« 2004年3月 | トップページ | 2004年5月 »

2004/04/30

つつじの頃

こんにちは、Mackyです。昨日はもりだくさんな日で疲れがのこってます。ぼ〜っと、窓の外に目をやると、はでにつつじがさいてました。ちびっと、はですぎ?200404302336.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/04/29

鈴鹿サーキット

IMG_0151.jpg
 こんばんは、Mackyです。今日はレーシングスーツに身をつつんだモモちゃんにサーキットで会いました。女の子だけど、よく似合ってます。(笑)ピットからは見えない場所でなにやら事故が発生していたのですが、ドライバーさんも無事そうでよかったです。人が走っているのをビデオ撮りしていたのですが、自分も走りたいって思ってしまいます。でも、オープンカーにロールバーつけたくないしというジレンマがありますよ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/04/28

東へ西へ

IMG0148.jpg
 あれれ、両脇のBMWってこのあいだ箱根であったばかりなんですけど、今度は鈴鹿ですか・・・・。やっぱりBMWって走ってなんぼの車ですよねっ!このあいだ行った横浜のStudieってお店の人も明日は鈴鹿にくるらしいです。なんか、もしかして近い距離なのか???(勘違)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/04/27

雨に唄えば

IMG_0146.jpg
 こんばんは、Mackyです。今日は、ちょっとうっとうしい雨模様。そんな時には、こんな傘が気持ちを明るくしてくれます。でも、スーツ姿で、これを持つのははずかしいので、ちょこっとひらいてみただけです。勿論、表から見ると普通の青い傘ですよ。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/04/26

バックモニター

IMG_0115.jpg
 こんばんは、Mackyです。昨日の横浜往復900km。なかなか腰にきています。今日はぼ〜っとしていてあんまり仕事になりませんでした。(笑)
 さて、そんな愛機にはバックモニターを装備しています。BMWのバックモニターは初期不良があったようですが、改善され、ちゃんと動作するようになっています。今の車は後方視界がトランク容量をかせぐためにかなり悪いモノが多いのでセダンでも欲しい装備だと思うのですが、いかがでしょうか。うちのはセダンにもカブリオレにも装備しています。
 まあ、なくてもバックできますが、死角が少ないというは、大事な要素だと思っているので、私には必修科目というところですね。ナビをつけている人は是非使ってみて欲しい装備です。お試しあれ。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2004/04/25

スタディ横浜

こんにちは、Mackyです。今日は箱根から富士でオフミのはずですが、こんなことになってます。なぜかオフミにはいなかった某一家と出会うし、ここは不思議なところですね。ああ、早起きしたんでネムイです。居眠り運転にならないようにかえらなきゃ!爆200404251849.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/04/24

ドラトレですよぉ〜!

BMWDT.jpg
 こんにちは、Mackyです。BMW Driver Trainingの予定が発表になっています。今年は是非、みなさんご一緒いませんか?ちょっと高めとも思える価格設定ではありますけれど、他のいろいろなドラトレのたぐいと比較すると充実度や、車両代などを考えれば納得のお値段じゃないでしょうか。でなければ、リピーターなんていなくなりますよね。
 と、いうわけで、いろいろ受けてみたいのですが、とりあえず、今年からはじまった「ライフスタイルオープン」というものと、日程が例年とずれていて受けれそうな「アドバンス」の申し込みをしちゃいました。開催日までまだ間があるので、その間に参加費を稼がなくてわっ!(笑)ご一緒できそうな人はこの日記にコメントつけておいてくださいね。
 ついでに、Audi Driving Experienceの予定も発表されています。こちらも受けてみたいコースがあることはあるのですが、日程の調整がつかないのでした。それぞれ、www.bmw.co.jpとwww.audi.co.jpでチェックしてみてください。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/04/23

いまごろ、豚めし

IMG_0102.jpg
 こんばんは、Mackyです。いまさらというか、いまごろですが、はじめて豚めしにトライです。ちょうど、生野菜サラダがついてくるキャンペーン中だったので、リーズナブル感はとてもあります。味は、牛丼のほうがやっぱり好きかもしれません。
 でも、3杯食べれば、1杯タダになるキャンペーンもやっているので、また行ってしまうかもしれません。(笑)
 そういえば、ANAも、搭乗券の半券2枚で、マクドナルドのバーガーが食べれたはずです。明日のお昼はマックかなぁ??(爆)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/04/22

