報が表示されるばかりでナビに戻ってくれないということ。一度見たらオッケーなんですけどねぇ。自分の車についているナビで同じ機能があるかどうかは未確認。また地震おきてくれなんてことは言えないので、見ないで済めばいいのですけど。被災地のみなさんには再度お見舞い申し上げます。
 さて、ココログのトップページにアクセスするとみなさんのココログの最新の更新リストがでてきます。たまに、タイトルを見てクリックしてみるのですが、今日は、ぽてさんという方のページが目にとまりました。HPにある写真が、スカンジナビア・ロンドン・湯布院・・・・・・。なんか、すごく気になるっ!(笑) と、いうことで、バックオーライにバックオーライしてみてます。

【今日のうわさ】テレビでよく見る顔の四角いおじさんが名古屋市長選にでるそうな。あの人みゃごや人だったんだぁ〜
【今日のてんき】晴れ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/26

また行きたい病

41026.jpg
 今日は雨、まだ、石垣島から帰ってきてから日もそんなにたっていないのに、また行きたい病が発病しちゃいます。今回のお宿だったシーマンズクラブも見た目はとても素敵ですが、シングルルームが手狭なのが、ホテルに滞在しようっていうリゾーターにとっては、残念でした。ダイビングがメインで、泊まるだけなら、必要十分ですけどね。
 そんなわけで、広い部屋とダイビングがセットになったようなプランもあるといいのにと思いました。アンケート用紙を書いてくるのを忘れたっ!(笑)
 こんなことを書いているってことは、ネタがないってことですね。
【今日のうわさ】地震で直接ではなく、心労などが重なって亡くなる方がでているそうです。お悔やみ申し上げます。何もお手伝いできない自分がちょっと悲しい
【今日のてんき】雨〜♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/25

好きな熱帯魚は

41025.jpg
 白黒のコントラストのはっきりとしたミスジリュウキュウスズメダイがお気に入り。ニモもこれくらいの大きさだとかわいいけど、5cmを超えて大きくなると、かわいさが半減する気がします。
 今日はいい天気だけど、遊びにいった反動でいっぱい仕事だから、写真もとってない。と、いうことで、先日の石垣の写真からです。
 そうそう、Illusolator CSの旧形式での保存方法が、別名で保存じゃなくて書き出しのほうにあるのは初めて気がつきました。う〜ん。。。。仕事に影響でるじゃん!
 テレビで田中律子さんが珊瑚の植え付けやってましたね。いいことだとは思うんだけど、人知がおよぶことなのかどうかの判断はできないです。
【今日のうわさ】中日優勝できず・・・・でも、セールは「感動ありがとうセール」でしっかりあります。
【今日のてんき】晴れ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/24

ダイブログ

41024.jpg
 ダイビングのデータをダイブコンピューターから取り込んで処理するなんていうソフトがあるんですけど、残念ながら、蔵衛門マリン3は私には使いずらいんです。写真がまだまだへたくそなんで、一度Photoshopなどで加工するんですけど、そうすると、潜った時間と連動して、どの場所でどんな魚がいたっていうデータが連動しなくなってしまうんです。それを直す方法がいまだにみつからないのでした。直接タイムスタンプをいじってみたりもしたけど、だめだったからなぁ。
 とりあえず、今日の写真は10本目のダイビングのデータ。最後の浮上のところに赤い線がはいっちゃっているのは、浮上に失敗して、少し浮上速度が速かったっていう印です。油断大敵ってことですね。
 もちろん、ちっちゃい手帳のログをつかっているけど、うまくコンピュータで連動できるようになると、もっとログつけが楽しくなるんだけどと思っています。ついでにMacで動くソフトがあるといいのに!今は、Virtual PCでXPを走らせているのでした。
 ちなみに、今日は日曜日だけど、お仕事で〜っす!
【今日のうわさ】余震はまだまだつづきます。えっ、新幹線も脱線していたんだ!
【今日のてんき】曇り

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/23

24号がくるまえにね!

