« 2004年6月 | トップページ | 2004年8月 »

2004/07/31

学研?

IMG_0798.jpg
 今日は西を向いて進むへんてこりんな台風10号の影響で、午前中は荒れ模様でした。
 先日発売された、BMWコンプリート。よくよく見ると発売元が変わっていました。学研っていうイメージじゃないのですが・・・・。
 トラックバックはかけれないですが、BMWコンプリートのサイトはBlogみたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/07/30

スポーツの夏っ!

IMG_0797.jpg
 ANAのコミュニティサイトのANA Friend parkのビンゴゲームで、ゲータレードが当選しちゃいました。冷蔵庫がいっぱいです。とはいえ、ほとんど何もはいってなかった冷蔵庫なので、ちょうどよかったといえば、ちょうどいいということで。めでたし、めでたし。あとはサーマージャンボ・・・・と、思ったら発売は今日まででした。
 買い損ねたぁ〜

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/07/29

リング

IMG_0770.jpg
 ルルルルル・・・・着信音が。恐怖の電話のはじまりであった。
 相手はディーラーですけど、パンクの修理だけでなく、ホイールにもいがみがでているそうで、修理費がっ!きゃぁ〜〜っ!
 とりあえず、2週間かかるそうで、1日乗っただけで、しばらく乗れなくなりました。費用も・・・・。(悲)
 夏ですなぁ・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/07/28

お持ち帰りっ(T_T)

IMG_0771.jpg
 先日納車されたばかりのじゃじゃ馬R1150RT。ディーラに引き取りに来てもらってさっそく入院です。タイヤだけならいいのですが、かなりの距離をパンクしたまま走ってますから、ホイールもいっちゃっていると、、、、、とほほです。
 たちごけの傷は、しばらく放置プレイすることにしました。でも、タッチアップペンだけは取り寄せます。(悲)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/07/27

ミシェルビニヨン

IMG_0768.jpg
 映画館で見損ねていたので、店頭で見かけてつい買ってしまった「ミシェルビニヨン」ですが、このタイトルって主人公の人名だったんですね。
 肝心の内容のほうはといえば、単純にカーアクションと思えば、それなりですが、レースものとして見ると、悪役?には卑怯な手を使うなといいつつ、自分たちもずるい手で優勝をかっさらうという、後味の悪さが残りました。マッチレースなら、これもありと思うけど、それ以外のチームにとっては、卑怯千万!と叫びたくなる気がします。
 でも、Fカーで、ガソリンスタンドに寄るシーンなど、エスプリはきいていますので、2000円くらいに値下がりしたらお薦めです!(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/07/26

昨日は・・・

IMG_0766.jpg
 昨日はBMWなみなさんはファミリーエに参加されたかたも多くいたのではないでしょうか。私は、残念ながらお仕事ですから、いけませんでした。
 でも、かわりに仕事を終えてからじゃじゃ馬ムスメを引き取りにディーラーへ。ディーラーからすぐ近所の鈴鹿サーキットでは8耐まっさかりです。
 納車では1時間ほど、あれこれ説明を聞いてから、とりあえず、走っちゃえと、西を向いて走りはじめました。名古屋で雨という情報がはいっていたので、西向いていけば、雨にあわずにすむかと思ったのがはじまりですが、これが、大変な一日のはじまりになろうとは・・・・・。
 3時に鈴鹿を出発して、のんびり順調に西名阪へ。香芝のSAで休憩をとって出発しようとすると、エンジンはかかるけど、1速にいれるとエンジンがストール。なんどやっても同じ症状で、やばいぞと思って、ややパニックだったのですが、とおりがかりのにいちゃんが、サイドスタンドでっぱなしですよってアドバスしてくれて、解決しました。どこのどなかた存じませんがありがとうございました。ギアがはいった状態でサイドスタンドがでると、エンジンが切れるなんて知らなかったんだもん!
 その後、雨の状況をみながら、阪和道方面にいってしまったのが運のつき。手元にはSAでもらえる簡単な地図だけ。425号線をまわって帰ろうと計画したら、実際は地図のようなゆるやかな曲線じゃなくて、いやになる曲線の連続でした。でも、途中から雷雲も見えたりして、雨にも遭わないようにただひたすら進むしかなかったのでした。
 途中、シカが5頭、キツネ2匹、カモシカ1頭、たちごけ2回?とおっかなびっくりで走っていったのですが、最悪は、いつの間にかリアタイヤがパンク。スタンドまで、なんとかたどりついて見てもらったら、サイドウォールもいっちゃっていて、修理不能でした。やむおえず、給油だけして、タイヤがとんでかないようにゆっくり、家を目指すのでした。100km以上も0時をすぎてから、とろとろと走るのが一番疲れたのだ。
 結局、帰宅は午前3時。走行距離556kmの初バイク生活です。終わりが良くないので、ちょっと飽たかも。まだ、ローン、一回もはらってないんですけど・・・・。(笑)
 と、いうわけで、写真は、たちごけしてさっそく傷がはいった、シリンダーヘッドです。(悲)もちろん、カウルにも・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2004/07/25