PADI スクーバダイバー

IMG_0031.jpg
 こんばんは、Mackyです。石垣島から今日帰宅しました。ちょっとダイビングの講習を受けて、ダイバーもどきになりました。同じCカードでもオープンウォーターの手前、スクーバダイバーっていうのになりました。インストラクターと一緒に潜ることと、水深12mまでという制限つきのダイバーってことですが、ほんの2、3m潜っただけでも別世界ですから、とりあえずは十分楽しめるかな。
 とはいえ、また暇をみつけて残りの講習をうけてオープンウォーターまではいっときたいですけれどね。
 そして、昨夜は、タラソ石垣で、アロママッサージ。めちゃめちゃ気持ちよかったです。へへへ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/04/21

修学旅行

こんにちは、Mackyです。石垣島に修学旅行でくるなんて、いい高校だなぁ〜。でも、ビーチはがやがやとやかましいし、のんびりするにはむかないです。最近の高校生ってリッチやなぁ。
明日もやつらはいるそうです。女子校ならまだましだろうに・・・。爆200404211740.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/04/20

石垣島

IMG_0006.jpg
 こんばんは、Mackyです。今日は石垣島にきています。画像もアップしたいところですが、予定していた携帯のFOMA君が圏外のため、画像添付できません。たしか、石垣島も圏内になったはずだったのですが、市内中心部だけのようで、ほんのすこしはずれたところにある、全日空ホテルでは使えませんでした。まったくリアルタイムな絵をおとどけしようと思ったのに、残念です。
 それはさておき、本日はダイビングの講習をうけてました。思ったようにうごけないのは、それはそれで面白いでござるよ。とりあえず、大浴場いって汗ながしてこよっと。(笑)
 (ここからは22日に書いてます)と、いうわけで、あとから画像を貼り付けてみました。翌日の書き込みでわかるように、ホテル内の場所によって、FOMAがつかえる場所とつかえない場所があります。廊下は3バリ、部屋は不可、ビーチは1〜2バリっていうところでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/04/19

防水ハウジング

IMG_5020.jpg
 こんばんは、Mackyです。防水ハウジングのOリングをはずしてメンテナンスです。先日登場の防水カメラの後継としてデジカメの防水ハウジングを使っています。シュノーケリングや体験ダイビング程度の深度ではいまのところノートラブルですが、もう少し深いところだとどうなるでしょうか。水中の写真って、思ったよりも難しいんですが、普段目にしない風景で新鮮です。
 雑誌とかを見ていると、デジカメのハウジングはオリンパスが一歩リードしているようですが、XDピクチャーカードがいまひとつだと思っているので、CFカードが使えるメーカーのものを選択しています。最初の2台のデジカメは私もオリンパスを使っていたんですけどね。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/04/18

Starwood Hotels

IMG_4986.jpg
 こんばんは、Mackyです。シェラトンやウェスティンといったホテルグループの会員証が送られてきました。一般会員レベル(プリファードレベル)のグリーン色の会員証です。でも、そのあとすぐにゴールドレベルにしましたよっていうEメールが届いていました。なんだか、送料もったいないよなぁって思ったのですが、そういえば、昨年はあんまりスターウッド系のホテルにあまり泊まらなかったなと思い直したのでした。こういうのの宿泊カウントにはツアーで泊まった分はカウントされないですからね。
 特定のホテルグループに集中して泊まるようにして、上級会員になると、お部屋がアップグレードされたり、新聞が届けられたりなど、たいしたことはないけれど、ちょっとした特典がついてきます。ツアーでの旅行をあまりしない私にはささやかなプレゼントというところでしょうか。みなさんは、どんなホテルを選びますか?一応ポイントが貯まるということで、Hyatt、Hilton、MariottとこのStarwoodの会員証はもっていますけれど、Mariottは滅多に泊まらないので、きっとすでにポイントも消えているんだろうなぁ。
 飛行機のマイレッジカードも、ANAを筆頭にNWA、AA、AirFranceを押さえてありますが、AirFranceのウィングアライアンス系は大昔に乗ったきりですから、もう失効しているかもしれません。ANAのスターアライアンス系では上級会員になっているので、空港の待合いラウンジをつかえたりという特典を享受しています。ホテル同様、ツアーだとマイルが貯まらなかったりするので、なかなか、その選択は難しいものがありますね。
 というわけで、本日は、ちょっと旅マニア向けのお話でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/04/17

百薬の

IMG_4990.jpg
 こんばんは、Mackyです。う〜ん、なんだか風邪ひいたかも・・・・。と、いうわけで、もらいもののワインを開けてみました。金箔の舞う怪しげなワインですが、味は普通ですね。喉にしみるなぁ!(爆)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/04/16