41023.jpg
 今日は、もう家に帰る日です。これまで、石垣にきて、気にはなっていたけど、開いている時によったことのないNU-BOという喫茶店にたちよることができました。最初の頃は周りに家もなくて、海を見下ろす高台に一軒ぽつんとある喫茶店という絶好のロケーションだったのですが、そのメリットは随分薄れてしまっていました。ちょうど、増築工事もしているみたいで、肝心なロケーションを楽しむところまでいかなかったですが、ようやく立ち寄れたということで胸のつかえがおりた気がします。
 このところ、米原から川平にかけての海岸沿いの開発が盛んなようですが、開発されなければ、住みたいけど、開発されるんだったら、町中でもいいかなって思ってしまいます。
 今回、お土産には「ざわわ」なんていう御菓子をみつけてしまって、思わず買ってしまいました。味は???まだ味わってないですけど。
【今日のうわさ】新潟で大地震っ!帰宅して寝る前にテレビをつけてびっくりしました。
【今日のてんき】今日もいいお天気でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/22

FUNダイブ10本目

f1000025.jpg
 ほめられると調子にのってしまいます。うまいねとおだてられて?、ベテランダイバーさんたちと同じグループにいれられてしまってついてくのがたいへんでした。アドバンスもっているような人たちだったんです。とほほ・・。
 でも、まわりからはそんなふうにみえなかったらしいのですが、泳ぐスピードもみなさん速いので必死こいておいかけていたんですよ。おかげで、エアの消費量は多かったみたいでした。
 ちょっとたいへんだったけど、楽しかったです。今日で通算ようやく10本目のファンダイブなのでした。ようやく、スカシテングダイとキンメモドキの違いに気付く余裕はでてきたけれど、今だにおこぜのたぐいは見つけられないです。
 二日間シーマンズクラブでのダイビング。二日目の船、ラメールは新しく就航したジェット船ということで速かったですよ〜。でもキャプテンに聞いたら、安栄観光の船のほうがはやいらしいです。笑
 これで、今年のダイビングは終了かなぁ?たぶん、国内では寒くなるので、潜らないだろうからねぇ。
【今日のうわさ】楽天もライブドアもイーグルス?球団歌はホテルカルフォルニアでしょうかねぇ?
【今日のてんき】晴れっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/21

久しぶりダイバー

f1000021.jpg
 今日は久しぶりのダイビング。スクーバダイバーの講習を受けた石垣島に帰ってきましたという感じです。台風で水がかきまわされてしまっているので、透明度が少し悪く光量が不足。写真がどうしても青みがかってしまいます。でも、同じグループだった人達は伊豆に比べてめちゃくちゃ綺麗だと感動されてました。
 と、いうことは、私は伊豆にはいかないほうがいいということかもしれませんね。笑
 写真は携帯では撮れないので、デジカメで撮ったのを後ろについている液晶で表示して接写してみましたけど、綺麗じゃないので、再度アップロードしなおしてます。
【今日のうわさ】台風の増水でバスの屋根の上で救助をまっていた人たちが助け出されたそうです。バスの上に9時間・・・・。トイレとかどうしたんでしょうねぇ?
【今日のてんき】晴れ!ちょっとだけ雲あり。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/20

エスケープ

f1000003.jpg
 台風23号が本州上陸という今日。敵前逃亡です。無事に名古屋からの飛行機も飛び台風の上をこえて、石垣島に上陸しました。風はまだつよいですね。でも、良い天気にめぐまれて、本日からのお宿になるシーマンズクラブにチェックインです。底地ビーチにでてみると、台風一過というわけでしょうか、綺麗なはずの浜には海藻や木くずが延々とうちあげられていました。
 石垣島といえば、とりあえず石垣牛というわけで石垣屋で晩御飯にしました。ハイビスカスセットが半額セール。二人分とかいっていたけど、ひとりで十分な量でしたよ。なぜか、店員さんがかわいかったよ!味は?焼肉だと違いがわかりにくいですね。というお店でした。(笑)
家は大丈夫かなぁ?そろそろ台風直撃している頃だけど。
【今日のうわさ】台風23号本州へっ!
【今日のてんき】雨のち快晴!(って、雨は名古屋で晴れは石垣なんですけど・・・)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/19

