昨日は・・・
昨日はBMWなみなさんはファミリーエに参加されたかたも多くいたのではないでしょうか。私は、残念ながらお仕事ですから、いけませんでした。
でも、かわりに仕事を終えてからじゃじゃ馬ムスメを引き取りにディーラーへ。ディーラーからすぐ近所の鈴鹿サーキットでは8耐まっさかりです。
納車では1時間ほど、あれこれ説明を聞いてから、とりあえず、走っちゃえと、西を向いて走りはじめました。名古屋で雨という情報がはいっていたので、西向いていけば、雨にあわずにすむかと思ったのがはじまりですが、これが、大変な一日のはじまりになろうとは・・・・・。
3時に鈴鹿を出発して、のんびり順調に西名阪へ。香芝のSAで休憩をとって出発しようとすると、エンジンはかかるけど、1速にいれるとエンジンがストール。なんどやっても同じ症状で、やばいぞと思って、ややパニックだったのですが、とおりがかりのにいちゃんが、サイドスタンドでっぱなしですよってアドバスしてくれて、解決しました。どこのどなかた存じませんがありがとうございました。ギアがはいった状態でサイドスタンドがでると、エンジンが切れるなんて知らなかったんだもん!
その後、雨の状況をみながら、阪和道方面にいってしまったのが運のつき。手元にはSAでもらえる簡単な地図だけ。425号線をまわって帰ろうと計画したら、実際は地図のようなゆるやかな曲線じゃなくて、いやになる曲線の連続でした。でも、途中から雷雲も見えたりして、雨にも遭わないようにただひたすら進むしかなかったのでした。
途中、シカが5頭、キツネ2匹、カモシカ1頭、たちごけ2回?とおっかなびっくりで走っていったのですが、最悪は、いつの間にかリアタイヤがパンク。スタンドまで、なんとかたどりついて見てもらったら、サイドウォールもいっちゃっていて、修理不能でした。やむおえず、給油だけして、タイヤがとんでかないようにゆっくり、家を目指すのでした。100km以上も0時をすぎてから、とろとろと走るのが一番疲れたのだ。
結局、帰宅は午前3時。走行距離556kmの初バイク生活です。終わりが良くないので、ちょっと飽たかも。まだ、ローン、一回もはらってないんですけど・・・・。(笑)
と、いうわけで、写真は、たちごけしてさっそく傷がはいった、シリンダーヘッドです。(悲)もちろん、カウルにも・・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント