トップページ | 2004年4月 »

2004/03/31

みつばちハッチ

284C5057.jpg
こんにちは、Mackyです。雨も上がってすっかり春爛漫。オープンにして走りた〜いっ!と、思いつつも、仕事してます。そんな風景の中、ミツバチが桜の花に蜜集めにやってきていました。ちょっと、蜂ってさされたことがあるので、びびりながら、ぐっと寄って、一枚写真に納めました。あ〜、どきどきした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/03/30

シルバービジョン

IMG_4921.jpg
こんにちは、Mackyです。今日は雨模様の天気。さくらも咲き始めにちょっとストップした感じですね。
 さて、新しいカブリオレのホワイトウィンカーの中の球がオレンジなのが気になりました。もちろん点灯するとオレンジですが、消えているときはシルバービジョンのようにホワイト風になっていてほしいんです。でも、マイナーチェンジで、顔つきが変わったのと一緒に、球の形状が変わってしまっていました。金属のソケットがついてないタイプの球になっています。既製品のシルバービジョンがないので、前の車にやったように、透過性のシルバーのスプレーを使って手作りシルバービジョンをつくることにしました。イエローハットで、このスプレー、1500円近くします。でも、プラカラーのように、少々塗りすぎたなと思っても、オレンジの光が見えますから、安全のためには大事ですよね。
 しかし、なんで、こう細かい仕様変更するのでしょうねぇ>BMWの本社って・・・・(悩)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/03/29

バージョンアップ?

こんにちは、Mackyです。ずいぶんと、使い込んでボロボロになったデジカメを新しくしました。コンパクトフラッシュが使えるという条件での選択です。第一候補は、キャノンのIXY500だったのですが、マリンパックや、予備バッテリーがそのまま使えるということでS50になりました。400から500万画素にバージョンアップです。 そのうち、一眼デジカメとはおもいますけれど、水中器材がかなり高くなるので、まだまだ小さいカメラが手放せません。 しかし、メモリーカードの規格って、種類が多すぎます。なかなか統一されませんねぇ。ユーザー泣かせですね。200403291623.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/03/28

鈴鹿サーキット

IMG4942.jpg
鈴鹿サーキットのSMSC事務局から、南コースのライセンスカードが送られてきました。裏には顔写真まではいっています。サーキットを走るなんて、縁のないことだとずっと思っていたのに、今年はじめにあった鈴鹿エンジョイグランプリといういろんな車が気軽に走れる走行会に参加してしまったばかりにずっぽりとはまりこんでしまった感じです。
 一生懸命走るというよりいかに冷静にクレバーな操作をするかで、速くなる感じがしますので、なんとなく自己鍛錬みたいな面もありますね。とにかく、サーキットでぶっとばせば、一般道で無理して飛ばそうって気にならないがいいところです。エスケープゾーンがなかったり、対抗車のあるところって、よくよく考えると危ないですもんね。(笑)
 とにかく、サーキットって一度走ってみてください。やみつきになる人もいっぱいいそうです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/03/27

にわかダイバー

こんにちは、Mackyです。今日は携帯からの書き込みにチャレンジです。 来月ダイビングの講習をうけにいくのに、教材が送られてきたのですが、このビデオは、おもいっきりコピープロテクトがかかっていて、パソコンでクリアに見ることができません。 うちのビデオは埋没していて、見るのが面倒なのだ。ほとんどDVDだしね。 さて、無事にダイバーの仲間入りできるのでしょうか?笑200403271520.jpg

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/03/26

スマイル

IMG_4920.jpg
こんにちは、Mackyです。マクドナルドのレシートって、ちゃんと見たことなかったのですが、「スマイル0円」がはいってます。いつからなんでしょう?ご存じでしたか。でも、スマイルのお持ち帰りした覚えがないんですけどねぇ。
 今回のレシートはANAの半券2枚でみんなでハッピーキャンペーンのバーガーとか、とってもお得な価格になっております。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2004/03/25

iPod mini

IMG_4926.jpg
 こんにちは、Mackyです。調子に乗って買ったばかりのiPod miniを分解してしまいました。ホノルルのアップルストアーで自分用のお土産に買ってきたばかりだったやつです。世間の噂どおり、Hitachiの4GBマイクロドライブが内蔵されていました。マックにあわせたフォーマットがされていたので、MS-DOSのFAT32フォーマットにあわせてフォーマットしなおしましたが、いまのところ、単なる外付けの4GBのドライブとしてしか役に立っていません。もう少し情報を集めて家のデジカメでも使えるといいのですが、新しいデジカメを手に入れた方が早いんでしょうか?噂によるとFAT16のフォーマットをかけると使えるという話なんですが、やり方わからないしねぇ。
 なんだか、もったいないことをしてしまったかもしれません。とりあえず、ジャンクとなったiPodの側だけでも、ヤフオクなんかで処分したほうがいいかな?クリエイティブのMP3プレーヤーのように売れるんでしょうかねぇ。(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/03/24

さくら

284C4997.jpg
こんにちは、Mackyです。職場の桜がぼちぼちと咲き始めています。春なんだなぁということで、オープンカーの季節ですよね。O.P.E.N.の春淡路2004オフの開催告知がされていました。5月15日から16日ということです。さあ、いまから仕事の調整をしてがんばって参加できるといいなぁ。オープンカー乗りのみなさんはいかがですか?きっと、いい季節だと思うんですが。
 そうそう、春のお花見オープンオフもやりたいですよねぇ〜。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2004/03/23

日記帳がわりに

こんにちは、Mackyです。Blogの仲間のようなココログというサービスがニフティにあるので使ってみることにしました。サイトの更新記録ともあわせて、うまく運用できると日記がわりになったり、掲示板がわりになったりしていいのではと思っていますが、ちゃんと使えるのでしょうか。テスト運用みたいな面もありますので、みなさんも気軽にコメントつけてみてください。
 PI5Send4.jpg

| | コメント (1) | トラックバック (0)

トップページ | 2004年4月 »