秋なす

41019.jpg
 今日は台風前の前線の影響の雨。写真もとってないので、那須の写真から、かろうじて紅葉していた場所での一枚です。他の場所はまだまだ緑で、ここだけ、何故かいい具合に色づいていたので記念撮影しちゃったのでした。
 秋なすっていうくらいだから、やっぱり秋は那須をめざしたほうがいいんですかねぇ?(勘違)
 私がドライバートレーニングを受けているころ、軽井沢ではオープンカーが集まって秋軽っていうイベントがおこなわれていたはず。天気も良くて楽しそうです。一度くらい正式参加をめざしたかったのですが、同じ日程にドラトレがはいっちゃっていたので、今年も行けなかったのです。
 本当になかなか、オフミというものに参加ができないのが残念です。
 さて、明日から、石垣島・・・・の予定なんですけど、飛行機飛ぶのかなぁ?
【今日のうわさ】小泉さんの靖国参拝と、中国大使の発言。なんで、歴代の首相は靖国に固執するのかが不思議なんだけど・・・・。別に千鳥ヶ淵でもいいじゃないと思うんですけどねぇ。
【今日のてんき】雨

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/18

あっという間に10000km

41018.jpg
 カブリオレも遠出が中心の使い方で、1万キロを超えました。298日中、実働53日。ここまでの平均燃費は8.147km/Lとなりました。やっぱり、オートマ。遠出を中心に使ってもリッター10kmという大台には乗りませんね。
 家に帰り着けずに駒ヶ岳SAで仮眠をしてからの帰宅中でのできごとでした。帰宅すると2時半、そのあと、寝て普通に仕事にでかけてというパターンなので、ぐだぐだでしたよ。夜はテニスの日だったし・・・。
【今日のうわさ】今度はソフトバンクっ!私は、てっきり、仙台をとれなかったほうが、ダイエーがつぶれたあとをひろえば丸く収まると思っていたのに、ちょっとビックリでした。予想外。と、いうことはNTTも球団もったりしてね。それより、社会人野球をもってるチームが昇格してプロ化するとかいう選択肢ってないのかな?
【今日のてんき】とりあえず、晴れ。何っ、台風接近中?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/17

ちょ〜気持ちいいっ!

41017.jpg
 ドライバートレーニング3日目。実技の2日目です。なんとなくコツがわかりかけてきた定常円旋回でのドリフトコントロールとウェットハンドリング路でのドリフトが気持ちよくできて、北島のセリフじゃないけれど、ちょ〜気持ちいいっていう感じです。随分楽しくなってきました。バンクを駆け抜ける感じは言葉じゃつたえらないけど、このプログラムも異次元体験という感じで、楽しかったです。
 でも、まだまだというのは、昔、某Aクラスが転がった、ダブルレーンチェンジの練習は、パイロン飛ばしっぱなしで、一度も成功しなかったので、次回参加する機会ができたときの課題にのこっちゃいました。もう、なんていうか、みなさんにも是非一度は参加してみてほしいっていうのが、感想ですね。安全運転に関する心構えも変わりますから。
 ただ、今日は朝の2時、4時に2度の震度3クラスの地震があって、目がさめちゃったので、一日中眠かったのと、6時に解散になって、そのまま帰宅するのが大変です。どうやら、東北道渋滞中・・・。まあ、地震のおかげで、早起きもしたので、トレーニング開始前にボルケーノハイウエィのほうまでオープンでドライブして、気持ちよかったことは良かったですけどね。
【今日のうわさ】イラク派遣自衛官がタイ空港で飲酒?こんなことがニュースになるなんて、せちがらいといえば、せちがらい世の中だなぁ。まあ、制服きていたからニュースになったんでしょうね。
【今日のてんき】秋晴れ、ちょっと午前中風が強かったなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/16

めざせ、ドリキン?

f1000063.jpg
 今日は朝からドライバートレーニングのため、ブリジストンのテストコース入りです。
 ねむくて、さむくて、コーヒーとトイレをいったりきたりしながらドリフト・・・といいたいところですが、よくスピンしています。
 でも、楽しくトレーニングできているのでした。大磯でのトレーニングとちがって広いのがいいですね。これでドイツのように自動車保険料も割引になるといいのに!笑
 ホテルに戻ると大量のバイクが止まってました。なにかと思ったらカワサキフリーダムって書いてあったのでカワサキ系のオフミなのかな?バイクできてたらまちがえられてたかな?
【今日のうわさ】なんか、疲れて、世間の情報についていけてません。(爆)
【今日のてんき】どんより曇り空。冷えます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/15

影法師、びよ〜ん!