懐かしいカメラ

IMG_5003.jpg
 こんばんは、Mackyです。少し部屋の片づけなんかをしていたら、昔使っていたカメラがでてきました。デジカメばかり持ち歩いている今日この頃ですが、たまにはフィルム一眼レフでアートな写真も撮ってみたいものです。このカメラは、一眼レフではなく、防水カメラ。フィルムカウンターは20を示していますから、何を撮ってあるのかとても気になります。でも、バッテリーを入れないと、途中での巻き上げもなんにもできないんですよ。昔々のカメラだと、手で、ごりごり巻き上げたりしていたんですけどね。今のカメラは電池だよりですね。
 さて、いったい、何を撮ったんだろう?最後に使ったのがいつかという覚えの無いカメラなので・・・・。怖い映画みたいに、見てはいけないものが写っていたらどうしよ〜〜〜っ。ブルッ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/04/15

スタビライザー

IMG_4999.jpg
 こんばんは、Mackyです。さきほど、ディーラーからカブリオレをひきとってきました。がたがたって、段差を乗り越える時に異音がでていたのですが、フロントのスタビを押さえるゴム部分がずれてはずれてしまっていたのが原因とのことでした。とりあえず、はめ直してもらっていますが、強化対策として、少し径の太いM3用ものと交換するということにしました。部品がドイツから届くまで、現状維持なので、一端車をひきとってきたというところです。とりかえたら再発しなくなるといいんですけどねぇ。
 M3CSL用をという話もあったのですけれど、つくかどうか不明だし、部品をとるのに車番が必要ということで、今回はパスです。横浜のStudieさんで、CSL用のリアのロアアームをつけれるみたいですけど、いっちゃおうかしら(爆)気になる情報です。おとなしく走るだけならノーマルのMスポーツ仕様で十分ですけどね。
 とはいえ、ひさしぶりに普通に100kmばかり晩ご飯ついでに走ってきましたけれど、いい季節になってきました。前にトラックの黒煙さえなければ、気持ちよく走れます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/04/14

BODY MINT

IMG_4989.jpg
 こんばんは、Mackyです。 Body mintって知ってますか? ハワイのABC STOREで気軽に手に入る薬みたいなものですが、体臭を少なくする効果があるそうです。はたして効果があるんでしょうかねぇ。昔は、男でもコロンをプンプンさせている人が多くいましたけど、今はそんな人もみかけなくなりました。たまにいると、鼻をつまみたくなったりしますけれど。(笑)
 まあ、慣れの部分もあるのでしょうが、きつい臭いは、どんな良いにおいでも苦手です。美味しい臭いも、毎日同じ臭いだと、きっと・・・・・。あっ、焼き肉食べたくなってきた。(爆)

 さて、Body mintの成分ってChlorophyllin 100mg/ 1 tablet・・・・クロロフィルのこと???えっ???睡眠薬???よくわからんねぇ。興味がある人は直接調べてみてね。メーカーのサイトはhttp://www.bodymint.com/だそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/04/13

AXTOS

IMG_1743.jpg
 こんばんは、Mackyです。昨日はスポーツクラブでテニスの日でした。でも、なぜか調子悪くて、テニスのあとのプールなんて75Mだけ泳いでやめちゃいました。軟弱ものですねぇ。こういうところはつづけて行くのが効果的なんですけれど、今晩は宿直だから行けません。
 で、調子の悪かった昨夜は、早々と切り上げて、受付で雑談してしまっていました。まあ、それはそれでいいですけれど、スキーの話をずっとしていたので、春スキーも行きたいってまたまた思ったのでした。お花見オフもあるし、今月は石垣島だし・・・・冬はどっかいっちゃっているんですけどね。(笑)
 みなさんは暑くなる季節の前に体力作りしてますか?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/04/12

通販生活

IMG_3530.jpg
 こんにちは、Mackyです。今日は職場の方に通販で頼んでいた品物が届いちゃいました。カード決済にしていたので自宅に届いても受け取れないからねぇ。初めてのお店での注文ですが、無事に届いてホッとしています。新規のところは、モノがくるまではどきどきしますよね。AppleやAmazonやAstyleでは時々買い物しますけど、Aで始まらないお店は初めて?(笑)Seasirっていう沖縄のショップでした。
 こう、簡単に買い物ができると困るなぁ〜(爆) あっ。ベルメゾンもあった・・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/04/11