じゃじゃ馬ムスメがやってきた

IMG_0761.jpg
 ようやく、というか、あっという間にやってきました。車庫は、小さいのでいっぱいいっぱいです。失敗すると自損事故?車とバイクの隙間はミラーのところで数センチというところです。やっぱり、バイクはカバーつけて外にほりだしちゃえっ!
 と、いうわけで、R1150RTが仲間入り。借金地獄がパワーアップ中です。(自爆)
 車庫も、借金で真っ赤っか???(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/07/24

登録完了〜っ

IMG_0751.jpg
 ディーラーから登録完了の連絡をもらったのですが、今日は仕事が忙しくてとてもとりにいけそうにないです。天気はとてもいいのですけど。
 さて、どうなることやら。明日も仕事なんですけどねぇ(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/07/23

箱入りじゃじゃ馬ムスメ

IMG_0704.jpg
 18日に見た木箱の中身をちょっとだけよっ!
 ときめきポイント?は、やっぱりちょっとじゃじゃ馬っぽさにひかれるのでしょうかねぇ。ふふふふふ・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/07/22

当たりました

IMG_0709.jpg
 カードを使うと自動的に応募になるってことらしく、こんなものが当選しましたって送られてきました。アテネオリンピック&VISAカード仕様のパソコンバックと、ドリンクカップ?です。なかなか、丈夫そうで、落ち着いたデザインで良い感じです。
 この間は、BMWサーキットディのご招待にも当たったし、行けなかったアルピナスペシャルパーティも当たったので、今年は良い年になりそうなのかな?あとは素敵な彼女なんていうものに当たって欲しいなぁ。
 とりあえず、サマージャンボでも買いに行きますかね。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/07/21

トーキョーっ

IMG_0737.jpg
 東京といいながら、実際の目的地は新横浜だったりしますが、朝から絶食して、目的地へ。前夜にテレビに目的の場所がでていて、なんか工場みたいと思ったんですが、実際の建物も工場っぽかったです。設備に金をくいすぎて、建物はさらっと造ったというところでしょうか。
 その目的地は、新横浜イメージングセンターっていうところでした。とにかく、じっとしている時間がつらかったですよ。同じ新横浜にあるスタディという車屋さんは今日はお休みだったので、よりみちして無駄遣いせずにすみましたが、代わりに関内に気になるお店があったのでよっちゃいました。
 そのあと帰り道ではラジオから「今日は丑の日」といっていたので、とある鰻丼を食べたいと思ったのですが、丹沢あたりからあまりにも土砂降りに遭ってしまい、気力が消えちゃいましたです。朝は、写真のように、こんなにいい天気だったのですけどねぇ。残念でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/07/20