20041015152831.jpg今日は那須。時間があったんで、那須山にロープウェイであがってみました。寒いー!
 下りのロープウェイまでの時間がなくて山頂はめざせなかったけれども、下界を見下ろしてパチリ
火星の宇宙人みたいって、火星人ってことか。笑。そんな写真を携帯で撮ってみたのでした。
 残念ながら紅葉は思ったよりも綺麗じゃなくて、来週くらいから本番かなという感じでした。今日のお泊まりはりんどう湖です。でも、ホテルの部屋が禁煙ルームじゃなくて、臭いが残っていたのが残念でした。
【今日のうわさ】乗鞍で初雪!そりゃぁ、寒いわ。
【今日のてんき】寒いけどいい天気。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/14

祝>9000km

20041014194608.jpg今日はカブのほうが、キリ番9000km。もしかしたら、帰路には1万キロ達成もするかもしれませんが、北関東は遠いです。天気はといえば、快晴だったのに、東へむかいはじめたとたんちょっと降られたのでした。
でも、箱根越えは星空でてたから明日は大丈夫かな?これから冬にかけては星空がオープンカー向きになるんだよね。寒いけど!笑
【今日のうわさ】モリゾーとキッコロがメジャーに??皇室で絵本が読まれているらしいということで、売り上げ倍増とかいう話。これで愛知万博も大丈夫かというところですかねぇ?
【今日のてんき】晴れ、ちょっとだけ雨

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/13

雨降らないといいんだけどな

41013.jpg
 明日から、ちょっと関東方面にお出かけ予定。BMWのドライバートレーニングを受けに行くんだけど、雨だといやだなぁ。こちらのほうは、雨の気配はないのに、吉井怜さんのココログをみると雨、雨、雨だから、ちょっと心配。
 てるてる坊主のかわりに晴れた沖縄の写真でも貼っておこうっと。
【今日のうわさ】松屋、牛めし復活!って、食べに行かないけどね。(笑)
【今日のてんき】下り坂かと思ったけど、昼からしっかり晴れました。バイク通勤やめたのに・・・(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/12

AWAKE! バイク生活

41012.jpg
 バイクのサイドスタンドってだしっぱなしだと、1速にギアをいれたとたんに、エンジンが止まる仕様なんて、教習所でも習わないし、路上ではずかしい思いをして知ったんですが、またまた、ちょっとはずかしい発見をしてしまいした。新しく手に入れたグローブ。矢印のところが、てっきり裁縫ミスだと思ったんですが、ディーラーに尋ねたら、な、な、なんと、ワイパーだそうで・・・・・(笑)
 なるほど、ヘルメット用のワイパーがグローブに内蔵されているとは気がつきませんでした。(汗)
 こんな感じで新しく知ることもいっぱいあって、発見の連続という感じですね。
【今日のうわさ】まだ、暑い日がつづくのに練炭ブーム?いのちがある奇跡に気がついて欲しいなぁ。
【今日のてんき】雲が多いけど、晴れ。夜にはいって、ほんの少しだけ雨があたった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/11

祝>2000km

41011.jpg
 購入から実働日数22日でBMW R1150RT君は2000kmに到達しました。通勤とかにもつかって、平均燃費は16.79km/Lです。やっぱり、車とちがって、燃費はいいです。地球にはやさしいのかもしれませんね。あいかわらず、車もひとりでのることばかりだから、バイクのほうがいいってことなのかなぁ?でも、バイクだと、ますますひとり・・・・・。いかん、いかん。この連鎖からぬけださないとっ!(自爆)
【今日のうわさ】白バイがこけて、こどもをはねる?そりゃあ、バイクだからこけるけど、はねちゃいけませんね!だって、くさっても白バイですから。
【今日のてんき】快晴!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/10