ペイチェック

IMG_4983.jpg
 こんばんは、Mackyです。今日は仕事を終えてからレイトショーで映画をひさしぶりに見てきました。「ペイチェック」というやつなんですが、内容は、ネタバレしちゃうとこれから見るって人にはだめなので、BMW車がいっぱいでした。とはいえ、みんなショールームの展示車両みたいな感じでしたけど、ちょっと笑えます。走り回ったのはBMWのバイクでした。車の電波式の鍵を同じようなリモコン付きの鍵だったんですが、バイクでリモコンって、、、、、???どうするんでしょう???
 2輪のほうはあんまりわからないのですけれど、バイクだとドアロックとか関係ないし、リモコンでエンジンがかかっても怖いし、謎です。新しいR1150 Rocksterっていうタイプのバイクらしいんですけどねぇ。誰か知っている人いたら教えてね。(笑)
 はぁ、眠い・・・・・お休みなさい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/04/10

またまた不調

IMG_4980.jpg
 こんばんは、Mackyです。今日はいい天気でしたね。仕事を終えて、まだ日が高かったのでオープンドライブと思ったのですが、なにやら、フロントサスまわりから段差を乗り越えるときに異音が聞こえる。ハードに走りすぎてるのかなと思いつつ、支払いの用事があったのでディーラーへ。ちょうど担当の営業マンがいたので、運転してもらって、異音をたしかめてもらいました。自分の車の助手席からの風景なんてめったにないですね。
 と、いう話ではなくて、異音がでているのが確認できたので、ふたたびディーラーに預けてきました。頻繁にディーラー入りしている感じがします。屋根あけて走るのは楽しいよねぇ。次はいつ走れるんだろう?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/04/09

25周年記念車

P1000001.JPG
こんばんは、Mackyです。鈴鹿サーキットでこんな車を見かけましたよ。25周年記念、コチラちゃん仕様車だそうです。買う人いるのかなぁ〜?ミッキー仕様とかなら買いそうな人はいそうですけどね。今日の鈴鹿サーキットでは、NSXを10台くらい見かけたけど、なんか行事あったのかな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/04/08

ホテルハイビスカス

IMG_4963.jpg
おはようございます、Mackyです。昨夜は、前日にひきつづき沖縄ムービー鑑賞でした。世間では、ホテル・・・が上映中ですが、ちょっとタイトルが違いますね。へんてこな映画でした。と、いうことで、私にはちょっとばかり消化不良でした。ナビィのほうがよかったです。そういえば、両方とも監督は中江さんだったような気がします。(確認しろよ>おれ)
 そんなねぼけまなこの朝ですが、筋肉痛。内緒の習い事のせいではないと思いますが、ひさしぶりの筋肉痛なんて、それだけ体がなまっているということなんでしょうかねぇ。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/04/07

ナビィの恋

IMG_1517.jpg
 おやすみなさいの前に、日付がかわっちゃいましたが、昨日の夜(笑)はAmazon.co.jpで手に入れたDVDを見ていました。「ナビィの恋」っていうタイトルの映画です。19歳のナビィとサンラーが別れるシーンの場所が、万座ビーチホテルの先端の岬のところの風景と似ているなぁと思って、去年の写真をさがしてくらべてみたら、似ているようで全然違う場所でした。切り立った崖にかこまれた小さな入り江は沖縄特有の風景なのかもしれません。
 粟国島で撮影されているみたいだけど、、、、、、どこ?本島の近所なのかな?
 とにかく、映画の方は全編沖縄風味満載でほのぼのしてします。ナビィに置いて行かれたおじぃが可哀想でした。でも、強いなぁって思っちゃいましたけど。
 さて、今日からちょっと内緒?の習い事をはじめます。どうなることやら。軌道にのったらご報告しますね。(爆)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/04/06

今日は46の日

IMG_3512.jpg
こんばんは、今日は4月6日。ってことは、E46の日です。と、いいつつ、46に乗らずに39に乗っていました。いやはや、今日も天気良かったんですけど、仕事だからねぇ。そうそう遊んでばかりいられません。これは、前日に撮った写真です。
 レッドホットカンパニーの場所もはじめてわかったのですが、朝早すぎてまだやってませんでした。(爆)いつかは、MT換装したいものです。ATではサーキットで遊ぶのにもちょっとものたりないですもんねぇ。
 46乗りのみなさんは、今日は、ぶいぶい走り回っているのでしょうか?(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/04/05

オープンで花見っ!