沈む夕陽を追いかけて♪

IMG_0722.jpg
 チューリップの歌知ってますか?ずいぶんと古い歌になってしまったので、記憶に残っている人は少ないだろうとは思いますが、夕陽の中を走ると、この曲のフレーズが頭を回ります。ちなみに曲のタイトルは忘れました。
 今日は仕事を終えてから、東に向かって疾走してますので、実際は夕陽は後ろのはずですが、夕焼けは綺麗に横に見えました。やっぱ、オープンは楽しいなぁ〜っ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/07/19

海の日

IMG_0717.jpg
 今日は、世間は休日。でも、海の日って720じゃなかったっけ?今日は海の日で休みなのかな?
 仕事をちょっとかたづけてから、ひさしぶりにカブリオレを出動。海岸では、外人さんらしき人たちが泳いで(水浴び)いました。水は冷たそう。でも、気温は体温以上かな。やっぱり、暑くても屋根あけて、走るのは気持ちいいですね。
 夜にはテニススクールに行ってバテバテですが、まだ仕事があるんだよなぁ。今日中にめどが立つといいけど・・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/07/18

やってもた

IMG_0703.jpg
 夏といえば、夏のボーナス?これでますます暑くなるってな具合で、住民税やら源泉税を払った、最後のあまりを貯金せずに、頭金にほりこんでしまいした。
 暑い夏は、やっぱり暑さを楽しまないとねっ!
 しかし、ハンコ押す前にブツが入荷しているとは、恐るべし●●木社長(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/07/17

ブランドに求めるもの

IMG_0706.jpg
 ブランドに求めるものはなんですか?基本はクオリティだと思うんですが、選択理由になってくるとスピリットかなぁって気がしています。現代だとロレックスにクオリティといっても時計の基本性能の正確さということになると、電波時計なんかには絶対かなわいもんねぇ。とはえい、ロマンなのかな?
 車だってクオリティで選べばトヨタが一番だと思うけど、プラスアルファとなれば、、、、ってな具合。みなさんはどうですか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/07/16

ないものねだり?

IMG0000.jpg
 日本ではあまりメジャーではありませんが、トレーラーに興味があるんですよ。以前もジェットスキーをやりたいと思ったときに欲しいと思ったのですが、ほとんど、フレームだけでできていてかっこいいトレーラーって少ないのです。BMWには純正トレーラーがあるのですが、輸入されてないんですよ。どっか、代理店ないのかな?
 ちなみに、今のX5にはトレーラーヒッチ(牽かれるほうじゃなくて牽く方の設備ね)は純正パーツとしてラインナップされているのに、トレーラーははいってこなかったりするのでした。以前、E39も本国では純正のヒッチがあるので、つけれないかってBMWJAPANに問い合わせたとこがるけど、やってませんと、あっさりことわられました。
 品番はどうやら86110021758と82229410983あたりですが、BOHPの個人輸入で入れられるのかなぁ〜。。。モノは50万くらいだけど、送料は・・・・・?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/07/15

健康診断・・・・どきどき・・・

IMG_0707.jpg
 来週、横浜まで健康診断受けに行きますよ〜っ!そんなわけで、検便です。当然、写真は使用前ですっ!(笑)PET検査とか、CT検査とか、MRIとかいうやつで、何が違うのかよくわかりませんが、輪切りにされてきます。
 ひさしぶりに健康診断のたぐいは受診するので、どきどきしてますよっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/07/14

ブンブンっ!

IMG_0705.jpg
 ブンブンといっても、「数とり団」ではありません。勝手口の軒下に蜂の巣らしきものが建設中。以前も、この場所に違う形の蜂の巣が建設されかけたことがありましたので、ここは、巣に適した場所ということなのかな?
 かといって、親蜂を見かけてないので本当につくっているかどうか不明です。もしかして、台風直撃の前兆???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/07/13

トラブルの夏?