海人じゃなくて海民

41010.jpg
 今日はひさしぶりの休日。無料化されてはじめてのパールロードを走ろうと、バイクで出撃です。伊勢スカイラインを経由して鳥羽にむかったのですが、3連休の中日にもかかわらず空いています。気持ちよく走れて満足でしたよ。ちょっと、横風が強かったので伊勢自動車道はハンドルにしがみついちゃっている感じだったんですけど、山道にはいると、ちょうどいい感じのカーブの連続で、バイクとの一体感を楽しみました。乗り始めのころにくらべると随分と進歩したものです。でも、まだまだ、ゆっくりしか走れていないんですけどね。(笑)
 スカイラインの頂上のパーキングでは鳥羽湾の風景がが〜んとひろがっていて、気持ちいいです。今回は初めて海の博物館にたちよってみたのでした。地元なのに、海民(うみたみ)なんていう言葉には縁がありませんでしたよ。沖縄ブームの影響で海人(うみんちゅ)のほうは有名になっていますけど、海民も流行しないかな?ちょっと、言葉の響きに明るさがないから難しいかもしれないとは思いますけどね。
 入場料の800円が高いか安いかは、微妙なところですが、見る価値はあるかなと思います。展示の手作りの潜水艦がすごく気になるのですが、本当に潜れるんでしょうか?誰か見たことある方いますか?
【今日のうわさ】もちろんF1。シューマッハ兄弟はいったい、ふたりでいくら稼いでいるんでしょうねぇ?琢磨は残念ながら表彰台にあと一歩でした。残念っ!しかし、なんでテレビは録画なんだ?
【今日のてんき】秋の気持ちいい天気。うろこ雲がたなびいていました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/09

今回はやや素通り

41009.jpg
 台風22号も直撃かと思われたのですが、少し海上にそれて、伊豆半島に上陸したらしいです。台風がすぎた夕方の空はちょっと怪しげです。また、地震でもくる前触れだったらいやだなぁ(笑)
【今日のうわさ】シャラボアがAIGオープン優勝!ちなみに、F1予選は台風のためキャンセルだそうです。
【今日のてんき】雨、夕方から晴れ間もみえはじめました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/08

200件記念っ!

41008.jpg
 やったね。三日坊主のMackyがココログ日記で200件目の投稿になりました。いやいや、よくつづいたもんだと思いながら、雨で、ネタがありません。新鮮な写真もないので、またまた伊豆の写真から、赤と青のBMWのコントラストが綺麗かなというところです。もう少し望遠側で撮ればよかったなという構図ですね。
 伊豆といえば、吉井怜さんのココログをみたら、伊豆でダイビングのライセンスを取ったということで、おめでとうございます。この時期の伊豆の海って、冷たくないんですかねぇ?沖縄の海しか知らないMackyには謎なのでした。もしかして、伊豆半島をうろうろしているときに、吉井さんは海に潜っていたんかなぁ??
 さて、台風こんどは22号が接近中。これで最後くらいにしてほしいなぁ。石垣島で台風くると洒落にならんもんなぁ。あっ。でも、その前に栃木にドラトレ行くんだった・・・・あははは!遊んでばっかりで大丈夫かな?
【今日のうわさ】シアヌーク殿下が退位?何故に突然・・・・?
【今日のてんき】雨・雨・雨!まだ、台風は明日の午後なんですけど・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/07

ヘルメット注意報

41007.jpg
 なんか、最近、後頭部が薄くなったようなことを人に言われます。と、いうことは、本当に薄くなってきているのか!危険です。ヘルメットをかぶって、バイクに乗ったり、車でサーキットで遊んだりしているせい?それとも、プールで塩素まじりの水で泳ぐせいなのでしょうか。育毛のCMに目がいっちゃう自分がちょっと悲しいですね。
 仕事のストレスのせいだってことにしておこっと。
 まあ、禿げたらスキンヘッドにでもしようっ!(自爆)
【今日のうわさ】綺麗なお姉さんは好きですかの水野真紀さんがお母さんになるそうですね。昔、懸賞で水野さんのサイン色紙が当たったけど、本人が書いてくれたのか、やっぱりマネージャーが書いたのか??(笑)
【今日のてんき】曇りのち晴れ。下り坂な予報だったけど、昼すぎのほうがいい天気なんてね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/06

飛行機雲〜っ♪

41006.jpg
 空を見上げると、蜘蛛の糸のように飛行機雲が編まれていました。このあたりの空って、ちょうど、飛行機が交錯して飛ぶ空域になっているようで、次から次へと飛行機が飛んでいくのがわかるのでした。思わず空を見上げてユーミンの歌を口にする、ちょっと古い私がいるのでした。「空に〜憧れて〜っ♪」という感じです。
 バイク屋さんから電話があって、注文の品がはいったということで取りにいったんですが、ブーツはバックオーダーということで、未着でした。また、行かないといけないってことですね。そして、ついでにタンクバックを買ってしまいした。ああ、衝動買いです。
【今日のうわさ】名古屋空港付近の民間駐車場で、預かった客の車を勝手に乗り回して横領で駐車場経営者がつかまったらしいです。使ったことある駐車場でなくてとりあえず、一安心かな(笑)
【今日のてんき】快晴!気持ちいいっ〜!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/05