IMG_3502.jpg
こんばんは、Mackyです。今日は代休をもらって、いい天気の下ドライブです。サービスエリアで、桜が綺麗だったので、車を止めてパチリっ!でも、散り始めで、桜吹雪に時折襲われます。オープンのまま置いておくと車内が桜だらけになりそうなので幌を閉めての撮影になりました。このあと、名港トリトンのところで走行距離4000km達成。マリオットでお昼を食べて、夕方鈴鹿サーキットの南コースを走ってきました。先週、走れなかったので鬱憤がたまっていたのかな?(笑)でも、グリップクラスでの走行はポルシェ911、スカイラインGTR、S2000のみなさんに煽られまくっていました。いやぁ、コーナーの立ち上がりからの加速が全然違って、おいつかないんですよ。やっぱりBMWってスポーツなファミリーカーなのかしら?(爆)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/04/04

私は飛ばしませんが(笑)

IMG_4962.jpg
こんにちは、Mackyです。今朝の新聞広告に思わず目が止まりました。なんと、「確実に飛ばすドライバー講座」です。三栄書房さんの広告だったんですけど、てっきり車の雑誌だと思ったら、一番上の段だけ、ゴルフの雑誌広告だったんです。いやぁ、この並びがわざとやったんだったら、たいしたものです。思わず、新車王を買おうかとも思いましたから。(笑)
 でも、現実的な車選びには用がありません。オープンカーなんて、現実的な選択肢の中にはなかなかはいってこないですもん。(爆)

 ときどき、新聞広告も目をうばわれるものがありますよね。うちなんて、ドイツの新聞広告ページ(これは、BMWの宣伝)とフランスの新聞広告ページ(これはハイネケン)をフレームに入れて壁にポスターがわりに貼ってあったりします。部屋の飾りと旅の思い出の兼用です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/04/03

Audi Driving Experience

IMG_4961.jpg
こんばんは、Mackyです。今日はいい天気でドライブに行きたいような日よりだったんですが、お仕事してました。仕事中に、月曜日の鈴鹿サーキットのドライビングハイに参加申し込みしちゃおうかななんて考えながら仕事していて、帰宅したら、Audiからドライビング・エクスペリエンスの新年度の案内が到着していました。やっぱり、基本的な日程は土日。場所もみんな関東方面です。4WDになってしまうけれど、シチュエーション4のスポーツドライビングのコースは受講していみたいんですけれどねぇ。これは11月の開講ですけれど、たぶん仕事にはまっていそうです。う〜ん、残念。5月にあるシチュエーション1は、車庫入れ?ちょっとつまらなさそうだしなぁ。
 やっぱり、花見ドライブがとりあえず、したいです。でも、やっぱり助手席は空席だったりして(爆)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/04/02

春だから

IMG_0196.jpg
こんばんは、Mackyです。スキーって結構好きなスポーツですが、最近回数こなしてません。今シーズンは1日滑っただけで終わってしまっています。去年の写真を見ていて、春スキーって、こんな感じのほかほかした感じで、いいんだよなぁ〜って、回想してしまっています。
 まあ、この写真自体は春じゃなくて冬まっさかりですが、天気がよくて春スキーみたいな日だったんですよ。春だけど、北海道だったら、きっといい雪が残っているんじゃないのかな?行ったことないから、行ってみたいですね。志賀高原の渋峠も昔出かけましたけれど、半袖で汗書きながら滑ってました。懐かしい思い出です。
 一緒にスキーに行く仲間が減ったからかな?(爆)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/04/01

よみうりテレビ

IMG_4957.jpg
こんばんはMackyです。本日は、鈴鹿南コースでGYM走行枠があったのですが、私は仕事が終わらなくて残念ながら終わりがけにのぞきにいっただけになりました。人が走っているのを見るととても走りたくなります。MTのビートルとかもいて、楽しそうでした。
 走行枠終了後、鞍馬サンドというお店によったのですが、そこでは、なぜか大阪のよみうりテレビの取材が。食べ物のレポーターって大概なんでも美味しいってレポートするのですが、ぼけているのか、これは、ダメってはっきりボケているところが笑えます。そのあとオーナーが食べて、美味しいっていうのもまた笑えるところですね。本放送を見ることができないのが残念です。
 まあ、最初、収録の間しゃべらないでもらえますかっていわれて、ちょこっとむっとしていましたが、おみやげに鞍馬サンドをもらったので、少しニッコリしてしまいました。現金な自分にちょっとイヤだなっておもってしまいます。
 残念ながらいただいたサンドは、あんまり好きな奴ではなかったので・・・・。(爆)一緒にいたナゴヤ組のみなさんにわけてもらえばよかったかもです。
 ちなみにレポーターさんは、かわいかったですよ。でも、名前知らない人でした。(もしかして、有名人ならゴメンなさいってところですね)

| | コメント (3) | トラックバック (0)

« 2004年3月 | トップページ | 2004年5月 »