IMG_0708.jpg
 つづけて、こんな本も買ってみました。とはいえ、中身をみれば、あんまりE39は壊れないみたいな記事しかなくて、もう一世代前のBMW乗り向けの本でした。ちょっと失敗です。
 とりあえず、サマーチェックに入庫させよっと!転ばぬ先の杖ですね。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/07/12

たとえばこんなBMW

IMG_0697.jpg
 BMW BIKESという雑誌を手に入れたら、BMWベースのトライクの記事がちょこっとだけ掲載されていました。HANNIGANというところの製品らしいんですが、320よりも高いです。まあ、メジャーな乗り物ではないので、インパクトはありますが、日本で売れるんでしょうかねぇ。ちょっと気になります。神奈川のほうのお店で扱っているみたいですよ。
 実は、欲しかったりしてね。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/07/11

今日は参議院選挙の日らしい

IMG_0695.jpg
真鍋かおりさんのblogを見ていたら、どうやら彼女は選挙には行かなかったようですが、人のことはともかく、Mackyは行って参りました。投票にいっても変わらない気がするけど、投票しなければ絶対に変わらないからね。そして、まもなく、サマージャンボ。買っても当たらない気がするけど、買わなければ絶対に当たりませんっ!(爆)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/07/10

UFOっ!

IMG_0694.jpg
 動画処理の切り札?Final CutやiMovieをコントロールするジョグダイヤルの登場です。ブラス製の手触りのよい機種に最初は目がいったのですが、ジョグが二重になっていて、外で早送り、中でコマ送りをコントロールできちゃう、こちらの方に軍配があがりました。
 これで、たまってきている、DVの処理が加速するといいのですが・・・・。
 いや、他にも仕事溜まってるしねぇ。とほほ。

 今日は、そういえば、すっごい夕立のような雨が午前中降ってびっくりでしたよ。みなさんのところは、どうでしたか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/07/09

夏景色

F1000004.jpg
 新しく買ったF900iTで景色を撮ってみました。結構、綺麗に撮れます。すっかり、沖縄で見た夏雲のような雲と強い紫外線が夏を感じさせてくれます。
 そうそう、新聞広告にフェリカ対応の携帯がでていました。ムーバだけだと思っていたらF900にも対応品がでるようです。ちょっと、早まったかなぁ。BTとフェリカと両方に対応しているともっといいんですけどね。そろそろEdyカードにしようかなぁ・・・・・サンクスでも使えるようになったらしいしね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/07/08

ふぅ〜っ

P1000049.jpg
 なんだか、仕事に煮詰まってくると、やっぱり南の島に逃亡したくなります。あの夕陽が・・・・待っているなんて思うと、ふらっと出かけたくなりますよね。冬の北海道も大好きですが、ほわ〜っんってするならやっぱり南ですね。しかし、旅行パンフレットとかのぞいてみても、沖縄よりグアム・サイパンが断然安いのは何故なんでしょう。へたするとハワイといい勝負だったりするし・・・。
 あっ、やばいやばい、仕事がたまってきたっ!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/07/07

お星さまぁ〜

IMG_0311.jpg
 今日って、七夕だったんですね。町中を通り過ぎるときにやたら浴衣をきている人が多いとおもったら、笹の束をもってる人がいて気が付きました。
 でも、天の河なんて空を見上げても見ることができません。見ることができるとしたら、星にどんな願いをするんでしょうね。やっぱり、「彼女をゲットしたいぞっ!」っていうことになるんでしょうか。(自爆)
 まあ、現実的には、沖縄にまた行きたいなとか、バイクや車欲しいなっていうあたりかなぁ。いやいや、こんなことではいけませんね。あははは!成長しませんなぁ・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/07/06

Bluetooth

IMG_0693.jpg
 今回手に入れた携帯F900iTはBluetoothに対応しています。とりあえず、わかりやすいのはワイヤレスのヘッドセットがつかえるということでしょうか。ようやく、注文していたものが届いたのでとりにいってきました。表から見ると未来風デザインでかっちょいいのですが、裏側は、、、、、実は、ちょっと笑えるデザインです。使い心地はまだわかりませんが、家の電話から携帯にかけてみて、使えることは確認しました。(笑)
 パソコンとの連携もいけるようですが、肝心のパソコンはまだBT対応じゃないんですねぇ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/07/05

物欲大魔王様降臨?