C派

41005.jpg
 カメラといえば、昔からキャノン大好き。コンタックスは憧れっていう、私ですが、なかなか、一眼デジカメには手がでません。夜景とかの明るさの少ない写真を綺麗に撮ろうとすると、コンパクトデジカメでは、難しいんですよね。やっぱり、交換レンズが使えるっていうのは、風景をワイドで撮るときや、人間をちょっと望遠気味のレンズで寄せて撮りたいときにはアドバンテージがあります。予算考えなくていいなら、EOS-1Ds mark2が本当に欲しいなぁ〜。そして、レンズはIS付きがいいかな。IS(イメージスタビライザー)は、室内で、ストロボをつかいたくない時なんかにとっても重宝してますよ。
 しかし、最近、フィルムカメラは使ってないです。CONAX T2とか、いいカメラなんですけどね。もちろん、一眼レフのほうは、CONTAXには手がでないのでCANONですけど。(笑)
 というわけで、先日、伊豆方面にでかけた時に日本坂トンネルでオドメーターが8000kmになったんで、シャッターを切ったけど、手ぶれしまくりのデジカメ写真なのでした。(沈)スピード感が出ているってことで・・・・
【今日のうわさ】チンギスハンの墓を発見か?って、今までわからなかったんだ!
【今日のてんき】雨。予報では大雨かもといっていたけど、どうやら豊橋あたりだけ降ったようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/04

月曜日は・・・

41004.jpg
 月曜日って、やっぱり憂鬱ですよね。職場に行くと、席がないっ!(笑)すっかり、留守にしている間に配置転換じゃなくて、事務所のレイアウト変更があって、席の場所がかわっていたのでした。電話できいてはいたけど、ちょっとびっくりですね。でも、机の周りには、いっぱい書類とかちらかっているので、なんか一日片づけにおわれてしまいました。あ〜、仕事にならねぇ〜。。。
 ネタになる写真もなかったので、先日にひきつづき、伊豆、箱根方面の写真から、芦ノ湖スカイラインで撮った写真です。後ろの通ってきたスカイラインは霧にまみれてます。
【今日のうわさ】クマが出てクマったなぁ!トラック野郎の店にトラックつっこむ?バスがガソリンスタンドにつっこみ、あわや、バスガス爆発?戦闘機が接触事故?ちょいと間抜けな事故がつづきますね。
【今日のてんき】曇りのち晴れ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/03

天城〜っご〜え〜♪

41003.jpg
 今日は、朝から雨。昨日の疲れも残ってるけど、仕事です。そんな感じで写真だけでも、晴れた気分で、浄蓮の滝。滝のしぶきは気持ちいいのに、雨に唄えばっていう気にならないのはなんででしょうね。さて、仕事しなくっちゃっ(笑)
【今日のうわさ】北海道宇宙科学技術創成センターが210万円でロケット発売っ!地上1キロまでしかあがらないということだけど、欲しいぞっ!何に使うかはわかんないけど(笑)
【今日のてんき】雨っ!外の仕事なんだけど、、、、今日は、、、、(悲)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/02

AUDI だらけ

41002.jpg
 今日はAUDI Driving Experience シチュエーション2がここ富士スピードウェイで開催されます。とはいっても、メインスタンド、本コースは改修中で、その奥にある、ドリフトパークとかいうところでの開催です。わたしにとっては、前回の雨で流れた、女神湖のリベンジというとこででしょうか。
 朝が9時から受け付けということで、前日小田原ヒルトンに宿をとったのですが、これは、ヒルトン?というようなヒルトンでした。どちらかといえば、熱海の温泉宿をヒルトンが経営するとこうなるぞというようなホテルでしょうか。プールや温泉、ボーリング場まであるんです。でもスパは女性専用なんです。つまらんっ!そして、部屋なんて、和洋室ですから、もしかしたら、どこかの破綻したリゾートホテルの後なのかもしれません。
 さて、ドライビングエクスペリエンスですが、女神湖とはちがって、参加者の車がほとんどアウディ!参加証にとりこむ写真を撮るときも、チーズじゃなくて、アウディー!もちろん、トレーニング車両はアウディ!ちなみに、ほとんど新車の1.8Tクワトロでした。こんな、アウディ好きにはたまらない。BMW乗りにはちょっと肩身のせまい?一日でした。
 エクスペリエンスということで体験重視のプログラム。低ミュー路をつかった、ブレーキや直ドリなど普段、町中ではやらないことを体験できるということで、やっぱり来てよかったと思います。最後のジムカーナもどきでは、サイトウインストラクターの53秒というタイムにはとうていおよばなかったものの、58秒で、アウディ乗りのみなさんをおさえて、商品の目覚まし時計をかっさらってしまいました。ありがとうございます。(笑)次回シチュエーション4にも参加したくなりますが、場所が栃木とさらに遠くなるんで、西の方の人間にはつらいですねぇ。
 そんな充実した一日は、あっという間に終わり、帰りには雨降られ、なぜか中央道まわりでのんびりと帰宅したのでした。あ〜つかれた。二日で約1000kmくらい。これが、栃木だと1500kmくらいは走らないと無理かなぁ?
【今日のうわさ】イチロー、大リーグ記録更新中! どこまで行くのか?300本って無理なの?(笑)
【今日のてんき】箱根はキリ。曇り時々晴れで、夜にかけて雨。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/10/01

夜の箱P

41001.jpg
 今日は早起きをして、もちろん、仕事はさぼって(爆)、東をめざします。明日のために、今日から富士山付近までいっておこうということで、ひさしぶりのオープンエアなドライブを満喫するのでした。あいかわらず、助手席は軽いんで、ちょっと寂しい気もしますが、雲一つない青空の下を流すのは気持ちのいいものです。ひさしぶりに伊豆半島でもぐるっとまわろうかなというコースプランだったのですが、東名が清水から富士で渋滞。やむをえず、静岡で降りて下道を走っていくことにしました。昔の職場の前を通ったりして、このあたりはずいぶん変わったとか、このあたりは、昔のままだとか、思い出にひたるのでした。
 東名渋滞の影響で下道も結構渋滞しています。そんななか、ようやく、富士田子の浦に到着。フェリー乗り場を探すと、なんとっ!伊豆の土肥行きのフェリーは清水港からでるように変わったようです。こんなことなら、渋滞知らずで伊豆半島上陸できたのにっ!ちょっと、がっかりというか、疲れてしまいました。
 そして、下田は、ちょっと遠いと思えたので、天城峠をめざすことにして、下道をぼちぼちドライブしていきます。今回は、はじめてじょうれんの滝を見に行きました。過去に2,3度ほどこの横を通ってはいたのですが、車をとめて滝までおりていったのははじめてです。昼飯前にいったので、滝から駐車場まであがるのには、おなかがぐーぐー。力がはいりませんでしたけど。それから、天城温泉会館でごはんとお風呂にして、河津をぬけて、海沿いに根府川へ。今年、新しくできたらしいヒルトン小田原に宿をとってあったので、チェックインしてから、ふたたび、三島にもどって、Mカブさん、うにーさんらに、秘密の?石焼きうなぎ丼を食べに案内してもらったのでした。ずっと、謎だった石焼きを食べれて幸せです。ひつまぶしよりもファンになりそうです。みなさんも、是非っ!と、いいつつ、お店は秘密よっ(笑)うしろついて走っていただけなので、場所がよくわからないだけともいいますけど・・・・。その場所はうにーさんのダイヤリーに写真がうつってました。たぶん、この写真だけではたどりつけないでしょうけどねぇ。駐車場だけだし!
 おなかが満たされたら、ちょこっと腹ごなし。人間よりも車のはらごなしというかんじもしますが、Mカブさんは、マシンチェンジ。戦闘機に乗り換えて、箱根の山を駆け上がります。やっぱりエンジンの差とATのじれったさはこういう登りではすごく感じます。
 夜景はないけれど、夜の風景・・・・。最後は箱根のパーキングでならべてパチリっ!2台じゃミニオフにもならないかな。ちなみに、Mカブさんは、写真の右隅で・・・・なんかやってます。(笑)ちなみに、下りだと、香港まではいかないけれど、三島の夜景が眼下にひろがるですけどね。
【今日のうわさ】新幹線40周年・・・・と、いうことは・・・・(苦笑)
【今日のてんき】富士山もくっきりの快晴。昼間は日射が暑いっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2004年9月 | トップページ | 2004年11月 »