IMG_5117.jpg
 こんばんは、Mackyです。先立つものはないけれど、免許とったら、やっぱりバイク欲しくなりますよね。と、いうわけで、いろいろと見て回っているうちに逆輸入車シリーズは消えて、スーパーバイク系のDUCATI 999か、ツアラー系のBMW R1150RTが最有力候補になりました。BMWは試乗させてもらったら、めちゃくちゃ乗りやすくて安心感があるバイクです。でも遊びマシンなら999じゃないかと思っているんだけど、試乗できると比較できていいんですけどね。
 ああ、でもこんな予算があるならレッドホットに行ってカブリオレをMT化したいかも。そういえば、バイクにはAT免許が新設されるらしいけど、何に乗るんだろ???スクーター用ってことかな???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/07/04

あっ、ネタがないっ!

IMG_0525.jpg
 今日は、一日仕事にはまっていました。まあ、外を回っていたので雨降ってこなくてよかったというところでしょうか。なんてたって、台風7号と8号に挟まれているという天気図でしたからね。
 そんなわけで、写真はこないだの沖縄のレンタカーとお泊まりのホテルの夕暮れです。徐々にダイビング機材が増えてきているので、そのうちこんなトランクの小さい車は借りれなくなりそうです。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/07/03

沖縄からやってきたっ2

IMG_5118.jpg
 昨日にひきつづき、今日は、万座ビーチホテルのダイビングセンターからCカードが送られてきました。発送日が1日になってましたから、もう少し滞在していたら、現地で受け取れたかもしれません。とにかく、これで、晴れて、オープンウォーターダイバーです。
 あとは、各地に信頼できるお店を発掘することですね。雑誌とか読んでいるといろんなバッドな話も書いてありますから。そんな思いはダイビングでしたくないですよね!次はいつ行けるんだろ???

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/07/02

沖縄からやってきたっ!

IMG_0691.jpg
 沖縄から帰ってきたら、沖縄から以前に通販で頼んでいたブツが届きました。ダインビングコンピューターと、PCをつなぐインターフェイスです。これで、ダイビングログつけが飛躍的に・・・・と、思ったのですが、残念ながら、付属のソフトと、写真の連携がいまいちでした。ソフト自体では写真の修整ができないし、修正した写真を読み込むと、日時が修正日で連動されてしまうので、ログの中での記録と連動しなくなっちゃうんです。
 なんて、書いてみてますが、たぶん、使っていない人には、なんのことだろうって思うとは思います。まあ、とにかく、期待が大きかったぶんだけ、ちょっと残念という評価だっていうことですね。でも、自分が潜った形跡がグラフででてくるのは、なんだか面白いですよ。
 さて、次はスーパーストレッチ仕様のウエットスーツでも頼もうかなぁ(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/07/01

大型二輪ゲットっ!

IMG_0689.jpg
 こんばんは、Mackyです。今日から7月。夏がきたのかなっていう月になりましたね。そんな今日は、運転免許センターへでかけて、大型自動二輪の免許をゲットしてきました。9時半にはじまって、長い休憩をはさんで、11時半ころの交付です。適正検査から写真撮影までをもっと短縮できないもんでしょうかねぇ。
 適性検査で、色覚検査までされそうになって、ちょっとびっくりした今日でした。(笑)
 あとは、バイクですが、買えるのかなぁ。物欲大魔王だけでは、お財布の中身の勝ちで、買えないですね。(自爆)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

« 2004年6月 | トップページ | 2004年8月 »